世間的には三連休の中日ですね。
私は急遽出勤になってしまったのですが……
折り込み同僚の誕生日のケーキの差し入れをいただいてきました。
ずっしり系のチョコケーキ。
画像撮るの忘れちゃった。
母ときっちり半分こしていただきました。
美味しかった♪
冬季オリンピック、いろいろと見てるけど。
さっきからカーリングを見ていて……目が離せません。
私の住んでいた室蘭では、小中の冬の体育にスケートがあります。
グラウンドにスピードスケート用のトラック。
その内側にフィギュアスケート用のリンクを作る。
たいていは、女子はフィギュアで男子はスピードかホッケーを履きます。
スピードスケートで中心のリンクに入ってくることはないけれど、ホッケーだと中心のリンクを使う時もある。
反対に、スピード用の周回トラックをフィギュアで滑ることもある。
冬休み中の催しでリンクを使って遊ぶことがある。
障害物競走をしてみたり、とか。
その中に、カーリングもどきもありました。
小学生の頃の話だから、記憶が定かではないけれど。
テレビで見るような、あんなにちゃんとしたストーンではなく。
掃くのも確か…ほうきを使ってたんじゃなかったかな。
本当に”もどき”で形だけ真似てるってな感じで。
さて、折り込み仕事からは早く帰れたので、今日もちくちく。
昨日はここまで。
今日は、ここまで進みました。
2色目のグリーンが入って、完成が近づいてきました。
ダメ。
カーリングが気になって、文章が頭の中に出てきません。
ってことで、今日はここまで。
ブログランキングに参加中
カーリング面白いよねって人も
カーリングのルールが分かりませんって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな