明日から三連休ということで、少々仕事量多めです。
私が折り込みを始めてしばらくは金曜の仕事(土曜の新聞に入る広告)が一番広告数が多かったんだけど、ここ数年木曜日の仕事が一番多くなってます。
なので、木曜の仕事量より若干少ないという予想を立てるわけなんですが…。
今回は外れました。
昨日よりも10種類くらい多い。
ということで、がっつり2回戦となってしまいました。
そんな今日のお昼は近くのガスト。(定番)
席に着き、タブレットで入力。
ひと段落ついたところで、斜め横に座っていた女の子2人組(中学生かな、高校生かな)が、私たちのほうを見てヒソヒソ。
騒がしかったかな?と思っていると…会話の内容が断片的に聞こえてきた。
「ほら、あの人」
ん?知ってる子…?じゃないな。
私は知らない。
同僚の誰かのことかな?
『あっ、ホントだ』
「ね、そうだよね」
この時、女の子たちの視線は私を向いてた。
え?私?
スマホを見ては、私のほうをちらっと見る、ということを何度か繰り返し…。
しばらくして店を出ていきました。
…何だったんだろう?
不思議に思っていたんだけど、トイレの鏡に映った自分を見て…
あ、もしかしたら…ブレチャのライブTシャツ?
確かに私のほうに視線は来てたけど、目は合わなかった。
ということは顔よりも視線が下だったってことなんでしょう。
羽織っていたカーディガンは前を開けて着ていたから、中のライブTシャツはしっかり見える。
あのライブTシャツを持ってる、あるいはデザインを知ってる人なら、ひと目で分かるはず。
こんな近所にディアヴォファンがいただなんて!
実際、確かめたわけじゃないから違うかもしれないけど。(笑)
昨夜の1本目はカナリアレコードさんのBULLETから「おやすみ彼氏12~構いたがりな彼と過ごす夜」。
CVは湯町駆さん。
これの感想はいつ書いたかな?と、今、過去記事を探ってみたところ…。
2018年9月15日に書いてました。
そして、この記事内に驚くべきことが!
ディアヴォのライブTシャツが届いたよって画像載せてる!
このシンクロはビックリ。
シンクロ現象があったということは、記事冒頭の件は私の想像通りで合ってるってことなんでしょう。(ということにしておく)
大きな事件などはないけれど、二人の心の距離が今までよりももっと近くなる、そんな「おやすみ彼氏」シリーズ。
ここ2年間のデータが吹っ飛んでしまったので、購入後何回聞いているのかは分からなくなってしまいましたが…。
構いたがりな彼とサブタイトルがついてますが、嫌な構われ方じゃないってのが良いですね。
こういう彼との疑似ライフ体験をすると、純粋に良いなぁって思います。
どちらかだけが無理をするとか我慢するとかってのは長続きしないですもんね。
このお話の中のように、週末トレッキングに行く予定を組んでいても、「わたし」が疲れている様子を見て、家でのんびり過ごそうと柔軟に変更してくれる。
「トレッキングは逃げないから」
当たり前のことを当たり前に言ってくれるってステキなことですよ。
こういう思考を持っている穏やかな人となら、お互いに思っていることをちゃんと話してお互いに心地良い関係を築くようにしていける。
おやすみ彼氏の彼たちはみんな良い人。
安心して隣で眠りにつくことができます。
ラストの記憶があいまいなので…作中のわたしと一緒に眠りに落ちたものと思われます。
(無音になってしばらくして目が覚めましたが)苦笑
ブログランキングに参加中
おやすみ彼氏、全部持ってますって人も
おやすみ彼氏、聞いたことないですって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな