今日は第三日曜日、ということで日曜教室の日。

って、なんか頻繁に書いてるような気がする……。

それだけ、月日の過ぎるのが早い、ということなんでしょうね。

 

まあ、そんな今日。

さっそく新作のLienリングを目に留めてもらいました。

 

「これ、可愛い!同じ色で両方作りたい!」

 

黒いほうで使ったビーズが足りなくて、そっちは待ってもらうことにして。

とりあえず、今日は白いほうを作っていかれました。

(途中で時間切れになってしまいましたが)

 

もう1人は夢の扉ピアスを、色違いで。

(あとは金具つけというところで時間切れ)

 

残る1人は、来年に向けて虎モチーフを。

これはビーズステッチで時間がかかるから、完成はまだまだ先。

 

 

 

 

そして、今日も暑かったです。

とーこエリアの最高気温は14時59分に33度。

ちなみに、この計測地というのは、市街地から外れたところにあるんですが、なんと標高4メートル。

 

海面から4メートルしかないってことですよ。

 

実家のある室蘭や、以前遊びに行った鎌倉で目にした、『ここは海抜〇メートル』という標識。

津波から逃げるための指標ですが、4メートルといったら海に近い場所では掲げていなければいけないような数値ですよね。

この辺りで、そういう標識は見たことがない。

ここが海から遠く離れた内陸で、高潮や津波の心配はないからなんでしょうね。

 

まあ、そんなこんなで暑い一日でしたが、風は良い感じに抜けてくれる。

教室の間はエアコン投入。

もちろん、換気をしなくちゃいけないから、教室は小窓を開け、一番遠くになる寝室の窓は全開にしての常時換気形式。

窓を開けてるからってこともあって、温感自動運転の基本設定温度で運転してました。

(私だけの時は、これだと寒いから+1度にしてる)

 

暑さには弱いんだけど、エアコンは身体が冷えちゃうから苦手でもあるという、わがままな体質です。

 

 

 

 

 

なんだかんだで時間がつぶれ……

今日、DLsiteで購入してダウンロードしようと思ってたんだけど、結局できませんでした。

ちょうど割引クーポンが来てますからね。

21日までには絶対購入しないと。

 

サークル:hypnosさんからの新作も発売になったし。

サークル名から想像つくように、催眠音声を手掛けるサークルさん。

通常のシチュバージョンも同梱してくれる、というのがこのところの傾向です。

そうね…パラダイスオンラインから、かな。

(2作目のパラダイスオンラインはまだ聞いてない)

今回のキャストさんは深川緑さん。

深川緑さん、初めての催眠音声じゃないかな?

これも、何パターンも作れるタイプのようです。

だからって調子に乗ってたくさん作ると、訳が分かんなくなっちゃうけど。(苦笑)←1作目のパラダイスオンラインで経験

 

 

 

 

 

晩ご飯の後、カフェインを摂らなくなって、どのくらい経つかな。

それの影響もあるのか、今までよりも寝つきが早い気がします。

3本目か4本目で寝落ちてたのが、2本目(早ければ1本目)で寝落ちるのが多くなってきたから。

その分、1日に聞ける作品数が減っちゃうのが難点。

初聞きなのに、1本目なのに、最後まで聞けないってのが続くのもつらい。

特に長編作品……。

しかも、「初聞き作品だから、これについて書こうかな」って思ったものに限って寝落ちてしまうという謎現象も困る。

まだ感想書いてない催眠音声も、ことごとく寝かしつけられる。

音声作品について、いろいろ書けないのも、最後まで聞けないのもストレスになる。

 

もう少し後の時間までカフェイン摂ってみようかな。

 

ってことで、晩ご飯後のコーヒーを再開してみました。

(以前は寝る直前までコーヒー飲んでた)

これで、良い感じに調整できてると良いんだけど……。

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

暑がりだけどエアコン苦手って人も

 

エアコンがないと絶対ダメって人も

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな