みなさん、台風の被害は大丈夫でしたか?
直接的な被害がなくても、間接的だったり、不安だったり、怖かったり、大変だったと思います。
1日も早く、通常に戻れますように。


ということで、私の話。

電車の計画運休ということで、息子のところに一泊。
初めて入った息子の城。

『お邪魔します』
と、入った部屋は……。

なんか、男の子の部屋!って感じ。
まあ、当たり前といえば当たり前なんだけど。(笑)
でもね、なんだか『そっか~』って感慨無量。

前回の台風のときみたいに一人じゃなく、二人ってのは心強い。
台風情報は二ヶ所チェック。
(息子のとこと、私のとこ)
予想を見てると、都内(息子)は雨が凄い。
茨城(私)は風が凄い。
これ、都内は建物が密集してたり、山坂があったりするから風の勢いは弱まるのかな?
うちの辺りは平野の真っ只中って感じで本当に平らだから、風が吹き抜けるとか?

それでも段々風が強くなってきた。

『え?ここ、揺れてる?』

地震もありましたけどね。
そうじゃなくて、風でマンションが揺れてる。
うちは前回の台風でも揺れなかったのに。
こ、怖い……

そんな中、想さんと望さんの会話に混ぜてもらって、怖さが薄らぎ、変に力が入っていたのがホンワリ解けていきました。
さすが癒しの達人!
(本当にありがとう!二人とも大好き❤️)


すっかり外が静かになった0時前。
ニュースを見て、あっと思って確認してみたら………
私が乗るはずだった飛行機が欠航することに。
急いで振替え便を探して手配して、会う予定だった友達にキャンセルの連絡をして……


今朝は電車動いてるってのを確認して、空港がどうなってるか分からないから早めに出発。
(この時点は座席予約ができてなかった)
モノレールの中で無事に座席予約ができて、カウンターに並ばなくて済んだから、時間が余る。
こんなに長い時間空港にいたのって初めて。



そうそう、プラスチックのストローの代わりに、これって紙のストローなんですよ。
しっかりしてて、濡れても平気。
なかなか使い心地も良かったです。


ってことで、実家に向かってるところ。
(親の様子見、定期便)