今日は春分の日。
星読み界隈では、今日から一年のスタートです。
祝日だからお仕事もお休みで、一日ノンビリしてました。
録画してあったドラマ「リンカーン 殺人鬼ボーンコレクターを追え!」の一気見をしながら。
これ、タイトルを見て、「ん?」って思った方もいると思うけれど。
1999年に公開された(アメリカ)「ボーン・コレクター」のドラマ版です。
映画「ボーン・コレクター」も大好きで、何度も何度も見てます。
映画ではデンゼル・ワシントン主演で相棒役はアンジェリーナ・ジョリーが演じてる。
当然のことながら、1999年時よりもリンカーンのIT環境は大きく進化してました。
ドラマを見ながらの手作業は”クロスステッチ”。
ずいぶん前ですが、子供の体操着入れの袋をクロスステッチで作ったことがあって、それ以来、ということになります。
止まったままになってる立体刺しゅうでクロスステッチ針を買いましたからね。
せっかく買ったんだから、何か作ってみても良いかも……と思っていたところ、フェリシモでちょうど良さげなのを見つけて購入していた、というわけです。
今日、それの2回目が届いて……さっさと作ってしまおう。
と、チクチクしている最中に……
緊急地震速報が鳴り響きました。
最初に反応したのはPC版の緊急地震速報。
ウエザーニュースのThe Last 10-Second(アプリ)です。
途中でどんどん上方修正されていくのが…怖かった。
そして、揺れが長いのなんのって。。。。
とーこエリアの発表では震度3になってますが、座りの悪いものがいくつか落ちたので体感的には震度4に近い。
とはいえ、先日の震度4より落ちるものが少なかったから、3は3なんでしょう。
ってことで、今日はここでクロスステッチは終了。
2本どりで2本分チクチクしたところまで。
途中経過の画像も撮ってあるので、もう少し形になってから「作ってみた」シリーズで掲載予定です。
冒頭でも書きましたが、今日は宇宙元旦。
これからの1年、どんな心持ちで過ごせばいいのかを質問してみました。
使ったのは、アプリ・大天使パワータロットカード。
出てきたのは、SOLUTIONS(解決策)。
代表的な意味は…
・客観的な妥協点がもたらす成功
・自制心と忍耐
・許しと癒しのエネルギー
キーワードは「バランス」のようです。
自分の意見をかたくなにごり押ししないで、他の考えや見方を知って、柔軟な思考を持つようにする。
なんてことを心がけるのも良さそうです。
疲れ切るまで頑張りすぎない、というのも意識しておきたいところ。
「疲れてるかも」と思ったら、深呼吸して…脱力して…リラックス。
って、まるで催眠導入みたいですが(笑)。
疲れが溜まる前に、定期的にリラックスする時間や環境を作っていくってのも手ですよね。
私にとって催眠音声ってのはコレですね。
強制的にリラックスしてる。
一般的なタロットカードだと節制のカードに当たります。
カードの図柄を見ると節制のカードそのもの。
それを考慮すると、物事が急激に進むことはないけれど、着実に良い方向へ進んでいく、とも読めそうです。
夢が現実化するための足掛かりを得られたり、兆しが見えたりとか。
いずれにしても、肩ひじ張って頑張る!というよりも、ゆったりと状況を見たり考えたりしているうちに、自然と良い流れに乗れている、というイメージですね。
もちろん、必要な努力をすることや、自分を磨いてバージョンアップすることは必須。
これは、”朝顔を洗う”とか”食事をする”というのと同じレベルで「するべきこと」ですからね。
「頑張らなくていい=努力しなくていい」ということではないので念のため。
ブログランキングに参加中
ボーンコレクター、観たことないって人も
地震、怖かった~って人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな

