明日は祝日ということで、今日の折り込み仕事は2日分。

なんですが…

広告数が激減してることもあって、お昼過ぎに終了です。

2日分のお仕事が2時間40分で終っちゃった。

作業時間は通常の半分以下。

例年だとGW直前というのはかなり忙しくて時間がかかるから、折り込み部隊としては稼ぎ時なんですけどね。

来月のお給料が恐ろしい…。

 

一昨日の集金で甘夏をもらい、昨日の集金でマスクをもらい、今日の集金で竹の子をもらいました。

4本も。(しばらく竹の子料理が続く♪)

ぬかも一緒に。(至れり尽くせり)

ってことで、一通りの帰宅後の儀式(笑)をしてから、竹の子茹でてました。

微妙な火加減なものだから、コンロの前から動けず…。

台所で立ったまま、お鍋の様子を見ながら、晩ご飯を食べました。

(チーズとハムのオープンサンド)

 

約1時間後、火を止めてパソコンの前に座ってるんだけど…。

良い匂いがする~。

8時間以上放置してゆっくり冷ますと良いみたいなので、このまま明日の朝まで放置です。

 

 

 

 

 

フリートークを聞きながら

サークル:暗中模索の和水創太(想)さんのフリートークを聞きながら。

 

環境ノイズが入っていてもOKなシチュエーションといえば…。

おうちの中でも良いけれど、【外】でってのもありますよね。

道路脇の公園とか、道路からは死角になっている建物の陰とか、非常階段とか。

あとは、おうちの中は中だけど…ベランダとか。

 

おうちの中のシチュエーション…で思い出した。

ちょっと話題に出ていた『団地妻』ですが、これ、サークルの枠を超えたコラボ企画がありましたね。

たぶん、現在も継続中のはず。(シリーズ団地妻)

女性向け、男性向けを問わずということで。

参加条件は、タイトルに『昼下がり団地妻Ⅱ』ってのをつけるというのと、あのんさんとお知り合いというのと、他にも縛りはあるみたいだけど。(想さんはこの辺りもクリアでしょう)

 

『昼下がりの団地妻Ⅱ』という冠をつけた作品、現在8作品発売されてます。

そのうち、女性向け5作品を持ってます。

両性向けってのも1作品あるんだけど、ボイスが女性なのでパスしてます。

ちなみに男性向け2作品は催眠音声ですが、女性向けは全て通常シチュです。

 

 

環境音が入っていてもOKとはいえ、確かに編集は無理がありますね。

本来、あとで入れるはずのSEですもんね。

確かに、こういう時期だから聞きたいというのもあるけれど…。

でも、どうせなら、作り手の納得がいく作品を聞きたい、って思う。

”作品”って作り手にとっては『分身』とか『子供』とか、そういったものだと思うから。

 

だから、今すぐ新作が聞きたいなんて言わない。

収録できる状態になるまで待つのなんて、全然苦じゃない。

私としては、次はどんなお話なのかなって、どんな構想を練ってるんだろうなって、想像したり妄想したり(笑)して待ってる”今”という時間もとても楽しいから。

 

そういう待ってる時間に過去作を聞き込むってのも楽しい。

確かに、暗中模索さんの作品は現実的なものよりもファンタジー系が多いですね。

妖怪、魔物、天使に悪魔、吸血鬼、狼男……

これらの人外のものたちって、私の大好物でもある。

現実的なものも好きだけど、人外となると…心が浮き立ちます。(笑)

人外がどのくらい好きかというと、定期的に会いに行っちゃうくらい好き。

定期的に吸血されないと調子が出ないし、妖孤や狼たちの尻尾をモフモフしたい。

 

ってことで、今朝は妖孤の尻尾(脳イキ妖孤)をモフモフしつつ、来週の生協で油揚げが届くから、おいなりさん作ろうかなって思ったり。

 

 

 

今回も安眠音声付き♪

これはまだ聞いてません。

明日、ダウンロードして、枕元PCへ持っていこう。

 

ダウンロードと言えば…。

ヒントをもらって、見つけました。(ありがとうございます♪)

探していた昔の作品。

(ここにちゃんとまとまってるじゃないか…と、あんなに別のページを移動しまくってダウンロードしてた苦労は…笑)

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

竹の子好きって人も

 

この時期、竹の子の頂き物って多いよねって人も

 

よかったら、ポチッとしてあげてくださいな