今日のお仕事は折り込み。

ノート当番だったので20分の早出です。

いつものルートをてくてくしてたら、途中で電気工事をしてる。

高所作業車が2台も出て、何やらやってる。

人が通れるスペースはあるけれど……。

ちょうど通る真上の電線を引っ張って…の作業中だから、何となく……。

その手前の道を曲がっても時間ロスなく行けるはず。

長方形の区画だから、実際にロスはないと思うんだけど、見慣れない風景だからか距離が長いような気がしますね。

 

 

 

水星逆行の影響

 

 

 

12時前に終わってしまったので、私のライオンさんとはすれ違い。

(椅子が外にあったから、お昼には戻ってくるパターンと思われる)

帰りのてくてく。

寄り道してお買い物。

足りなくなってる食品とボディミルクを買わなくちゃ。

雑貨品レジに並んでいると、お久しぶりの知り合いにバッタリ。

同じマンションの同じ棟に住んでいるというのに(階段は別)、全く会えていなかった。

マンションの除草作業に出て来てないってのもあるけど、いったい何年ぶりだろう…というレベルです。

孫ちゃんのことを考えると、最低でも4年は経ってるかな。

(さすが水星逆行パワー)

上同士が同級生で、下同士は1学年違い。

学年違いと言っても、うちは2月生まれで向こうは5月生まれだから、ほとんど変わらない。

 

「久しぶり」と声をかけたのだけど、最初「え?」みたいな顔をされたから、なんだろう……と思ったら。

「久しぶりよりも……。痩せた?」

離婚前騒動でストレス太りし始めたころのことも知ってる人だから(離婚届けの証人になってくれた人でもある)、人生においての最大値状態を知ってるからなぁ。

最大値から考えると、軽く15キロは減ってるわけだしね。

ただ、その後の高値安定状態に入ってからも会ってるんだけどなぁ。

 

帰宅してから、ハッと思ったのが……

もしかしたら、今日の服のせいかも?ってこと。

今日のTシャツはNSFWのライブTシャツ。

最初に発売されたもので、サイズが2つあったんですよね。

3バンドはオーバーサイズ、3バンドはジャストサイズと2パターン購入してました。

次々と穴が開いてダメになって、現在はエータンのしか残っていないのだけど、これがちょうどジャストサイズ。

肩幅はほぼピッタリ(1センチくらい大きい程度)で、ウエスト辺りが軽くシェイプされてるシルエット。

鏡に映してみて、「なるほど、これがジャストフィットというものか」って思いましたね。

ちゃんとフィットしてるけれど、適度に緩みがあって、余計な肉感を拾わないから、いつものオーバーサイズTシャツよりも細く見える。

 

 

 

 

天秤座新月のリーディング

 

 

 

今日の6時56分頃、天秤座で新月を迎えました。

 

今日からkeikoさんの新しい月星座ダイアリーを使い始めます。

今回のダイアリーはシンクロチェックがあるというので、さっそく……

 

これ、自分で合わせに行ってもいいってことだったけど、完全な無意識状態で幾つかシンクロしてました。

 

まず、今日のラッキーカラーが「パステルカラー」だったので、マスクは”パステルピンク”(フェリシモのガラフル)を選んで、シュシュにも”ピンク”が入っているものを選びました。

ジャストサイズで”シルエットが出る”Tシャツを着て、”タンス”の中から処分することに決めたタートルネックTシャツを取り出した。

 

ということで、ピンク・シルエットが出る服・クローゼット(タンス)の3つシンクロでした。

 

『魔法の杖』からはおしゃれ断捨離のチャンスとありました。

「過去のおしゃれからの脱却と新たに魅せたい自分の姿に気づく」

 

良い感じでシンクロしてそうでイイ感じです。

 

 

新月のリーディングはデイリーガイダンス。

1枚目はENTREPRENEUR(起業家)

2枚目はSEE ONLY LOVE(愛だけを見つめる)

3枚目はSHOWER OF ABUNDANCE(潤沢さ)

 

私にしては珍しく仕事関係のメッセージが来ました。

ビーズアクセサリーを置いてもらっていたお店が移転してしまったので、他のところへ……と考えてました。

そのころ引いたカードは、「今はタイミング悪いよ」というもの。

そう言われたけれど、一応行ってみると……臨時休業。

しかも2週連続。

(しっかりカードを読めているんだなって、改めて実感)

別の用事が入ったこともあるけれど、しばらく時間を空けてみようということになって、それ以来、行けていません。

 

予定しているあのお店で良いのか、他のお店を開拓したほうが良いのか。

あるいは、全く別のルートを考えたほうが良いのか。

その辺りの最善策は示されてないから。

「どうするのがいいのか」

何らかのサインが来るのを集中しながら待つという姿勢でいるのが良さそう。

 

動くときは、ビックリするくらいぐんぐんと動いていくものだって、何度も経験してるから。

サインを見逃してしまっても、必要ならば何度も来るって経験してるから。

きっと、これに関するサインもちゃんと掴み取れるはずだから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな