今日のお仕事(ビーズ教室)
今日のお仕事はビーズ教室。
午前中の生徒さんたち2人。
どちらもシンプルなものが好きな方。
前回の時に、Bruineネックレス
を作り始めて、片側だけ組み立て終わったから、残りは家で作ってくる、ということでした。
が、どうやら1つパーツを失くしてしまったようで、最後の蝶が付いていない状態でした。
そして、「え、私、どうしてこの色にしたんだろう」。
……苦笑
選んだ色はライトシルク。
かなり薄い色です。
私、これを選んだ時のこと覚えてますが、濃い色と薄い色と何種類も出した中で、この色が「可愛い」って選んだんですよ。
どうやら、その日によって「好みの色」が変わるようなんですねぇ。
なので、この方の場合、帰る間際に「次はこれにしようかな」って色を決めても、次のときには色が変更になるだろうってことでセットしないことにしてます。
(作るアクセサリー自体が変わることも)←今日のこと
さあ、そんな午後は自分作業時間。
先月からずっと干支のものを作ってるから、そろそろ他のものを作りたい。
生徒さんたちに教えたり、作ってるのを見たりしてると余計に、あれもこれも作りたいってなっちゃう。
でも、その前に、まず予定しているものを作り終えてしまわなければ。
彼とペアにしようってことで、ベージュうさぎさんと白うさぎさんをそれぞれ2匹。
彼用の2匹は完成。
私用の白うさぎさん、あとは前足……ってところで、今日は時間切れ。(母とのおやつタイムになっちゃった)←16時10分
とりあえず、彼用の2匹は完成したから、次のデートの時に渡せる♪
それから、先日彼に渡した白うさぎさんとグレーうさぎさんをもう1体ずつ作って、ピアスに仕上げなくちゃ。
去年の今日
バレンタインデーが迫ってきているこの時期。
去年の今日は何をしていたんだろう?と過去記事を読んでみた。
そうしたら、2022年2月8日は彼がうちに来てました。
玄関での立ち話。
この前に、ディアヴォのアルバムを貸してました。
そして、「どの曲が好み?」と質問してる。
答えは「泡唄」。
モモチのヴェロニカです。
ってことで、ディアヴォのシチュも貸し出すことにして、持って行ってもらったのはもちろんモモチ。
あのモモチですからね。
いったいどんな反応が返ってくるのかって、ニヤニヤしてる。(←私)
この日、感応時間(緑川さんの古城の執事のお話)も貸し出してました。
私としては、初の催眠音声でリラックスして眠れるもの、という認識だったんだけど。
その後、返してもらう時にちょっと感想を聞いたら、「眠るどころじゃなかった」と。(エロくて)///
それを聞いて、『これでエロいと感じるなら、その後ドドンと増えた催眠音声を聞かせたらどうなっちゃうんだ?』と思ったことを覚えてる。
そして、冷静に考えると、シチュCDを貸し出してる時点で、私おかしいですよね。(笑)
星座オラクルからのメッセージ
自分で『ダメだ』と感じているところ
『苦手』だと思っていること
見方を変えると、そういうところに【強み】が隠れている

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな