今日のお仕事(折り込み編)

 

 

今日のお仕事は折り込み。

通常の土曜仕事です。

 

来月のシフト(案)に”×”を入れてもらい、それを考慮しながらシフトを組み上げる。

というのは、私のお仕事。

たいてい、月曜付け作業の時に、「シフト作るから」と時間をもらって、頭をひねくり回す……ということになってる。

そんな今日も、そのパターン。

 

「来月のシフト作りたいから、明日付けの機械をしていい?」

 

日曜付けの前側は担当が決まってるから(順番)、後ろ側を担当。

担当する後ろ側の広告の束を開梱していると……

 

私のライオンさんが来た!

午前中のうちに会えるとは思ってなかったから、かなり嬉しい。

 

「お疲れ様でーす」

一番遠くにいるというのに、元気よく声掛け。(笑)

すぐに荷物を持って出て行ったんだけど……。

 

チラッと私の方に視線を向けてくれる♪

普段ないことだから、ドキドキしちゃった。(///)

 

その後、いつものように「お疲れ様です」からの「いってらっしゃい」があり……

出入口のドアが変です。(笑)

もう、本当に立て付けが悪くて。

あのドア、何度開かなくなって直したことか。

1回や2回じゃないし、最近始まったことでもない。

なんなら、私が入ったころから頻繁に起きていた現象なんですけどね。

 

 

お昼休憩なしで続行しよう、ということで……

月曜付けの作業が始まって少ししたところで、シフト作成。

うむむ……来月は休みを取る人が多いぞ?

かろうじて、人数不足になる日はなく、最低必要人数は確保できたけれど。

教室日数は確保できない。

ワクチン接種後のお休みを3日確保したのだけど、そのうち2日を教室日に設定しておこうかな。

(予約が入らないってこともあるわけだし)

 

そんな感じで調整しつつ、シフトも完成。

月曜付けの作業も、残り1/4というところ。

結局、終わったのは14時少し前。

 

今日も彼が夕刊準備で戻ってくる前に帰るってことになっちゃったな。

 

なんてことを思いながら、帰りのてくてく。

今日は買い物をしていかないと。

 

私の横、といっても車道と歩道の境には街路樹があるけれど、スーッと見慣れたジャンバーのバイクが追い抜かしていく。

 

あ、彼だ!

 

信号で車の流れが止まる。

彼のバイクもいったん止まる。

今のうちに、隣に並ぶくらいまで……とガシガシ歩いてみたものの、あっけなく車の列は動き出し、彼のバイクも進む。

 

気がついてくれてるかな。

 

と、彼のバイクが”いつもの”駐車場に入っていく。

その時に、私の方を見て手をあげてくれる。

私も大きく手をあげながら……。

気づいてくれてることが嬉しい。

ちゃんとアピールをしてくれることが嬉しい。

 

 

 

 

夢読み(彼が見た夢編)

 

 

 

今回の夢読みは、彼が見た夢。

昨日聞いたのだけど、津波の夢を見たそうです。

 

大きな津波で、着の身着のままだけど、自分は逃げきれた。

車やお財布、スマホなど、必要なものは全て失くしている。

「これからどうやって生きていこう」という不安感があった。

 

というのが、ざっくりした内容。

私も以前、津波の夢を見たことがありました。

内容はかなり忘れてしまっているけれど、流れ込んできた水にいろいろなものが浮かんで流されているのを見ていた。

その時に、津波の夢占いを調べたことがありました。

記憶を引っ張り出してみると、確か津波から逃げきれるというのは吉夢だったはず。

 

調べてみたところ、やはりそうでした。

津波から助かるとか逃げ切れるというのは、現状が好転していくという吉夢。

高台に……というか棒高跳びで……逃げたので、運が上向きである暗示。

 

逃げ切った後に感じている不安感。

これは、自分を取り巻く環境の変化やトラブルに対する不安感が高まっていて”逃げたい”と思っている暗示。

 

お財布とスマホを失くす夢は、仕事でのストレスが溜まっていることの象徴。

金運は上昇してるけれど、疲れも溜まってるので休息を取るようにという警告夢でもある。

 

 

初夢ではない通常の夢だから、夢の効力は2,3日。

長くても1週間。

ものごとが大きく動くことがあったら、良い方向に動くに違いないとポジティブに考えてしまうのがお勧めアクション。

よくあるパターンではない突飛な方法を試すことで良い方向が見えてくるかもしれない。

「こんなので良いの?」ってことが「OK」になる、ということがあるかも。

 

 

 

 

ミュージックネタふりガチャ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝、PCを起こしたら、楽曲を流します。

母が来るまでは、普通にスピーカーで流していたけれど、母が朝ドラやモーニングショーなんかを見ているから、骨伝導イヤホンで聴いてます。

以前は私だってモーニングショーを見ながらご飯食べたり、朝の行動をしたりしてたけれど、今は本当に見たくない番組の筆頭になってます。

できるだけ音も耳に入れたくない、と思うくらい。

そこで、骨伝導イヤホンで楽曲を流してる。

PCくんに入れてある曲がランダムに流れてくるから、「朝だからこれが聴きたい」という私のワガママは通りません。(笑)

 

今朝のPCくんが選んだ一曲目はなんだったかな……。

今朝の出勤てくてく(ウォークマンくんが選んだ)の一曲目は「KKK→E」(NSFW)。

 

まあ、欲を言えば、「最愛」(篝火)を流してほしかったなってことでしょうか。(わたしが好きなのはキミだけ)

 

っていうか、そもそも今日は篝火を一曲も流してくれてない。

ウォークマンくんもPCくんも。

 

(って書いた15分後に最愛を流してくれた♪)

 

 

 

 

今日のお仕事(集金編)

 

 

集金4日目の今日は16時半スタートコース。

この日にホームセンターの集金を組み入れてます。

時間はいつも17時くらい。

これ、特にそういう約束をしたわけじゃなく、指定されてるわけでもない。

一番最初に、「サービスカウンターに声をかけてください」という指示があって、サービスカウンターの人に告げると、奥にある事務所へ案内されて、次回からは直接事務所の方へと言われました。

最初のうちは、勝手に気を回して土日祝は避けていたんだけど、あれはいつだったかな。

いつも出金してくれる方がいなくて、社員の人が対応してくれたんだけど…「出金の仕方がわからない」と。(苦笑)

「聞いておくので、明日来てもらえますか」ということで……

その『明日』というのは祝日でした。

忙しいだろうけど、指示されたんだから……と集金に伺って、その社員さんからもらってきたってことがありました。

それで、「なんだ、土日祝でも構わないのか」。

まあ、それでも滅多に土日祝に重なることはないのだけど。

今月は土曜日と重なった、というわけですね。

 

同僚が集金に行っているスーパーでは、金曜日の空いている時間帯という指定が入っているということで。

それを聞いて、「私が担当のところにそういうのがなくて良かった」と心から思いましたよ。

(金曜日はダメなのよ)

 

そういえば、私のライオンさんがこっち店舗に戻ってくる前。

私の担当エリアで「水曜日の15時」というピンポイント指定をしてくるお店がありました。

必ず水曜の15時に動けるか分からないので、エリア担当社員に行ってもらっていたんだけど……そこってまだ契約続いてるのかな。

だとしたら、彼が行ってるってことになるんだろうけど。

私が「ここ嫌」って返したところは、彼が行くことになってるから。

なんか、「ごめんね」って感じです。

 

 

 

 

 

神託のタロットからのメッセージ

 

今は不安定でも、すぐ先には穏やかな安定が待ってる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな