お盆真っただ中でも、新聞が発行される限り、折り込み広告がある限り、私たち折り込み部隊は出勤します。

お盆中は広告数が少ないから(車関係などが皆無になるため)仕事は早く終わるんですけどね。

これはコロナ前から。

 

この時期になると、と言っても毎年思い出すわけでもないけれど。

お盆休みが存在しない仕事があることに思い至らない人がいたことを思い出します。

…元カレなんですけどね。(笑)

 

お盆休み中に会いたいと言われ、お盆中は全日仕事だと言うと……。

『お盆休みがないとか、お盆に休めない仕事なんてあるのか』

実際あるんだから、仕方ない。(苦笑)

『どうして会えないのか。何か理由があるのか』って。

……いや、仕事してるだけなんですけどね。

 

 

 

 

土門熱さんで病んでるお話ってあったっけ。

 

そんなことを念頭に置きながら、昨夜の1本目に選んだのは……

子ノ刻咄さんの『彼のプラマイ事情1』特典。(CV:土門熱)

 

2017年7月に発売されたものを約1年後に購入しました。

感想記事は2018年8月9日。

 

 

 

特典は、感想記事を書いた後で聞いてる。

本編と特典、それぞれ2回くらいは聞いてると思う。

 

どうして1年も経ってから購入しようと思ったのかは、感想記事内に書いてありました。

私、2017年では土門熱”熱”が出てなかったけれど、2018年8月には土門熱”熱”が上昇してるから。

2017年夏~2018年夏までの間に、私の心に火をつけた作品があった、ということですね。

(何だろう?)←覚えてない

 

 

このお話、とりあえずここ最近は聞いていない。

特典も含めてね。

Sな部分があった…ような気はするけれど、病んではいなかったよな……。

そう思いつつ、特典を再生スタート。

私はステラワースで購入したはず。

 

で、確認しようと公式サイトを……開けません。

フォローはしてなかったけど、Twitterを……2018年からツイートしてないようです。

……止めちゃったのかな。

 

子ノ刻咄さんの作品はいくつか持ってますが、『情景がキレイ』という印象があります。

手持ち作品だけの印象ですが。

ただ甘いだけじゃない。

『わたし』にしても『彼』にしても、心の動きが丁寧に描かれてる。

ちょっぴりSっ気がある人が『彼』でも、病んでないし、闇もないし、痛くないし、苦しくもない。

 

「あぁ、愛されてるなぁ」って幸せを感じる。

 

 

昨夜聞いた『彼のプラマイ事情1』の特典もそう。

本編中で、わたしが誘われたサッカーサークルの打ち上げに参加した後のお話が特典ストーリーになります。

(ステラワース特典←ショップを覗いてみたらまだありました)

 

『打ち上げに参加しても良いけど、迎えに行く』

と言う、彼。

お店から出る前に連絡を入れて、出たタイミングで車に乗った彼が横付け。

『乗って』と言われて、乗り込んで……

なかなか出発しないで話していると、サークルの人たちもお店から出てきた。

『見られちゃったかな』

というのは確信犯。(彼は一応否定してたけど)

彼の嫉妬心からの行動。

 

で、また演じているのが土門熱さんですから。

ちょっとした心の動きとか、思っていることとかが的確に表現されてるんですよね。

 

 

で、この車の中で話し込んでるシーン。

なにやら”ブーン”って音が聞こえる。

ヘッドホンの接触が悪い?と思って、あちこちグリグリしてみたり、別のミュージックプレイヤーを起動してみたり(これでも聞こえる)、最後には立ち上げ直したりして。

それでも、聞こえる。

まさか、壊れた?とヒヤヒヤしつつ、数分先へ進めてみると……。

お風呂場のシーンになっていて、”ブーン”という音は聞こえない。

 

……ということは、あれは車のエンジン音的な―――。(苦笑)

 

そりゃね、何をやっても聞こえるはずです。(笑)

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

雑音かと思ったら効果音だったってあるあるって人も

 

効果音だと思ったら雑音だったってあるあるって人も

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな