今日は祝日なのでお仕事はお休み。
私も二連休になります。
朝はゆっくり……できなかった。
祝日だけど、ゴミ出しがあるから。
本当は木曜日に出すはずだったゴミ袋を今日こそ出さなくちゃ。
うちの辺りは8時15分前後に回ってきます。(燃えるゴミ)
毎回同じ人ではなく、数人がローテーションで担当しているようなんですが、その中の一人は逆順で回ります。
で、この逆順で回る人の時は15分よりも前に来る。
通常の順番で回る人は20分くらいになることが多い。
それが、この間の木曜日は逆順で回る人だったんだけど、12分くらいに来ちゃった。
うちの台所の窓からゴミステーションが見えるから、まだ収集車が来ていないことを確認してからゴミをまとめる。
で、いつものように窓から覗いてみると……ちょうど収集車が到着したところ。
時計を見ると12分。
早い、早すぎる……。
順路を逆回り
この逆順って、ゴミ収集車だけじゃなく、夕刊配達にもある。
っていうのは、うちの社員の1人。
この子は社員の中で一番の若手で、うちが含まれるコースを担当してる。
この子がお休みの日は他の社員が配達してるんだけど、ある日、逆順で回ってることに気が付いた。
この気が付いたってのは私のライオンさんが配達してるところを、うちのベランダから見てた時のこと。
(新聞屋さんのバイク音って普段聞き慣れているものだから、耳に慣れ過ぎていて気が付かない時もあるけれど)
バイクの音に気が付いて、窓から外を見てみたら、どうやら彼っぽい。
その時に、いつもの子とバイクの向きが違うことに気が付いたんです。
配達には順路表ってのがある。
あれ?どっちが順路表通りなんだ?
それから、しばらくの間、夕刊バイクの音が聞こえるたびに確認してみたら、他の社員たちは私のライオンさんと同じ方向に回る。
ってことは……
彼にも確認してみたら、その子が逆順で回ってるってことが判明。
それで「なるほど」と思ったのが、他の人達よりも早い時間帯にうちの辺りを配っていくってこと。
どこかで順番が逆になってるから、20分くらいの時間差が出てくるってことなのね。
で、私と彼のことに気が付いていそうってのが、この子。
先週のおうちデートの時。
近所の大きな駐車場に車を停めて、私の家に移動したわけです。
何時だったっけ?って確認したら13時半くらいと思われる。
車の調子が悪かったから、その場で少しだけ「今日はどうする?」って話してた。
そんなに長い時間ではないと思うから、たぶん5分以内。
そんな流れだと、うちに帰りついたのは13時45分くらいだと思う。
うちの辺りを夕刊配達で通るのは14時20分~40分くらい。
夕刊後の時間だったら、うちの前に停めてもらっていいんだけど、夕刊前だと絶対的にデンジャラス。
休みの日に、どうして「ここ」に車があるの?ってなるから。(実際、言われたことがあるそうで……)
だからこそ、大きな駐車場に停めて移動したっていうのに。
その子に、「車置いてどこ行ってたんすか」って言われたんですって。
でも、怪しんでいても確信までは無いだろうな。(たぶん)
お昼の「お疲れ様です」と「いってらっしゃい」の時に居たことがないし、会社だと彼は完璧なポーカーフェイスだし。
思い返してみても、その子の前で彼に話しかけたことってないはず。(たぶん)
そう。
完璧なポーカーフェイスなんです。
完璧なうえに視線も来ないから、『会えた♪』って思うのと同時に、しょんぼりしちゃう……。
一緒に居る時に、これ以上ないくらい「好かれてる」とか「愛されてる」って感じられるから、不安要素ってのはないけれど、やっぱり寂しいって思っちゃう。
まあ、私のわがままなんですけどね。
チョコレートコーヒー
今日の午前中。
コーヒーを飲もう。
コーヒーマシンたちの前に立ち、スイッチを入れたのはUCCのドリップポッド。
手に取ったカプセルは炭焼珈琲。
カプセルをセットする時に、ふと思いついた。
これ、カップにチョコレートを入れて溶かしたらカフェモカもどきになるんじゃない?
実際にはエスプレッソで淹れないから、厳密に言うとチョココーヒーか。
お菓子置き場をごそごそ。
先日、買ってきたチョコがある。
(バレンタインコーナーとは別)
ナッツ系に混じって、キャラメルがある。
ってことは、チョコレートキャラメルコーヒーだ。(笑)
カップに1粒(結構大きめ)を入れて、コーヒー抽出。
スプーンでくるくる混ぜ混ぜ。
まずはそのまま……ひと口。
うーん、美味しい♪
牛乳を少し注いで……ひと口。
これ……クセになりそう。
いろんなフレーバーチョコを準備しておけば、いろんなバリエーションを楽しめる。
炭焼珈琲は苦めタイプだから、余計に合ったのかもしれない。
他のコーヒーで淹れると、また味が違ってくるんだろうな。
また一つ、楽しみが増えてしまった。(♪)
ゲートウェイオラクルカードからのメッセージ
明日は、自分のことを優先して良い日。

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな