集金もひと段落ついた(今日が1回目の〆日で無事にノルマクリア。ゆえに集金お休み)ということで……でもないですが。
シチュCDを貸し出している社員の子(🚹)が返しに来てくれました。
貸し出していたのは、モモチRoitと華ノ幕末恋スル蝶のラスト巻。
それに感応時間の囚人くん。
モモチはちょうど1月に聞き直したばかり。
華ノ幕末もラスト巻の岡田以蔵は23日に聞き直したばかり。
囚人くんは……するっと寝落ちてしまいそうだから聞いてない。(笑)
しばらくぶりに聞いたらいけるかな。
男性目線の感想をちらっと聞けるのが楽しみなんですが。
そういえば、前回の時に「変態さん」認定されてしまいました。(笑)
職場で会うとちょっと冷たい。
特に目を合わせてくれることもなければ、雑談してくれることもない。
もっとも、職場にいると「折り込み部隊」というのはまるで”風景”扱いという感じなので、それが普通の状態なんですけどね。
挨拶はするけれど誰も目を合わせてくれるわけでもなく、雑談をするわけでもないから。
まあ、特別変化がないことの理由が、今日判明しました。
私の顔を見ると、”ニヤついてしまう”からなんですって。(笑)
あぁ、それじゃあ仕方がない。(笑)
とりあえず、変態さんだから避けられてるわけではないようで良かった。
しかし……
あの程度で変態さん扱いされてしまうと、これから先のことを思うと……。
なにせ、私の癖の関係で手持ち作品はドS系のものが多いというのに。
(すでに、S系やオレ様系のものが多いと見破られてる)
次はどうする?
モモチWiredと感応時間の奇術師は決定事項。
そうだ。
「モモチ嫌い」と声があがりましたよ。
そう言う私もモモチの『わたし』は嫌いだけど。(笑)
自分の意志で決めて行動する自由がないと我慢できない質だから、モモチにがんじがらめにされてしまうのは嫌い。
それを受け入れてしまう『わたし』とは一体化できない。(感覚が違いすぎて)
ただ、モモチに畳みかけられて抑圧され、時には甘やかされて、思考が停止する状態に陥ってしまう、という状況は理解できる。
感応時間の奇術師は、私が一番短時間で寝落ちてしまう作品だと説明して渡しました。
これを全部聞けたのって、最初の数回くらい。
「レディース&ジェントルマン」で始まり……
『わたし』の背後から”コツコツ”と近づいてくる足音…
「ふぅ」というため息で……落ちます。(笑)
次に意識がもどるのは”無音”になってからですもん。
もう何年も最後まで聞けてない。
自分の過去記事を遡ってみたけど、ことごとく寝落ちてる。
(しかも同じ場所で)
同じ落ちるなら催眠に落ちたいところなんですが。
もう1枚いく?
「泣ける話が聞きたい」
どうしよう……と少しだけ悩んで。
新撰組勿忘草黙秘録の近藤勇(CV:井上和彦)を選びました。
泣く、というとどうしても勿忘草シリーズが筆頭に上がっちゃう。
順番通りなら斎藤一(CV:高橋直純)からいくところではあるのですが。
ご存じの方も多いと思いますが、ワスレナシリーズの第1巻目となるこちらのお話はえっち度が高いですから。
近藤さんだってしっかりえっちだけど、その分、悲しくて悲しくてたまらない。
近藤さんとのことを思い出していたら……
和菓子が食べたくなってきた。
ブログランキングに参加中
勿忘草シリーズ大好きですって人も
実はワスレナ聞いたことないですって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな