昨夜、パジャマに着替えようと腕をバッテンにするようにTシャツを脱ぐ。
脱げました。
若干『イテテテ』となるものの、ちゃんと腕は上まであがる。
この時、体温は36.8度。
少し上がってくるのかもしれない?
22時50分くらいにベッドへ。
もちろん、ヘッドホンと一体化。
聞いているうちに、足がものすごく冷えてきた。
ちょうど毛布を1枚減らしたところだったからかな?
そうこうしているうちに、足がものすごく怠くなってきた。
足を投げ出しているだけで怠い。
膝関節を中心に足全体がうずうずする感じ。
そうだなぁ。
高熱が出た時に関節が痛くなって、足に力が入らなくなってふわふわした感覚って経験あると思うけど、そんな感じが一番近い。
足をどの位置にしても、膝を曲げても、怠さとうずうずが止まらない。
こんな状態で眠れるのかしら、なんて思いながら……
ちゃんと眠れましたね。
朝の体温は36.7度。
腕の痛み(筋肉痛的な)は1回目2回目ほどじゃない。
足のダルダルは健在。
それでもバランスボールに座っていられる。
午前中は購入だけしていたダウンロード作品をダウンロード。
古い外付けハードディスクと新しい外付けハードディスクにそれぞれ振り分ける。
この時体温は36.8度。
お昼ご飯の後、映画を見ながらクロスステッチをしていたのだけど、バランスボールに座っているのが辛くなってきた。
足のダルダルがピーク!という感じ。
カーペットの上にゴロリと寝転がって毛布を被って…。
「池の水全部抜く」を流しながら、時々うつらうつら。
16時半。
おやつの時間にはかなりダルダルは取れていたし、腕の痛みもかなり引いてる。
このまま副反応も終わるかな?
シャワーを浴びる前に体温を計ってみよう。
38.1度でした。
あれれ、上がっちゃったよ?
晩ご飯前に計ってみると、37.0度。
下がりましたね。
薬は飲んでないです。
まあ、そんな感じだったので、今夜の晩ご飯はまだ残っていた山ベーグルさんのベーグル、だけ。
そして、今。
体温は37.0度。
ダルダルはかなり軽減。
1回目の怠さが2だったら、2回目の怠さは4。
今回の怠さは10ですね。
なんかレベルが違う。
さらに、少々頭と目の奥が重くなってきてて、首の後ろがコリ始めてるから要注意ですね。
こんな感じの一日でしたが。
実は、今日4月11日は私のブログの誕生日。
2011年4月11日から毎日欠かさず、こんなに長く続くなんて自分でもビックリです。
今では、何か一行でも書かないといられない。
(どんな体調の時でもね)
本当の敵は自分自身
ブログランキングに参加中