一昨日と昨日、2日間家に引きこもっていたので、お散歩アプリ「あるくと」の目標歩数が1000歩まで下がりました。
この目標歩数って、前日までの歩数を少しだけ上回るものが目標として設定されるようになってる。
実際には『1000歩』などピッタリなものではなくて、例えば『1034歩』みたいな感じです。
今日は通勤てくてくがあったから、余裕に目標歩数クリア。
明日は目標歩数上がってると思われるけど、自宅教室の日。
家の中ではスマホを持ち歩かないので、一日の歩数は10歩程度。(笑)
次の出勤の日にはまた少ない歩数が設定されそうです。
PC版で遊んでいるホームスケイプとガーデンスケイプ。
どちらもチームイベント発生中だったんですが……。
ホームスケイプのほうは目標クリアできずにダメ。(私がんばった)
ガーデンスケイプのほうは目標クリアできたようで、コインをたくさんもらえました。
私は例のレベルから抜け出すことができずにいたから、全然貢献できてなかったんですけどね。(今日も抜け出せてない)
他の方に感謝です。
昨夜は1本目にVelvetVoiceの『かれピロ-同棲彼氏と2人のおうちで💗編』を聞きました。
CVは不破光秀さん。
裏名で持っているのはこれだけ、だったはず。
長編を聞き終えるのは難しいかも、と思って長からず短からずというのを選んだんですが……。
結局、途中で寝ちゃいました。
しかも、エッチシーン全部。
物語冒頭の一緒にお料理シーン。
何度聞いても、ここって好き。
「何食べたい?」から始まって、冷蔵庫の中の食材を見つつ決めていく。
お喋りしながら、とても自然に役割分担していく。
お互いにお互いのことがよく分かっているから、なんでしょうね。
メニューはレタスとトマトのサラダと、シーフードのパスタ。
これを聞いたから、というわけでもないけれど、今日のお昼ご飯はサラダとパスタでした。(笑)
レタス・大根・ツナのサラダと、混ぜるだけのたらこスパゲッティ。
ほどなく眠ってしまって……。
ちょっと嫌な印象の夢を見ました。
私、見た夢をノートに書くということまではしていないんだけど、忘れないように夢の記憶を辿るということをします。
目が覚めてボーっとしてる状態のうちに、夢を辿ってみると記憶に残りやすいからなんですが、これがクセになってまして。
ところが、何となく「これは思い出したくないな」と思って、途中で記憶を辿る作業を止めました。
そのままだと、無意識に辿ってしまうので、音声を聞いて記憶の上書きをすることにしました。
2本目に選んだのは、暗中模索の『自然体彼氏』(CV:和水創太)。
催眠音声で、たくさん好きって言ってくれるから途中で寝落ちても甘い心地で眠りにつける。
天丼の話でクスクス笑って……
結局、最後まで聞けずに眠っちゃったんですけどね。
朝方、別の夢(折り込み仕事関係)も見たけれど、途中まで反復した夢の欠片も覚えてました。
途中で止めたからか、全部ではなくてほんの一部分。
私は1階から階段を上がってる。
ここはよく夢の中に出てくるマンション。(シオンが管理人のマンションではない)
2階から上に上がる階段が消えてます。
半分下りて、踊り場から”外”へ出る。
外は雪。
2階まで埋まろうかというほどの雪が積もってる。
ここから外に出ても上にはいけないんだけど、なぜか外へ出る。
雪は何度も溶けて凍って雪が降り積もってを繰り返しているから、固さがあって私が乗っても下に沈み込むことはない。
雪山になってる斜面を滑るように下に降りて……のあたりまでしか記憶に残ってない。
前後にストーリーがあった、という記憶はあるけれど、どういう内容だったかは覚えてない。
こんなことなら、ちゃんと最初から最後まで記憶を辿っておけば良かったな。
夢が何を伝えたかったのか、うまく受け取れません。
「嫌だな」と感じた部分は反復してないから記憶に残ってないし。
中途半端だと夢読みができないものなんですね。
ブログランキングに参加中
夢ノート書いてますって人も
夢はすぐに忘れちゃうって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな