集金4日目。

今日で担当エリア全域を回り終わりました。

あとは、会えていないお宅をグルグルと……。

4日目のエリアが一番歩数が伸びます。

特に今日は折り込み出勤日だったってこともあるけれど15000歩超えました。

 

そして、今日は目はかゆくて、鼻はぐずぐず…なのに少々詰まり気味。

思いっきり花粉症の症状が出てます。

日中は暖かかったから、職場のドアを開けっぱなしにしてたからかな。

何だかんだで、一日中花粉を吸っちゃったってことですね。

久しぶりに症状がキツイ。

ここ最近、症状が軽くて楽だったのにな。

 

 

とーこエリアの桜。

通勤路の桜はまだまだなんだけど、他の場所の桜は咲き始めてました。

昨日回ったところでは3分咲きくらい。

今日回ったところでもほとんどが3分~4分だったんだけど、1本だけほぼ満開ってのがありました。

パッと見はソメイヨシノだと思うんだけどな。

どうしてこの木だけ満開なんだろう?

 

 

 

 

 

昨夜、久しぶりにRejetさんが夏コミに出店した時のショートドラマCDからアヤトを聞きました。

やっぱりね、定期的に吸血されないと。

ってことでもないけれど、10日に1回くらいの頻度で吸血されてます。

吸血される相手はディアラバの彼らに限ったことではなく、他に持っている吸血鬼もの全て。

そして、本編だけでなく特典などのショートストーリーだったりもします。

ディアラバの夏コミってのはかなり前、初期のころの作品です。

無神の4人が加わる前ですもんね。

シリーズも増えてきて、それに伴って特典も増えて……。

他に聞くものが増えてきたから夏コミ作品を聞くのって本当に久しぶり。

いったいいつだったっけ?って考えても思い出せないくらい久しぶり。

 

そうなの。

あまりにも久しぶりだったものだから、内容ってのがすっぽり抜け落ちてまして……。

聞き始めて少しして……「こ、これはヤバいヤツだった」と冷や汗をかいた。

 

本当にうっかりしてました。

『水』といえばライトっていうのが頭にあるものだから、他にも”要注意”があるってのを忘れてました。

 

この夏コミCDは逆巻家のみんなと一緒に海に行くお話。

海辺の別荘ですね。

海ということで思い出さないとダメでしょうよ、私。。。

これね、最初は腰のあたりまで水に浸かるぐらいだったんだけど、「それじゃあ面白くない」と、アヤトに無理やりもっと深くに連れていかれる。

そりゃね、背の高いアヤトにしてみれば、ギリギリとは言えない深さだろうけど、背の低いわたしにしてみると、ギリギリ…どころかかなりやばい状態。

たぶん、つま先立ちでアヤトに掴まってようやく顔が水面に出るくらいの深さですよ。

海というのは波がありますからね。

当然、そんな状態なら顔に水がかかる。

それだけでも必死なのに、アヤトが海中に沈めてくる。

その状態で吸血して……

『気持ちいいだろ?』とか言われても……

水でパニックになってるから気持ち良くなんかない。

なんかいろいろアヤトが言ってるけど、何ひとつ頭に入ってこない。

 

わずか8分くらいの短いお話なのに、どっと疲れてしまいました。

 

普通のシチュ作品だけでなく催眠音声でも『水』に関係するものがあって、特に催眠音声で「水の中に沈んでも怖くない」ってのがあったから、少しは改善されてるんじゃないかなと思ってたんだけど…

いまだに水恐怖症を引きずってるんだなってのを再認識した夜でもありました。

 

 

 

 

 

 

主導権を握ってみよう

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中