集金5日目の今日は16時半スタート地区。
これで、担当エリアをすべて回ったことになります。
明日は取りこぼしてるところをぐる~っと一巡(または二巡)、という感じかな。
ノルマは達成できるだろうけど。(まだ未集計)
先日、教えてもらった羽モチーフ。
私の守護天使たちの羽の色をイメージして作ってみました。
守護天使と呼んでますが、羽を見せてもらったことは無いです。
”見える”知り合いに「背の高い天使的な人がいる」と言われたので「天使」と呼んでますが、「護り人」という言い方のほうが良いのかもしれません。(と、ふと思った)
左から、アポロン、ルージュ、シオンです。
普段の服装(夢の中)からのイメージです。
アポロンは明るめの茶色の短髪で細マッチョ、身長は180センチオーバー。(並んだ時の顔の角度から判断)
夢の中に出てくる服装はこんな感じ。
白シャツに薄茶系のパンツ。
ルージュは1回しか(夢で)会ったことはないんだけど、とにかく真っ白。
白シャツに黒髪ストレート(長からず短からず)。
とはいえ、これ(↑画像)にいきなり黒を入れるとインパクトが強すぎるからクリーム色で妥協してもらう。(ルージュこれでよろしく)
シオンはまんまです。
色名で言うと「モンタナ」。
黒みがかった濃紺。
一番多く(夢で)会っているのがシオン。
ウエーブがかった黒髪でアポロンと同じで180センチオーバー。
Yシャツは白か黒。
スーツの上着を着ている時と着ていない時があるけれど、たいてい濃紺かダークグレー。
画像だと分からないかもしれないけど、先端部分に薄い紫を使ってるんです。
黒系に紫というと……シャイのイメージにも重なりますね。
それでいくと、アポロンカラーのあれはキライメージと言えなくもない。
今日の夜明け前、3時48分ごろに天秤座で満月を迎えました。
次の新月までの約二週間の指針を引いてみました。
今回使用したカードはマリアオラクルカード。
ワンオラクルで引いたのは「HEALTH」(健康)のカード。
一般的な意味は、健やかさと癒しに関するあなたの祈りの言葉が、天に届いた、というもの。
マリアのカードは宗教性が強めのカードです。
ミッション系(カトリック)の高校だったので、授業のカリキュラムに宗教の時間が組み込まれてました。
新約聖書を使って勉強する。
担当教諭はシスター。
けれど、私は信者ではなく、どの宗教も信仰していない。
”大いなる力”の存在はあると考えてる。
ただ、特定の宗教とは結び付かない、というのが私の考え。
自分の中で一番しっくりくるのは八百万の神々。
人間には物理的に科学的に解明できていないけれど、あらゆるものに固有の意思があるんじゃないか、あってもおかしくないんじゃないか、と。
実際、PCにしてもスマホにしてもウォークマンにしても、「絶対人格があるよね」と感じる。
機械系は動作が伴うから、人格(個性)が感じ取りやすいのかもしれない。
オラクルカードやタロットカードにも意思を感じる。
もっと広く大きなところで考えると、広大な宇宙の中を猛スピードでくるくる回転しながら太陽の周りを回っている地球やその他の惑星。
パッと想像できないくらい巨大な質量の物体が動いていて、物理的に影響を与え合っている。
一番身近なところでいうと地球。
人間に地球の意思が分からないからといって、意思が無いとは言えない。
あくまでも人間が理解できていないだけであって、理解できないから「無い」というのが真実とは言い切れないのではないかと……。
…少々脱線しちゃいました。
で、宗教色を取り払って、このカードを読むと……。
「夢や希望は、必ずしも想像通りや定石通りに進むとは限らないから、自分の周りで起こっていること、目にしたり耳にしたりする情報を心に留めておこう」
もちろん、夢や希望を叶えるためには行動に移さなければいけない。
ついやりがちなのが、先回りして「ダメ」な理由を探すこと。
良く言えば危機回避能力なのかもしれないけど。
やってみてダメだったら、「この方法はダメなんだ」ってことを知れたのだから、それは間違いなく一歩前進。
「ダメだ……」と落ち込むのではなく、「方向が見えてきた」と笑顔になろう。
”笑う門には福来る”
これ、本当ですよ。
毎日、何度も笑って、心が「楽しい」と感じる時間を持ちましょ。
ブログランキングに参加中

