今日も完全休日の日曜日。

午前中のうちにいつもの日曜ルーチンを済ませて、午後からは録画してあったドラマを見ながらクロスステッチ三昧。

 

そして、夕方にはシチュCDを貸し出している社員の子(🚹)が返しに来てくれました。

何が楽しみって、ちょっと話してくれる《感想》が楽しい。

 

今回、とうとうモモチのことを「あいつ」呼ばわりしましたよ。(笑)

それでも、やっぱりヴェロニカの楽曲は「良い」と。

次のXtremeを……。

これにはどんな感想を持つだろう。

男から見て、男としてダメダメだというモモチ。

Xtremeで、モモチ寄りではない私が泣きましたからね。(初聞き)

 

 

泣くと言えば、勿忘草黙秘録の近藤さん。

泣かなかったそうです。

まあ、これは救済トラックとでも言うものがありますからね。

史実と違うエンディングに「あれ?あれ?」で泣きそびれ。

この辺のことは、発売当時もいろいろと論議されてましたよね。

他の人の感想などはほぼ読まない私でも、ちらほらと入ってくるぐらいでしたから。

次はどうする?

勿忘草シリーズは、どのシーズンから聞いても、どの隊士から聞いてもOKですからね。

気に入っている声優さんで選んでも良いし、好きな隊士から選んでも良い。

時系列でいくと暁風録が先だし。

ってことで、シリーズは時系列で暁風録。

「あ、下野さんだ」

で、平助くんを選んでいきました。

 

 

 

感応時間は、森川さんの声で初めて眠くなったそうですよ。

トラック2からは眼が冴えてしまったそうですが。(笑)

次に渡したのは5巻目のタナトスの兄弟。

斎賀みつきさんが兄で代永翼くんが弟。

そういえば、斎賀みつきさんって女性だよって言わずに渡しちゃったな。

知ってるかな。

それよりも、今までとは段違いにキス音が多いってことを伝えてないんだけど、大丈夫かな。

 

 

 

 

今日の本題クロスステッチ。

 

先週は…

ここまででしたね。

 

そして、今日は……

ここまで広がりました♪

 

先週までは上下逆にして刺していたけれど、今週からは正しい向きで刺してます。

それというのも、色の繋がりが複雑になってしまったから。

ジグソーパズルじゃないけど、縁から伸ばしていくのが刺しやすそう。

左側の1列も単純な色配置だったこともあって、そこを起点に伸ばしていくのが容易かったから。

 

かなり刺したつもりでいても、刺しゅう糸はまだまだたっぷり残ってる。

こうして引きの画像で見ても、まだまだ終わりは見えないけれど。

実は、もうすでに寂しくなってきちゃってます。

半分どころか一割程度しかできてないというのに。

完成したら終わっちゃう、という至極当たり前のことで寂しくなっちゃうという悪い癖が顔を覗かせてきてます。

 

 

 

 

 

 

 

「あなたのため」は誰のため?

 

「あなたのためなのよ」と言う。

それは本当にその人のための言葉なのだろうか。

 

「あなたのためなのよ」と言われる。

それは本当に私のための言葉だろうか。

 

反論をする前に

意見を受け入れる前に

自分が発言する前に

 

本当の意味を考えてみる余裕と落ち着きを忘れずにいよう。

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中