今日のお仕事

 

 

今日で1月も終わりですね。

1月は「行く」と言いますが、本当にあっという間に行ってしまった……。

それでも、”2月になる”ということは、それだけ春に近づくということ。

 

そして、2月と言えば……バレンタイン。

今日の折り込み仕事にも「バレンタイン」の文字がチラホラ。

 

今日はノート当番のため20分の早出。

ノート当番の日は、本当にさりげなく社員たちのシフトを見ることができる。

スイっと視線を送って確認すると……。

私のライオンさんはお昼に戻ってくるパターンの日。

先週みたいに12時前に終わってしまうってことになると会えないけれど、末日の今日はそこそこ仕事量がある。

これ、折り込み始めて知ったことなんですが、スーパーってどんな曜日でも1日付けで広告を出すんですね。

(近い日にちで広告出したところは別だけど)

(今日は近隣のスーパー全部の広告があった)

 

作業の進み具合を見てると……12時過ぎそう。

そろそろ?と思ってると……来た!(♪)

 

「お疲れ様でーす」

「お疲れ様ですー」

私の方は見ないけれど、渋い顔がカッコイイ。////

 

12時を過ぎて、事務さんたちとわらわら出ていく。

先頭は社員。(彼じゃない)

続いて事務さん2人。

「お疲れ様です」と言いながら出ていくので、「いってらっしゃい」と返す。

最後に私のライオンさん。

「いってらっしゃい」と声をかけたら……

視線来ました!(💗)

 

まったく、こんなことで喜んでるとか……中高生じゃないんだから、と思いつつ。

(でも、嬉しいんだから仕方ない)

 

 

 

帰りのてくてくで悩む。

案1、買い物してから、家に戻って集金に出る。

案2、真っ直ぐ家に戻って、集金してから買い物に行く。

 

どっちにしても、お昼ご飯を食べるのは全てが終わってから。

単純にどの順番で回るかっていうだけの問題。

どっちが良いという決め手はない。

 

ギリギリまで悩んで……案2にしました。

日にち指定のお宅(末日or1日)と昼間指定の3軒。

結局、昼間指定の1軒がお留守。

買い物帰りにもう一度寄ってみたけど、やっぱり留守。

うまくいけば今日で終わると思ってたのにな。

 

 

 

 

 

チョコ大好き

 

 

買い物は、足りなくなってるものの他に大切な目的がありました。

それはバレンタインのチョコレート。

生協で頼んではいたけれど、もっと良いのがあったらそっちにしたい。

それに、自分ち用のチョコも欲しい。

この時期にしか食べられないチョコがたくさんあるものね。

 

なんか、久しぶりにバレンタインコーナーに足を踏み入れましたよ。

やっぱりワクワクしますね。

 

自分ち用には母とのおやつタイムに分けて食べられるように、同じ種類で2個ずつセットされているものを。

彼には、はっと目に留まったものを。

3年くらいバレンタインコーナーに入っていなかったんだけど、このタイプのチョコって初めて見た。

他にも、はっとなったものがあったんだけど、残念ながらそちらは売り切れ。

(彼用に手にしたものもラスト2でした)

 

 

かつて会社でチョコを渡してた時って、折り込みのみんなが順番で買いに行ってました。

5、6年に1回というペースで当番が来る。

社長、所長、社員たち、という分け方で3種類買う。

社員たちは大きな箱の安めのもの。

見た目や味よりも数が勝負、という感じ。(笑)

所長(父)と社長(息子)には小さめで安からず高からず、というものを。(数年前に世代交代)

折り込み同僚で、毎年「価格はこのくらいね」という話はするんだけど、実際にどんなのを買ったのかは不明なまま。

 

 

 

 

GREEN SPOONのサラダ

 

 

 

今日の晩ご飯はパスタ。

ストックしてあるパスタソースをごそごそして……選んだのはボンゴレ。

玉ねぎ、ニンニクの芽、ハーブウインナーをプラス。

それから、GREEN SPOONのサラダ。

今回は、Country Candyというネーミングの「かぼちゃとさつまいものスイートサラダ」。

材料は、さつまいも、かぼちゃ、ロマネスコ、カリフラワー、レッドキドニー、モロッコいんげん、りんご、レーズン。

わさび菜と白菜の千切りをプラスして。

 

 

シナモンが効いていて、ほんのり甘さを感じるサラダでした。

これも美味しかったな。

次回はどうだったっけ?ってマイページを確認してきました。

ちゃんと次回も届くようになってました。

 

 

 

 

 

クロスステッチ経過報告

 

 

ちょっと間隔が開いてしまったけれど、クロスステッチです。

前回は…

 

 

今日は……

 

 

左右2枚に分かれている図案のうち、左側の1枚は完全に刺し終えました。

 

今回は、左上隅から刺し始めたんだけど。

右側から刺し始めるのが良かったかも……と思ってます。

刺して厚みが増した布を支えながら刺すって、思ったよりも左手に負担がかかって腱鞘炎が出てきちゃってます。

 

集金ウィークに入って刺す時間が減ったから、少しは良くなってきたかな。

 

 

 

 

 

太陽と月の魔女カードからのメッセージ

 

 

明日は、無理をしないように

何事も、こだわらず、

あるがままに、ゆるゆると、ってのも良い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな