今日のメニューは…

 

* 草むしりな日

* 新作情報

* 最近見た夢

 

 

 

――――±―――±――――

 

 

 

 

今日は市内の一斉清掃の日。

そこに合わせて、うちのマンションでも除草作業がありました。

時間は8時半から。

遅くても7時50分には起きないと…

大丈夫、いつもの時間に起きれば間に合うから。

 

ところが、実際には…

目が覚めたのは8時15分。

時間を見て一気に覚醒。(笑)

大急ぎで用意して…8時40分に家を出る。

階段を下りてる途中で3階の奥さんと一緒になり…

よかった、時間に遅れたの私だけじゃなかった。(笑)

 

そこから約30分。

数人で集まってお喋りしながら…

(膝が痛いとか、私は腰痛持ってるとか)苦笑

 

まあ、無事に今回も(適当に)完了です。

 

 

 

 

――――±―――±――――

 

 

 

 

GOLDさんからの新作情報です。

発売は12月19日で3作同時発売。

 

大人の学校(CV河村眞人さん)

教官の育成(CV:佐和真中さん)

妄想エキストラ(CV湯町駆さん)

 

大人の学校と教官の育成は同じ世界のお話ですね。

大人の学校ではわたしは学生で彼が教官。

教官の育成ではわたしは指導教官で彼が教官見習い。

 

妄想エキストラは『君の声に恋してる』の3次元版といったところ。

君声では、わたしが注文した内容…つまり妄想をCD(2次元)にしてくれるものでした。

妄想エキストラは、わたしの妄想を彼が実際にわたしを相手に演じてくれる。

 

これは、どれも外すわけにはいかない。

ということで、今のところ12月分のシチュCDは10枚。

この他にダウンロードで決定してるものと、アトムのシングルがありますからね。

この先、もう少し増えてくる可能性も(大きく)残ってるし…。

さて、どこまで抑えることができるかな。

 

 

 

 

――――±―――±――――

 

 

 

 

ここ連日、現実チックだけど実は全然違うっていう、妙な夢を見てます。(注:眠ってる時に見る方ね)

 

 

1つめは…

私、何故かアメリカに行ってます。

何故かというと、ここ(アメリカのどこだか分からないけど)でビーズ教室を開くから、なんですけどね。

どういう経緯でそういうことになったのかは不明。

ただ、いきなり決まったことなのか、私ってば何の準備もできないまま現地に来てる。

 

そして、私は夢の中でも安定の方向音痴を発動です。

ニューヨークやロスアンゼルスのような大都市ではなく、わりと小規模の都市のようです。

どうやら、その街の大きなショッピングモール(この中で教室を開くっぽい)までは誰かが連れてきてくれたみたい

ここから私が住むことになるアパートメントまでの道を説明してくれた…ようなんですが。

当然、迷子になりますよね。(苦笑)

途中でさっぱり分からない…という状況になってしまい。。。

どうしようと思ってるところで、ふと後ろを見ると車が1台停まって男の人(シルエット)が降りて、こちらに近づいてくる。

ちょうどこの辺りは薄暗い。

瞬間思ったのは…危険!

走って追いかけられたら困る(犬や熊じゃないけど笑)と思い、急ぎ足でショッピングモールがあると思われる明るい方へ向かう。

途中、何度か振り返ったけど、追ってくることはなく…

無事にショッピングモールに到着。

モールの外にアイスクリーム屋さんが出ていて、そこに見覚えのある女性が!

(実際には知らない人なんだけど、夢の中の認識としては現実に知ってる人)

そういえば、この人と最近会ってなかったな(現実にはありません)

もちろん、彼女も私のことを認識してくれて、声をかけてくれる。

私も、『最近見かけないと思ったら。どうしてここにいるの?』

聞くと、ここは彼女の生まれ育った街なのだと言う。

休憩に入るから、ということでブースから出てきたのだけど。

アイスクリームをくれるのかと思ったら、お金(お札)をくれました。(笑)

日本札よりも大きなサイズのお札だったんだけど、それがいったいいくらの価値があるものなのかは分かりません。

とりあえず、それを畳んでポケットに。

(11月という認識があるのに、(年甲斐もなく)生足でショートパンツでした)

 

この人にアパートメントの場所を教えてもらおうと思ってるのだけど、連れていかれたのはショッピングモールの裏手にある修理工場みたいなところ。

さっき渡されたお金でここから自転車を買えということらしい。

ちょうど現実に乗ってるのと似てる自転車を選んで、彼女と知り合いらしい修理工にチェックしてもらって…

このチェックしてる時、彼女と修理工が何やら喋っているのだけど、流れてる音楽が…

これって、ブレチャ?!

その修理工もちゃんと口ずさんでる。(最終電車だったと思う)

さすが、ヨシュアだ。

アメリカでも人気だったんだね。

なんて思いつつ…

お札を出してみると、真ん中が大きく裂けてます。(!)

修理工の人と顔を見合わせ…何故か二人で大きく頷き(笑)、そのまま受け取ってもらえました。

 

その後、隣にあった診療所みたいなところで彼女が用事があるというので別れたのだけど…

私、ちゃんと帰れたんだろうか…。

(これは昨日のお昼寝の夢)

 

 

2個めの夢は…

職場で折り込み仕事をしていたんだけど、何故かそこでの作業ができなくなり…

天井が高いからという理由で、うちに折り込みの機械を持ちこんで作業の続きをすることになりました。

確かに、これを終わらせないと明朝の新聞は困っちゃうけど…。

 

夢の中のうちは間取りから考えて、夢の中で一番『自宅』としての頻度が高いシオンが管理人をしているマンションです。

実際のうちとよく似た間取りになってるんだけど、一番大きく違うのはリビングと続き部屋になっている和室の様子。

実際には押入れのある部分にも襖があって廊下に通じている。

そして、今回判明したことだけど、室内に階段がありました。

階下があるなんて知らなかった…。

(というか、今まで階段なんてなかったところに出現してるから…増築された?)違

 

まあ、何はともあれ、うちに折り込みのみんなが集合です。

作業する場所はリビングなんだけど、機械はまだ届いていない。

(間に合うのかな?)

この時、時間は19時を回ってる。

みんなが来る前に軽く晩ご飯を食べようと…

台所がぐちゃぐちゃです。

汚れものの食器が流しの中に山積みになってる!

これを洗いながら、目玉焼きを焼いて、コーヒーを淹れてるところで、台所の窓から折り込みの同僚1人が歩いてくるのが見える。

(この時、コーヒーの良い香りが)

大急ぎで食べようと…

何故か作ってたはずの目玉焼きではなくてグリーンカレーでしたが。(笑)

ところがなかなかピンポンが鳴らない。

どうやら、他の人たちが揃うのを外で待ってたみたい。

 

こんな遅い時間になってから、あんなにうるさい折り込み機械をここで動かすとなると…

近所からのクレームが凄そう。

『今さらだけど、公民館とか借りれないの?』と提案してみたけど、あっさり却下。

この分なら作業開始は20時を過ぎちゃうな…

 

なんて思ってるところで目が覚めました。

(こちらは今日のお昼寝の夢)

 

 

 

ということで、夢占い。

まず印象的だった破れた紙幣。

受け取ったときは新札でしたが、それを小さく折り畳んでポケットにしまい、再び広げた時には破れていました。

これを読み解くと…

私は唯一無二の愛情をたくさん受けているけれど、それに気付かずストレスを溜めている。

いっそのこと『自分の思い』を手放してしまおうかと考えることもある。

 

うむむ…これは深いぞ。

二人で頷いて受け入れてもらってるってことは、どんな状況にあったとしても愛の循環が起きるってことかな。

 

それから近づいてくる男性のシルエットから逃げ切るってのは…

私が抱えている悩みや問題は、思っているほど深刻なものではなくて急展開で悩みが解決したり、周囲の協力で問題が解決するという暗示。

夢の中でも、いともあっさりと逃げ切ってるところをみると、ドンと構えていれば良いってことなのかも。

 

自転車を手に入れる夢は…行動範囲や交友関係が広がったり、いろいろなバランスを取りながら目標を達成できる暗示。

 

 

コーヒーの良い香りは…良いことやラッキーなことが起きることを暗示する吉夢。

 

汚れた食器を洗うのは…

キレイに洗えているので、新たな家庭生活や恋愛関係が始まることを暗示。

 

カレーの夢は…刺激や変化、社会的な満足を求めていることを暗示してる。

ただし、美味しくなければ生活態度や生活習慣を改善する必要があるという警告夢。

ところが…味が分からないんですよ。

まだ食べてませんから。(苦笑)

 

 

 

長編の夢をしっかりと覚えていられたってのも珍しい。

ブレチャの楽曲は、たぶん実際に流れていたのが夢の中に入り込んだと思われる。

けど、コーヒーの香りは完全な夢。

私は寝てるわけだし、家には私しかいないわけだし。

 

さあ、これらの夢が本当に示しているモノって何だろう。

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

カレーの夢、見たことありますって人も

 

香りのある夢、見たことありますって人も

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな