今日は完全休日。
ゆっくり朝寝……はできないけれど。
(いつもの時間に起床)
ようやくダウンロードしたけれど
午前中のうちにしなければならないことがある。
まずは、10日ほど前に購入だけしていたサークルさん作品のダウンロード。
お久しぶりのサークルさんがありました。
催眠音声を作っているサークルさんなんですが、サークル発足当初は女性向け催眠音声を作っていたのが、途中から男性向け催眠音声に変更しちゃったんです。
ほわほわ温かくなるものではなく、どちらかというとキワモノ系なので、聞く人はとっても選びそうな作品ではありましたが。
実は、私と催眠の相性が良くないらしく、がっつりと催眠状態に入れたことはないのですが、お話自体は好みなので、発売されるたびに購入するというパターンです。
シチュバージョンも同梱されていて……
しまった、催眠バージョンの再生パターンは作ったけど、シチュバージョンの再生パターンを作るの忘れてた。(苦笑)
まあ、とにかく。
しばらく女性向け作品を出していなかったのですが、久しぶりに女性向けを出してくれた、というわけですね。
新作催眠音声が出るたびに、「今度こそ」と思うので、今回のも楽しみにしてます。
そんな感じで、購入作品のダウンロードが終わったのは12時10分。
母が「お昼にしよう」と部屋から出てきたので、今日の作業はここまで。
(CD取り込みが残ってるし、ファンティアやCi-enのダウンロードも残ってる)
故郷の思い出
昨日のNHK-BSで六角精児さんの呑み鉄旅が放送されました。
室蘭本線が出るというので、慌てて録画。
お昼ご飯の時に、ダークサイドミステリー(木曜放送)を見ていたら。
番組が終わったところで番宣が入り、室蘭本線という文字が目に飛び込んできたというわけです。
六角さんのこの番組って見たことないから、どの程度室蘭が映るのか分からないけど。
昨日の晩ご飯の時に見たんですけどね。
岩見沢から長万部までのルートで、何ヶ所か途中下車して。
「呑み鉄」なので、アルコールが無いと始まらない。(笑)
ワイナリーに寄ったり、どぶろくを飲んだり。
苫小牧に泊まって、翌日の最初の途中下車は登別。
母と、「地獄谷に行ったりして?」と笑っていたら、その通りになりました。(笑)
温泉が流れている川での足湯があるそうで。
私が行った時って子供だったから、足湯には興味ないから知らなかったけれど、母は知ってましたね。
次に室蘭駅へ。
特急の止まる東室蘭ではなく、支線になる室蘭駅です。
今の室蘭駅は新しく作られたものなんですが、昔の室蘭駅は国の有形文化財になっていて、現在は観光案内所になってる。
私が子供の頃は、この旧駅舎が室蘭駅だったので、何度か利用したことあります。
バス移動が主だったから、そんなに回数はないんですけどね。
新しい室蘭駅からそう離れていないところにNHKの室蘭放送局があります。
私が高校生の頃、毎週のように通ってました。
目的は土曜日午後に生放送されていたFM放送。
公開放送されていて、放送ブースのガラスの前にパイプ椅子がズラリと並べられている。
連続で曲を流すときなどに、担当のアナウンサーとアシスタントがブースから出てきて、ちょっとお喋りしたりできる。
それがとっても楽しくて。
通い始めたのはいつからだったかな。
高1の秋くらいだったかな。
高校の友達と二人で行ってました。
うちの高校は隔週で土曜日休み。
休みの日は普通に私服だから問題はない。
けれど、学校がある日は少々大変。
ミッション系女子高で校則が厳しかったから、制服のまま出かけるなんて当然NG。
なので、着替えを持って行って、途中のお店のトイレで着替えてNHKへなんてことしてました。
そんな感じでほぼ毎週通っているものだから、アナウンサーともアシスタントともすっかり顔見知り状態。
そんな中、1回だけ制服で行った時があったんです。
どうして制服のままだったのか、まるで覚えてないですが。
その時に、アシスタントのみどりさんに「え!高校生だったの?!」と驚かれまして。
「同じくらいだと思ってた」って、その時みどりさんって25歳だったんですが。(笑)
その”みどりさん”、私が通い始めたころからアシスタントをしていて、私が高3の3月で結婚して釧路に行くから2月で辞める、ということになったんです。
私も、卒業したら東京に出ることが決まってた。
同じタイミングで室蘭を離れることになるなんて。
みどりさんのいる最後の放送のリクエストハガキに、そのことを書きました。
これが最後のリクエストハガキになる、と。
「お互い、新天地で頑張りましょう」とメッセージをもらいました。
放送終了後、私とラジオネーム「征羅(せいら)」が同一人物だと知っているから、「寂しくなるね」とか「2年半楽しかった」とか「みどりさんに会いたくて通ってた」とか話してがっちり握手したのを覚えてる。
懐かしいな。
徐々に記憶が戻ってきた。
みどりさん、ハーフアップのツインテールがトレードマークだったってことも思い出した。
今、どうしてるのかな。
元気にしてるかな。
アルケミアタロットからのメッセージ
不安が残る状況ではあるけれど、
思ってるよりも悪くならないから安心して

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな