集金5日目の今日は教室の日。
集金に出たのは17時半だから、午後はゆっくりできたんだけど。
やっぱり、5日目ともなると、疲れが溜まってきてます。
体力ゲージが落ちてるって感じ。
そして、明日が1回目の〆日。
これから集計作業があるから、今日は短め。
そんな今日、荷物が届きました。
届いたのは、ネスレのドルチェグスト。
ドルチェグストはカプセル方式。
一緒に4種類のカプセルを頼みました。
スタバの抹茶ラテとトフィーナッツラテ、カプチーノ、ミルクティーの4種類。
さっそく、トフィーナッツラテを飲んでみました。
こ、これは…………美味しい♪
1日だいたい3杯は飲むんだけど、さすがに3杯全部ドルチェグストってわけにはいかない。
カプセルって結構お値段が良いから。
例えば、トフィーナッツラテだと6杯分で980円だから、1杯約163円。
一番単価が安いミルクティーで1杯約63円。
外で飲むことに比べたら安いですけどね。(笑)
まあ、多くて1日1杯ってとこでしょうか。
バリスタくんも使わないと、だしね。
今回飲んだのはラテだから、どういう風に淹れるのかな?って思ってたら、カプセルが2種類ありました。
コーヒーのカプセルとミルクのカプセル。
説明書によると、最初にミルクのカプセルを使って、次にコーヒーのカプセルを使うのだとか。
なるほど、それだけでふわふわ泡立つラテになるとは面白い。
って、せっかく淹れたんだから画像を撮っておけば良かったな。
(今は、バリスタくんが淹れてくれたコーヒーを飲んでる)
ブログランキングに参加中
コーヒーってほとんど飲まないって人も
コーヒー大好き、毎日飲む!って人も(私ここ)
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな