いつもは第2土曜日に休みをもらえることが多いのだけど、シフトチェンジで今日がお休みとなりました。
なんかね、いつもと違うと感覚が変です。
男性版:骨格診断とパーソナルカラー診断
今日は何をして過ごそうかな。
天気も雨っぽいから洗濯はパスしちゃた。
ダウンロードが残っているものがあるから、それもしなくちゃいけないけれど。
そうだ。
その前に調べたいことがあったんだ。
ということで、調べたのは骨格診断の男性編とパーソナルカラーの男性編。
昨日、ランチのとき、お会計をしている彼の後姿を見ている時。
ふと思ったんですよね。
「骨格の違いって、男性だってあるよね?」
私の肌の感じが好きと言ってくれる。
「そうなんだ」と思いながら自分で自分の肌を触ってみる。
でもね?
この感触って、彼の肌を触ってる時と同じだよ?
「ソウルメイトだから」のひと言で片づけてしまったら簡単だけど、きっとそれだけじゃない理由があるはず。
そう思ったのは、3種類の骨格タイプによって肌感が違うということを知ったから。
骨格ストレートの私は、皮膚の中に筋肉を感じるようにハリがある肌感らしい。
骨格ウエーブは、柔らかくてしっとり系の肌感。
骨格ナチュラルは、皮膚の中に骨感を感じるらしい。
自分を触ったときの手の感触と、彼を触ったときの手の感触が同じということは、彼も骨格ストレートなのかもしれない。
と、見当は付けました。
判断基準は、基本的なところは女性と同じでした。
骨格ストレートは、胸板が厚くて、弾力のある肌でハリもある。
どちらかというと首は短めで鎖骨はほとんど目立たない。
手首と手は厚みがあるタイプ。
腰の位置が高くて丸みのある立体的なお尻。
筋肉がつきやすい。
太る時はお腹から。
骨格ウエーブは、胸板が薄くて、肌が薄くてソフトな感じ。
首は長めで鎖骨が目立つ。
手首が細くて骨が出てる。
お尻はなだらかに下がってる。
筋肉よりも脂肪がつきやすい。
太る時は下半身から。
骨格ナチュラルは、関節が大きめで、肌質は硬め。
首は太く首の筋が出ていて、鎖骨がかなり目立つ。
手足が大きめで骨格がしっかりしている。
お尻は小さく平面的。
肉感ではなく骨感が強い。
太る時は全体満遍なく。(ひと回り大きくなる印象)
これを踏まえて彼を思い出す。
胸板は厚い。
肌は弾力があってハリもある。
首は短めで鎖骨は出てない。
手首はがっしりしてるし、手の厚みもある。
お尻はプリンと丸い。
ちょっとお腹がヤバい。(←人のことを言えないお腹してますが)苦笑
これだけ当てはまると、私のライオンさんは「骨格ストレート」ってことになりそうですね。
確かに、そう思うと私と体型的に似てる。
骨格ストレートの特徴として、輪切りにすると〇(まる)になるってのがあります。
前後左右、どっちから見ても同じ幅に見える、というアレです。
骨格ストレートだと筋肉がつきやすいから、ちょっとのトレーニングで筋肉が育つはず。
後ろから見ていたら、上半身ががっしりしてて、腰位置が高くてきゅっと締まっててスタイルが良いなぁ、と改めてホレボレ。
男性も女性も、骨格ストレートの場合は、「ジャストサイズ」を心がけるのが良いらしい。
これは私も同じなんだけど、大きめだと、実際にはブカブカなのに、その服の中にミッチリ詰まってるように見える。
反対に小さめなものだと、筋肉や脂肪のラインをすべて拾ってしまって、ムチっと太って見える。
なので、肩幅ピッタリのジャストサイズが良い。
肩幅だけでなく、着丈・袖丈・ズボン丈もジャストサイズが一番スッキリ見える。
次にパーソナルカラー診断をしてみました。
手首の血管の色……覚えてないです。(苦笑)
ってことがあったので、もっと簡単な設問で出るところを使ってみた。
最後の質問で、ジャガーとポルシェ、どっちに乗るタイプ?って。
そもそもジャガーがどんなのか分かりません。(笑)
よくわからないところは、両方を辿ってみて……とやってみたら、オータム(ジャガーを選ぶ)かウィンター(ポルシェを選ぶ)と出ました。
これは、本人を目の前にしないと無理ですね。
お買い物をしちゃいました
さて、そんなことをしていたら……
私、秋冬の服が欲しくなりました。
リビングの照明が予算の半分で済んだことだし……買っちゃおうかな。(♪)
骨格ストレートに向いてるっぽいものを中心に、パーソナルカラーも考慮に入れて。
マーメイドスカートが欲しいなって探してみました。
スカート丈を見ると……私だと引きずっちゃいますってものばかり。
時々、低身長用のサイズもあるんだけど、普通サイズのものだと、うっかりすると引きずっちゃうから、長さは絶対チェックしなければいけない。(一昨年、やらかしました)
なんとか低身長サイズがあるものを見つけてポチ。
ここ何年か着ていなかったジャンパースカート。
骨格ストレート向きのものがあったので、ちょっと悩んで……ポチっとしてみました。
ワンピースもここ何年も着ていなかったから、1枚くらい欲しいなってポチ。
色味はどれもパーソナルカラーで得意となっているもの。
届くのはまだまだ先(10月7日予定)。
良い感じに着こなせると良いな。
私のライオンさん
なんとなく、午後もPCの前にいて、あちこち辿ってみたり、読み物を読んでみたり。
そんなとき、ふっとバイクの音が聞こえた。
時計を見ると、14時40分くらい。
「今日は夕刊担当って言ってたな」
といっても、うちが含まれるコースを回るのは別の人がメインだからな。
と思いながらも、身体は勝手に窓の方へ。(笑)
窓から覗くと、ベランダ手すりの目隠しグリーンの隙間からバイクと人影が見える。
「あれ?あのシルエットは!」
ベランダに出てみると、私のライオンさんでした。
ベランダの目の前はすでに通り過ぎていて、90度方向を変えてうちの建物の横を通っていくのだけど……。
どうかな、上を見てくれるかな。
なんて思っていたら、彼の視線が私の方へ!
スイっと手をあげて合図してくれて、私も手をヒラヒラ。
朝の時点での予想は、この時間は豪雨だったから、ほとんど降ってないくらいの状態で良かった。
前のポスティングの時や、今日の配達もだけど、まるで待ち構えてたみたいなタイミングよね。(笑)
だけど、決して待機してるわけじゃないですからね。
新聞屋さんのバイクの音にしても、うちの社だけじゃなくて他社もあるわけだし、なんなら郵便屋さんのバイクの音も似てるし。
バイクの音が聞こえたからといって、毎回覗いたりベランダに出たりしてるわけじゃない。
あのバイク音ってのは毎日何度も聞いてるせいで、もはや「日常」になってるから、聞こえても意識に上ることってほとんど無い。
だから、”何となく”見てみたら、私のライオンさんがいるということに、私が一番驚いてる。(笑)
そして、私がいることに気がついてくれる彼の勘の良さにも。
愛のなせる業なのか。
守護天使のシオンとアポロンの差し金なのか。
いずれにしても、「バイクに乗ってる姿もカッコいい」と、ひとりニヤけてみた。
エンジェルタロットからのメッセージ
「臨機応変」を心の片隅に置いて
みんなで楽しもう

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな