水星逆行中の特徴に「やたらと眠い」ってのがあります。

昨日も軽くそうだったんだけど、今日はがっつり「めちゃくちゃ眠い」状態でした。

午前中の教室の最中はもちろん平気だったけれど。

お昼休憩挟んで14時から再びお仕事モードに入ろうとしたところで眠気襲来。

バランスボールに座っているというのに、頭がコクっとなってしまう。

これはさすがに危ない。

 

ちょっとだけ仮眠を取ろう。

 

そう思って、ソファにゴロリ。

18時過ぎくらいから集金に出る予定だけど、さすがに4時間もあるんだからアラームはいらないだろう。

17時に防災無線で音楽も鳴るしね。

 

ふと目覚めて、スマホを手にして……ビックリ!

そこに表示されていた時間は、「18時1分」。

大慌てで洗濯物を取り込んで、集金に出る準備をして、家を飛び出したのは18時15分。

眠りすぎたせいか、頭がボーっとします。

 

 

 

 

 

 

サークル:暗中模索の和水創太(想)さんのフリートークを聞きながら。(再生スタート)

 

暑くなってきましたね。

朝の室温が25度くらい。

さすがにタオルケットだけでは寒いから羽毛布団もかけてるけど、手足は出してる状態。(笑)

 

こうなってくると、アイスの季節。

といっても1年中アイスは常備してますが。

それでも、冬の間はファミリーパック(箱で売ってるやつ)がメイン。

暑くなってくると、単品のサイズ大きめに切り替えていきます。

現在はまだファミリーパックの小さめサイズしかないけれど、この間の生協でチョコジャンボモナカを頼んで、来週分ではチョコサンデーを頼むから、ちょうど切り替わりの時期ですね。

 

 

 

緑を枯らす手を持っている私は鉢植えも栽培もしない。

どうして枯らしてしまうのか、自分でも不思議で仕方ない。

一番最初に枯らしたのは、OLをしていた時の職場の観葉植物(リース)。

新入社員だった私が世話をすることになったのだけど……

なぜかハラハラと落葉する。

月1回、植物の交換に来る業者の人も首を傾げてた。

 

一番気を遣ったのが、子供たちが夏休み前に持ち帰ってくる朝顔やミニトマト。

何とか乗り越えたことで、もう平気だと勘違いをしました。

私が手を出してなかったから大丈夫だったんですよね。(きっと)

小学校の卒業記念に「ミッキーマウスの木」というのが全員に配られました。

これ……1年と持たずに枯らしてしまった。。。

 

集金先のお宅にあったモッコウバラを「ステキ」とほめたところ、挿し木で増えるからと、わざわざ挿し木して根付いたところを鉢植えにしていただいた。

軒先に放置してただけだから、と言われ…

それなら、私でも育てられるよね?と思ったのに……そのまま枯れてしまった。

 

 

そんな私でも、枯らすことなく育てられたのが”大葉”と”豆苗”。

大葉は台所の片隅で育てられますというキャッチフレーズの商品を見つけて購入。

大葉って大好きなんだけど、買うと結構高いから。

大葉を育ててた年は心置きなくたくさん食べられて良かった♪

豆苗は、市販の豆苗パックに水を入れておくと、ぐんぐん育ってくれる。

これも台所の片隅に置いておいて、料理にちょっと乗せしたりと重宝だったな。

3回くらいは収穫できた。

もう何年もしてないけど、今度豆苗買ってこようかな。

 

 

 

新作のお話もありました。

台本を書いている最中ということで。

楽しみですね~。

ハグもあるということで、楽しみ倍増。

 

現在のところ、サークル&レーベル別の聞いた回数は1位。

サークルサイドの聞いた声ランキングでも想さんが1位。

書いていないだけで、定期的に聞いてる。

直近では30日の夜に聞いた「魔界ステージ」。

その前日は去年公開した安眠音声。

ってな感じで。

 

(愛の器みたいに、また(寝)落とされた!ってのもあるけど)

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

最近、睡眠不足ですって人も

 

最近、眠ってばかりですって人も

 

良かったら、ポチっとしてあげてくださいな