今日のメニューは…
* 何の音?
* CD&本お迎え
* 作品タイトルが伏せ字だらけになるかもしれない
――――◇―――◇――――
今朝のこと。
えーっと、5時半とか…そのくらい。
何やら、ゴトンゴトンと大きな音がする。
どこから聞こえるんだろう?とヘッドホンを外してみる。
…聞こえない。(?)
なんだか目が覚めちゃったな…ということで、昨夜途中で寝落ちてしまった催眠系をスタート。
すると、またしてもゴトンゴトン…。
慌ててヘッドホンを外してみたけれど、ドアの外の音なのか、階下の音なのか、はたまた、うちのリビング側の音なのか…分からない。
音もすぐ止んじゃったしね。
そんなこんなで、今日は超絶睡眠不足です。
午後の生徒さんが少し遅れてくるということで、10分ほどうとうとできたけど。
ただ、その生徒さんが帰ったら、晩ご飯の時間まで仮眠を取ろうと思ってたのに、結局終わってから(玄関で立ったまま)おしゃべり…40分。(苦笑)
仮眠時間が消えました。
(なので、今、意識喪失しそうなくらい眠いです)
――――◇―――◇――――
午前中の教室の最中にこちらをお迎えしました。
クリアファイル狙いのセブンネットさんで、安定のフラゲをさせて頂きました。
マジフォー・エルのソロシングル豪華版。
それから、こちら。
鏡リュウジさんの本、三冊。
Twitterで見かけるたびに、占星術の教科書が欲しいなって思ってました。
けど、何故かポチるタイミングが無かった。
不思議なことに。
そうしたら、予兆辞典が発売になって…
今だ!
みたいな感じでした。(笑)
予兆辞典は辞典ですから、特に読む必要はなく…。
冒頭の読み物の部分と巻末の自発的に得る予兆だけ読んでみました。
この予兆辞典の使い方のコツは、『引く』。
決して探してはいけない。
って、これは”サイン”には必ずつきまとうことですよね。
何度も何度も目に(耳に)するものや、印象的なことを『引く』。
それこそ、”ピン”ときたものってことですね。
あとは、夢で見て印象的に覚えていること、とか。
ここに書かれていることをそのまま受け取るのではなく、自分の状況に当てはめるってことも大切。
ある意味、連想ゲームみたいなものですね。
――――◇―――◇――――
3月3日にダウンロードしてから、2週間を超えた現在。
カートの中には10作品が入ってます。
気になったサークルさんの過去作の他に、追っている方がキャスティングされている作品をカートに入れていたら、今日の段階でとうとう10作品になっちゃいました。
予定では21日にでもダウンロードしようかな、と思ってますが。
発売予告を見ると、これから先も私が追っている人の出演作がどどーんと発売されることになりそうです。
催眠系の新作もあるみたいだし。
ただ…
私、感想書けるだろうか…っていうタイトルのものがちらほらと。(苦笑)
この辺りが商業ベースのCD盤と違うところなんだけど、サークルさんのダウンロード作品ってのは低価格のものが多いです。
なので、CD盤では追っている人の作品でも内容を見てパスするなんてこともよくあることなんですが、ダウンロードの場合は私の嗜好に合わないモノだけをパスしている状態なんですね。
そうすると、必然的にとんでもないタイトルのものがあったり…ぶっ飛んだ内容のものがあったり…。
っていうのが、さっそく明日…出てきそうなんです。(苦笑)
(今夜、聞く予定だから)
まず、記事のタイトルに作品タイトルは載せられません。(汗)
それどころか、記事の中でもタイトルはぼかすかもしれない。
我ながら、すごいものを買ってしまったな…と思ったわけですが(笑)。
しかも、追ってる人じゃないのに。
出演されてる方の他の作品(催眠)は持ってるという程度。
このサークルさん、今年に入ってからものすごい勢いで作品を発表してるんです。
しかも、これから先に、私が追っている人たちの出演作が控えてる。
ってことで、先行してどんなものを作るサークルさんなのかって聞いてみたいってのがあったんですね。
試しに買ってみるなら、知ってる声の人がいる作品が良いだろう、ということで選んだんだけど…。(汗)
評価を見ると、良い評価と悪い評価とかなりバラツキがあります。
はたして感想を書けるのか…。
明日の記事を乞うご期待…ということで。(苦笑)
ブログランキングに参加中
花粉症の薬で眠いですって人も
春だから眠いですって人も
よかったら、ポチッとしてあげてくださいな


