今日のお仕事
今日のお仕事はビーズ教室。
お二人(お友達同士)だったのですが、お一人の息子さんが来月結婚されるそうで。
生徒さんは留袖を着るからアクセサリーは必要ないんだけど、娘さんが買ったドレスに合うアクセサリーを「作ってあげようかな」。
どんなタイプなのかを教えてもらって、提案したのは2連のネックレス。
といっても、それぞれ単独でも使えるようにして。
胸元が華やか(レース)らしいので、短めシンプルなものと、かなり長いロングタイプのセットってのを提案させてもらいました。
ドレスの色は黒。
好きな色を聞いてみると、オレンジ・グリーン・パープル。
グリーンかパープルだな、と思いつつ……「どれにしましょうか?」。
ちょうど、3人ともグリーンを着ていたこともあって(笑)、「グリーンにする」。
こんな感じ……と、頭の中のイメージに合わせて材料を出していく。
あ……使いたいミリ数のパールが無い。
1ヵ月あるから間に合うだろうけど。
ってことで、最初は入荷を待つってことだったんだけど、やっぱり気が急いてしまうから……。
「紫ならそろうかな?」
材料を見繕っていると、背後から「紫だと年寄りっぽくならない?」と話してるのが聞こえる。
(いやいや大丈夫よ)と心の中で呟きながら……
「こんな感じ」と出してみると……
「これ、すごく良い!これにする!」
ビーズマットの上でざっくりこんな感じって並べてみたんだけど、なかなかイイ感じでした。
私物で欲しいと思ってしまったくらい。
来月結婚される息子さんは、ずっと実家で暮らしていて。
紹介されたお相手とトントン話が進んで結婚となったそうです。
「ようやく結婚相手ができたのよ」と、喜んでいるんだろうけれど。
どうやら、気に入らないところがあるようでして……。
それはお嫁さんの方が9歳年上ということ。
二人でその辺りのことを匂わせながら(完全なる悪口ではないけれど)会話しているのを聞きながら……
(これが、男側の母親としての普通の感覚なんだろうな)
他の生徒さんで5歳年上のお嫁さんをもらったという方はあからさまに嫌がってたし。
これが反対に、5歳年下のお嫁さん、9歳年下のお嫁さんだったら、何にも言わないんだろうな。
過去記事の読み返し
今日も隙間時間に過去記事の読み返しをしてみた。
2017年2月なのであまり進んでませんが。
私の寝室が、現在の形になったのは「この時」でした。
そうか~
もう少し前のような気がしてたけど、2017年1月だったのね。
現在の私の寝室の場所は、以前の教室スペース。
私の寝室は、その隣でした。
現在は私の本棚と息子の本棚、娘の電子ピアノ、タンス、ブティックハンガーが置いてある。
狭い部屋(4畳)なので、物でぎっしりという感じ。
(来月はここにカレンダーがドドンと来るから歩くスペースが消える)
教室スペースをリビング側に移動してから何年も経っているのに(2012年7月に移動)、それまで4年半どうしていたのかというと……。
息子の部屋だったところは教室スペースに吸収されてしまうから、息子のものは全て旧教室スペースへ運び入れてた。
リビングに置いてあった電子ピアノも、リビングで使っていたコタツ兼用のテーブルも。
とにかく、教室スペースに必要ないものは全て移動したんです。
どんどん運び入れて……
あとでゆっくり整理すれば良いやって。
ところが、「あとで」というのはやってきません。(苦笑)
教室がある日はドアを閉めてしまえば、中がどんなことになってても見えないわけだし。
簡易ソファ(今も私の寝室に置いてある)があるものだから、「あれを読みたい」とかってなると、ごちゃーっとした部屋の中で読みふけったりしてた。(私も息子も)
自分の寝室にしよう、と思い立って3日間の模様替えに踏み切ったわけですが。
これの原動力の1つにkeikoさんの言葉がありました。
『寝ている間に運は作られる』
だから、寝室は重要なのよ、って。
ベッドは両サイドを開けるように配置すること、ってのも。
これを実現するには、これまでの部屋じゃ無理。
それなら……と。
両サイドを開けるというのは、運命のパートナーを引き寄せるアクションでもあるんです。
2017年2月で、コンタクトを止めてました。
そうか~
2月が切り替わりの時期っていう記憶はあったんだけど、何年かは覚えてなかった。
こうしてみると、2016年には新しいことをしてみたり関りが増えたりで、2017年に入ってすぐ生活パターンの刷新があったんですねぇ。
洋服の好みが変わってきたこともあって、ある程度の断捨離をしてたし。
まだ「もったいない」っていう気持ちが残ってたから、がっつり処分するというよりは、いったん避けておいて徐々に処分していこうっていう感じにしてたものもありましたね。
この避けていたものを中心に、がっつり大規模断捨離をしたのはいつ頃だったかな。
この大規模断捨離で、洋服のテイストがガラッと変わりましたから。
自分メンテの二日間
私のライオンさんと、ずっと会えていないような気がしてるんですが、よく考えてみたら月曜日にチラッとだけど会えてるんですよね。
だから、まだ2日間なだけだというのに……。
デートは金曜日、というのが基本。
自分メンテはそれに合わせて、いわば逆算的に設定してる。
設定してるって言っても、前二日間だけですが。
まず、水曜日はピーリングジェルを使います。
ピーリングジェルが広まったころに使ってみて、効果があるんだか無いんだかよく分からないってなってました。
で、気が向いたら買ってみたりしてた。
そんな感じで、時々しか使っていなかったんだけど、母が興味を持ちまして。(笑)
夕方からの母とのドラマタイム(録画)で、とあるピーリングジェルのCMが延々と流れるわけですよ。
私はあんなのは嘘だと思っているので無関心だったんだけど、母は使ったことがないから興味津々。
だったら、あんな信用できないCMのじゃないのを買ってみようか?
と、購入したのは3月くらい。
私自身、使うのは10年ぶりくらいかな。
こうやって使うんだよって教えて……
(結局、母は使ってないみたいなんですけどね)
ついついマッサージの力が強くなりすぎるから、要注意ではありますが。
今回買ったものはけっこう良さそう。(生協で購入)
遅くなってきてる感があったお肌のターンオーバーが良い状態になってきてます。
次に木曜日は、逆順ヘアケア。
夏くらいからちょこちょこ見ている美容師さんのYouTubeで紹介していたものです。
最初に流さない美容液をつけて、お風呂をセット。
美容液を流したら、コンディショナーをつける。
ちょっとタオルでまとめておいて、身体を洗ったり、ついでのお風呂掃除をしてから流す。
最後に、シャンプーで洗う。
(コンディショナーで泡立たないから2度洗い)
週に一回、これをするようになってから、本当にツルツルの手触りになってます。
夏の間の紫外線ダメージで消えていた艶と手触りが改善されました。
どのくらいツルツルかというと、シリコンゴムで髪の毛を縛ると、滑り落ちてしまうくらいツルツルしてます。
(切れるんじゃないかってくらいきつく縛らないと落ちる)
ただ、このところプランクをさぼり気味。
(10月に入ってから1回しかしてない)汗
幸い筋肉量は落ちていないけど。
楽なリンパマッサージの方に流されてる。(リンパだけに)
ロマンスエンジェルからのメッセージ
過去のしがらみを手放すタイミング
自分が「したい」と思ったことは
すべて「できる」

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな