今日の話題は…

 

・花粉アタック

・照れる距離

 

 

 

今日は23日だけど、前倒しで集金開始です。

例年、2月の集金ってのは”地獄”です。

一応、ノルマ達成額が通常8割のところを7割にしてくれたりするんだけど、正直キツい。

それが、今年はどうしたわけか、ノルマ7割は変えずに『20日から集金』というお知らせ広告を入れてくれた。

とはいっても、これまでの経験上、お知らせ広告を見ていない方ってのは60%はいるわけで…。

そんなわけで、いつも最終日曜日に回っているエリアを今日。

月曜日に回ってるエリアを明日回るという予定を立ててました。

そうするとちょうど25日は初日エリアから通常のスタートにできる、ということで。

(天気予報だと雨っぽいからずれそうだけど)

 

今日も外は暖か、ということで、黒のロングスカートにGジャンを合わせて出発。

あ、そうそう。

新月前日ということもあって、スカートを16枚処分しました。

これで、残りは15枚くらいになったかな。

まだ何枚か減らせそうな感じもあるけど、オールシーズンなものは10枚くらいだから、とりあえず、これで様子見かな。

 

話を戻して…

今日のとーこエリアはとってもとってもとっても風が強かった。

春一番が吹いた昨日よりも強かった。

こんな日の恐怖は…花粉です。

もちろん、マスクをして防御態勢は取ってたけれど、目は無防備ですから。

コンタクトを止めて花粉の時期が楽になったとはいえ、メガネをしてることで何%かの防御になっているとはいえ…。

午前中からお昼にかけての1時間半ほどで、目がゴロゴロ。

目の周りを中心とした皮膚が痒い。

帰宅して鏡を見てみたら…白目が腫れてました。

目にアレルギー反応が出たことある人ならわかると思うけど、白目がゼラチンみたいにブヨブヨってなるんです。

夕方から自宅マンションのポスティングをしてこようかと思ってたんだけど止めにしました。

早めにお風呂入って全身についてる花粉を洗い落とさなくちゃ。

 

ってことで、今は腫れもひいてきて、少し充血してるくらいまで回復してます。

アレルギーに効く目薬を買ってこなくちゃ。

 

 

 

 

 

 

昨日のシガレットキスでもらったコメントで思い出した話があります。

シガレットキスもタバコ2本分の距離があるとはいえ、普段話したりしてる距離よりもはるかに近いから、妙に照れたりしますね。

 

その”照れる距離感”のお話。

 

先月のことだったかな。

折り込み仕事は、テーブルの上に広告の束を開梱して積み上げるところから始まります。

この長テーブル、B4サイズの紙の長いほうが横向きになるようにして4列入ります。

奥と手前にそれぞれ置くので合計8種類の広告が置けるということですね。

その長テーブルに私と同僚が広告を出してたときのこと。

テーブルを挟んだところにいるから、距離的にB4サイズの短いほうの長さ×2ってことです。

今まで、何度もこういうシーンがあったはずなのに、この時はなぜか(何だか距離が近いな)って思ったんです。

そうしたら、同僚も同じことを感じたみたいで、『何か、近くて照れる(笑)』と。

 

そこで、ふと思いついた質問をしてみました。

『恋人時代、食事に行ったときとか、向かいに座った?隣に座った?』

「向かいに座った」

理由は、隣だと照れくさいから。

 

これ、私も同じ。

隣って距離が近くてドキドキする。

 

ただ、同僚や友達と隣り合わせで座っても『近いな』って照れることはないし、『近すぎる』って挙動不審になることもないから、距離がちかくてドキドキするってのは”その先”を意識してるから起きる現象なんだろうな。(私の場合)

 

一番好きなのは、隣は隣でも”隣の辺”なんですけどね。

この90度の距離って好き。

視線を絡めることもできるし、同じ視界を楽しむこともできる。

表情を見ることもできるし、気配だけを感じることもできる。

ふとしたときに、無理なく触れることもできる。

 

って、ここまで書いてみて、真横に座っても同じじゃん?って思ったんだけど、感覚的に全然違うんだよね。

なんだろう。

これって、自分のパーソナルエリアを守りつつってことなのかな。

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

今日の花粉ダメージはきつかったって人も

 

白目ブヨブヨ経験ありますって人も

 

よかったら、ポチッとしてあげてくださいな