今日のお仕事はビーズ教室。
午前中には今年初の生徒さん2名様。
お一人は去年の年末にフラワーガーデンのキットをお持ち帰り。
ブレスレットのレシピと材料待ちだったんですが。
一種類だけショップで在庫切れになってるものがあって、間に合いませんでした。
そんな午後は自分作業。
ってことで、同僚からの頼まれものの干支チャームを作ってました。
もう少しで1つ完成。
このチャームは3個作らないといけない。
見本の1個(これは母にあげる予定)を作ってから少し時間が経ってることもあって、1個目はわりと新鮮な気持ちで進められてますが…。
2個目に入ったら「ちょっぴり飽きてきた」ってなって、3個目になったら「……」って無我の境地になるんだよ、きっと。
臭い
この間の日曜日に再び大量にもらったスカートたちですが。
今日、半分近くの枚数をお洗濯しました。
袋を開けて披露していたときに、ふわーっと広がる”臭い”に気が付きました。
去年もらったものよりも年代が古いそうで。
クリーニング屋さんでお手入れはバッチリなはずなのに、独特な臭い(私は押し入れ臭と呼んでる)がする。
ということは、きちんと洗濯して汚れが落ちているかどうかってのは関係なくて、単純に空気の動きが無い場所に保管するとこうなるってことなんですね。
洗濯物をベランダに干すときに”くんくん”ってしてみた。
1枚を除いて、他は臭いが残ってる。
夕方に取り込んだとき、再びくんくんしてみたら、2枚の臭いも抜けました。
が、残りの3枚はダメ。
生地の関係なのかな。
明日、また洗います。
2回目のお洗濯分と残っている半量が洗面所にあるものだから、現在、洗面所が……臭い。(苦笑)
今日のコーデは明日くらいからスタートできそう。
お洗濯して、私から「OK」が出たのが3枚あるから。
(そのうち2枚はギリギリですが)
ニオイ
私、お香も好きだし、アロマも好きだし、香水も使ってるし。
上記のようなことを書いたり、アルコール消毒液の臭いが気になるとかって書いたりしてると、「匂いに敏感なのかな」とか、「臭いに神経質なのかな」とかって思われそうですが。
全然そんなことありません。
かえって匂いに鈍感なんじゃないかって思うくらい。
もっと五感の臭覚を使わないと、って思ってる。
それなのに?
というのは、自分の嫌いな臭いとか、ある”特殊”なにおいには敏感に反応する、という傾向があるんじゃないかな、と考えてる。
お香を焚き始めたころ。
最初に購入したのは東急ハンズでした。
香りを確かめてから買いたいっていうのがあったから。
次に買ったのは近所の雑貨店。
ところが、これが大失敗。
箱をくんくんってしたときは平気だったんだけど、実際に焚いてみたら……とてつもなく臭い。
香りの種類としてはラベンダーとかローズだから、何の問題もないはずなのに、我慢できないくらい臭い。
コロナ禍の初めの頃。
職場に導入された手指消毒のアルコールと、作業台などに使う除菌スプレー。
どちらも私にとっては臭いが強烈。
スプレーのボトルの裏を読むと、肌には付かないようにとかいろいろ注意書きがあるものでした。
仕事場の一番遠くで使って、マスクをしているというのに、臭いで鼻の奥がピリピリする。
除菌スプレーの中身が変わったようで、特に嫌な感じはなくなってます。
手指用のアルコールは、今でも誰かがシュッとするとどんなに遠くにいても臭いを感じるので、相変わらず苦手なようです。
(なので、フェリシモの手指用アルコールジュレを自分の引き出しに仕込んでます)
「ある特殊な”におい”」ってのは、他の人には感じ取れないもの、かもしれない。
意を決して会いに行った鎌さんの家の前で、今まで嗅いだことのない”におい”を感じた。
良い匂いとも悪い臭いとも言えない。
どう表現して良いのか分からない”におい”が一瞬した。
その時の”におい”と全く同じものを、父が亡くなった実家の前で一瞬だけ、ふっと感じた。
その時に、「この”におい”って大切な人が亡くなった”におい”なんだ」ってわかったんですが、一緒にいた母はにおいを感じなかったそうです。
匂い
運命のパートナーの観点から言うと、「匂い」ってのは重要。
keikoさんも本の中で、「できれば匂いを嗅いでみて」なんて風に書いてあるくらい。(笑)
まあ、いきなり「くんくん」なんてしたら変な人になっちゃうから。
ハグしたときに、お相手の首筋や耳の後ろ辺りをくんくんしてみるってのが現実的ですが。
触れれば分かるってのと同じように。(触覚)
くんくんすれば分かる。(臭覚)
私のライオンさんは気が付いてないだろうけど。
初めてハグしたときに、さりげなく首筋あたりをくんくん。(笑)
肌に触れる前に確認してました。
たぶん、彼も同じことを思ってくれてると思うけど。
彼の匂いとぬくもりを感じると、すっごく安心する。
すっごく落ち着く。
強張っていた心が、すぅーっと柔らかく解けていく感じがする。
本当に何気ないことで「幸せだなぁ」って感じることができる。
こういうのも、他の人には感じ取れない「私たちだけの匂い」なんだろうな。
エンジェルオラクルⅡからのメッセージ
どっちを選べば良いのか分からないってなったら
「神さまの言うとおり」って丸投げしてしまうのも手

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな