昨夜もあれから少し、今日も仕事から帰ってから読んでました。

BLEACHを。

ちょうど22巻を読み終わったところです。

アランカル(破面)編に入ったところ。

ということは……

原作およびアニメを見ていた方ならご存じでしょうが、幾人かがソウル・ソサイティから空座町へ来ることになる、というアレです。

ルキアはもちろんだけど、一角や日番谷隊長まで来るという……。

みんなして高校生のコスプレ状態。

 

これ、原作の流れ的に空座町に来るメンツが決まった経緯は説明されてたけれど。

けどけど、きっとキャラクターの人気投票で上位に来てた人から選んだよね!

 

そして、個人的に、日番谷隊長がいて嬉しい。(♪)

(身長的に)小学生が高校生のコスプレしてるみたいなんだけど、それでもカッコいい。

すでに浦原さん1番、白哉2番で惚れている、と書いていたわけですが……。

実はソウル・ソサイティ編で3番手に日番谷隊長が急上昇してたんです。

そうしたら、このコスプレ(違)がまたメチャクチャ良くて、2番手に上がってしまったという。

 

 

まあ、何にせよ。

この辺りまでは何度も読み返しているから少し読み進めると記憶がどんどん戻ってくる。

5,6巻買い進むと、頭から読み直したくなって……というループがあったから。

アニメでもしっかり描かれている部分ですしね。

 

 

 

 

ということで、今日の本題。

 

今年の漢字の発表もあったことだし、私も今年の漢字を決めておかないと。

 

私が個人的な今年の漢字を決め始めたのは2012年。

2012年-動

2013年-真

2014年-逢

2015年-続

2016年-選

2017年-叶

2018年-兆

2019年-新

2020年-変容(変則的に熟語)

 

そして、今年2021年は……

 

《縁》

 

ちょっとね、悩みました。

最初は『来』にしようかなって思ってたんです。

ところが、実際に「今年の漢字は来」って書いてみて…違うな、と感じたところへストンと落ちてきたのが『縁』でした。

 

 

人の縁というのは、本当にどこへ繋がっているのか分からない。

こんな偶然って普通ないでしょっていう人と縁が繋がってみたり。

今までも縁が繋がってると感じていた人たちとは、ちゃんと会えたり、メッセージがあったり。

 

これまでの年で実行し始めたりしたことの中で、私自身と縁がある事柄はとても自然に継続できている。

これも、『縁』なんだろう、と思う。

 

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

自分も原作読み直し始めましたって人も

 

映画見てみましたって人も

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな