今日のお仕事
今日のお仕事は折り込み。
先週の水曜日は笑っちゃうくらい仕事量が少なかった。
今日はどうだったかというと……
少ないですけどね。
まあ、”普通の”少ない日、的な。(笑)
私は機械担当(前側)。
白板を見るタイミングも無いし、見れる状況にもならない。
11時10分には引き上げてしまったので、私のライオンさんのシフト状況がどうなっているのか分からないまま……。
昨夜、とーこエリアでは雪がちらつきました。
朝には止んでいて、道路に積もることもなかったけれど。
彼のシフトはどうなんだろう。
朝刊配達なんだろうか。
とりあえず、シオンとアポロン、それにミカエルとラファエルにもサポートをお願いしておきました。
そうそう。
今日はうちの店で節分のお豆を配布する日でした。
去年のゆず(入浴剤)のときと同様に、折り込み作業場にお豆を用意しておいて、お知らせチラシと引き換えにお渡しする。
ゆずのときは、畳み作業をしていたから全面的に私が渡す係だった。
今日は機械担当だから……と思っていたのだけど。
なぜか、私が渡すシーンが多発。(もしかしなくても、全部私だった)
まあ、機械も暇だったし、お渡しするの楽しいから良いんだけど。
そんな今日は25日。
集金業務のスタートです。
今日の出勤時には、薄くて軽いけれど4層構造になっていてそこそこ温かいという膝上丈のコートに、彼とお揃いで編んだマフラーをぐるぐる巻き。(やっぱり長めにしておいて良かった)
先日、生協で購入したハンドウォーマーを嵌めて、靴下はハイソックス。
集金時間帯は、出勤時間よりも寒くなる。
予想を見ると、回ってる最中に氷点下になるっぽい。
デニムの下にヒートテックタイツを穿くのが良いのかもしれない。
けれど、膝の辺りでもちゃもちゃする感覚が好きじゃない。
ということで、上記の格好に”毛糸のパンツ”をプラスすることにしました。
これが、驚くほど温かい。
前の冬に毛糸のパンツを買ったのだけど、実際に穿いてみたのはスカートの時だけだったから、デニムの下に穿いたのは今日が初めて。
集金時に大活躍となりそうです。
GREEN SPOONのスープ
今日の生協、何を頼んでたんだっけ?
これって、毎回思うことなんですが。(メモしておけばいいんだけどね)
とりあえず、水曜の晩ご飯は楽できるようにミールキットを頼んでるはず。
特に集金ウィークには重宝する。
届いた荷物を見てみると、上海風焼きそばでした。
これに、GREEN SPOONのスープをつけよう。
今回のスープは「magokoro」というネーミングの大ぶり茄子と鰹昆布だしのけんちん汁。
材料は、揚げナス、モロッコいんげん、モロヘイヤ、キャベツ、ファッロ、ネギ、しょうが。
ひと口飲んだら、しょうがの味と香りがふわりと広がりました。
モロヘイヤのちょっとねばねば感もイイ感じ。
規定量の水100ccで作ったんですが、我が家ではもう少し薄味のほうが良いかな。
あと、ちょっと思ったのが。
電子レンジでチンだから、とても楽なんだけど、冷えるのが早い気がします。
猫舌だから、食べやすくていいんだけど、それにして冷めるのが早く感じる。
次にスープを食べる時、規定通りレンジでチンしてから、少し水を足してお鍋でクツクツしてみようかな。
”大ぶり茄子”というだけあって、ごろんと大きな茄子が入ってました。
途中、しょうがが……「辛っ!」ってむせてしまったけれど(苦笑)。
おいしく頂けました。
これも次回引き続き頼みます。
女神のカードからのメッセージ
身体のリズム
エネルギーレベルのリズム、などの周期を気にかけて

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな