そういえば、風の時代に入ったと言われて少ししてから、止めたことがあります。

 

それは、新月を家計始まり日にしていたこと。

 

いつからだったかな?って、検索してみたら、2017年11月からでした。

月の周期はは29.5日なので、29日か30日で新月がやってくる。

毎月、1日前後ずれてくるっていう感覚です。

同じ日の時もあるしね。

 

新月にスタートを持ってくることで、より始まり感が高まる。

ところが、3年半経って気がかりなことが出てきました。

 

新月の日がお給料日よりも早く来るようになる。

 

最初のうちは、それでも続けていこうと思ったんだけど、スタートしてから予定を立てるってのが……やっぱり不都合かもね?と思い直したというわけ。

 

実際にお給料日よりも新月の日が早くなるのは今月から。

けれど、思い立ったが吉日ということで、4月から14日〆15日始まりに切り替えてます。

宇宙元旦(春分の日)の直前に「変えようかな」って思ったんだけど、すでにスタートしてたから、次から…ということで。

 

 

 

 

 

ちょっとだけお部屋の模様替えをしようかな、と思い立ち……。

午前の生徒さんが帰った後で、ゴソゴソと始めてみました。

変えようと思った場所はビーズ棚前のテーブルの向き。

今までは、窓に対して垂直向きに置いてた。

それを窓に対して水平の向きにしようかな、と。

その方が部屋の床面積が広く見えるし。

ざっくり測った感じではちゃんと隙間もある状態で入りそう。

ちょうど何だかんだと物が積み上がってきてるから、整理するにもちょうどいい。

 

ってことで、テーブルの上のものをソファの上や作業テーブルの上に移動して……

テーブルの向きを変える。

うーん。

収まったは収まったけれど、予想よりも隙間が狭い。

一応、棚のものは取れるけれど……。

うーん。。。

しばし悩んで、結局元に戻すことに。

 

テーブルの上が片付いただけで良しとしよう。

 

 

 

 

 

今日の晩ご飯は、軽めのターンということで。

パンスクで届いたパンとヨーグルト。

 

 

GARDEN HOUSE CRAFTSさんの白角食のトーストです。

 

おいしい焼き直し方に「冷凍のまま1枚ずつ取り出し……」とあったので、1枚出そうと……。

これ、切れてません。

カチンコチンの状態で切れるかな?と包丁で切ろうとしたんですが、途中で断念。

(パン切り包丁でも試してみれば良かったかな)

仕方ないので、全部解凍。

2つに切り分けました。

厚みは5枚切りくらいかな。

 

パン屋さんで切ってもらう時は5枚切りにしてもらうことが多い。

自分で切るときは……バラバラ。(笑)

薄いのを食べたい時もあるし、厚いのを食べたい時もあるから。

ってのを言い訳にして、適当に切り分けてます。

 

この食パン、ほんのり甘いタイプ。

国産はちみつが入ってるんだそうです。

ふわっふわで、耳の部分はカリっとしてて、美味しかった~。

 

ちなみに、私はマーガリンではなく、バター派です。

約5グラムにカットできますっていうバターケースを使ってます。

(トーストには10グラム使用)

 

 

 

 

 

こうしてブログを書きながら、Twitterもチラチラ見ていたら……

クライマックスレコードからフェスの告知がありましたね!

 

というのは、Rejetさんのディア💗ヴォーカリストの話。

10月3日に中野サンプラザで昼夜2公演予定。

抽選申し込み開始は明日(22日)から。

 

私は応募しませんが、詳細を見に行ってみて……

オフィシャルグッズがCOMING SOONってなってました。

どうだろう。

今回もライブTシャツあるかなぁ。

通販してくれるかなぁ。

 

以前のライブTシャツ、全バンドのを買って、現存してるのはブレチャ、JET、NSFWの3枚。

仕事用Tシャツにしてるから、ガンガン着てるとはいえ、思いのほか早く3枚ダメになってしまったな、という感じ。

同じように着まわしているディアラバTシャツは3枚とも平気なんですけどね。

(なんだろう、素材の違い?)

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

部屋の模様替えって急にやりたくなるよねって人も(私ここ)

 

一度場所を決めたら動かしませんって人も

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな