今日のメニューは…

 

* CDお迎え

* エムグラム

 

 

――――ι―――ι――――

 

 

 

 

今日も降ったり止んだりのパッとしないお天気。

夕方を過ぎて、雨の止み間を狙ってひと回り。

これで残りは3軒。

いつもいつもいつも……苦労させられる家だけ残るということになりました。

 

 

そんな中、こちらをお迎えしてます。

 

 

Duskさんの監禁婚シリーズ15000ダウンロード記念のCDです。

こちらは夏コミ用にCDにしたもので、夏コミ不参加の私は手に入れられないと諦めていたものです。

 

このジャケ絵はシリーズ1作目の『監禁婚』のもの。

わたし、赤いリボンで縛られ左手薬指には指輪がキラリ。

そして、この方が西条凍時さん。

監禁婚シリーズのキャラクター(西条光、久世一真、山那誠、皇大和)の中で断トツ1位で好きな人です。

(あぁ、なんて麗しい…)

 

夏コミの時に予約をできるようにしてくれていたのですが、予告なしキャンセルや予約していたのに普通に買って行かれた方がいたそうで、予約分で確保してたもので余りが出たんだそうです。

そこで通販をしてくれることになったということです。

たぶん、私最初の告知を見逃してますね。

どのくらい余剰が出たのか分かりませんが、手に入れられてラッキーでした。

 

このお話は、凍時のIFストーリーです。

拉致&○姦という手段を取らずに、普通にアプローチしていたら…という感じのようです。

凍時が幸せになれるバージョンということで、凍時びいきの私としては是非とも聞きたかったものです。

 

実は監禁婚本(CD付き)ってのも夏コミ用にあって、そちらも通販に出ているのですが…

こちらはパスすることに…。

 

 

 

 

――――ι―――ι――――

 

 

 

 

以前、エムグラム診断をしたのですが、それが最新版に更新されたというメールが届きました。

これって、質問がたくさんあったのよね…

ということで、時間があるときにやろう、と思って…そのまますっかり忘れてしまい…。

 

あれは8月31日だったかな。

友達の記事にエムグラムのことが載っていて、そうだ!と思い出して、慌ててメールを探して…

サイトへ行ってみたら、『好きになる8の理由』を見れるのは31日までだと。

これは以前の結果から導きだされたものです。

 

 

全力芸人に笑ってしまいましたが。

確かに、その気はある。(苦笑)

笑わせてナンボ、ってなのが、どこかにあります。

それが上手くいくかは…別問題で。(笑)

 

 

 

 

今回、新しくなったというので再び回答してきました。

出てきた8つの項目について、メールが届くというので、それを待ってから書こうかな。

 

私は無料バージョンなので、一部分しか読めないのですが、性格がもっともプラスに働いた時に発揮しうる才能の図が出てきました。

 

これの解説は有料版ということで。

単語からイメージするしかないのですが。

 

 

他にも恋愛系と仕事系で短文(見出しという感じ)が書かれていて…やはり詳しくは有料なんですけどね。

 

恋愛系では

本格的すぎるサバサバ度に、笑い…

とことん一途で流されないに、大きく頷き…

ドキッとするほど勘が鋭いに、何となく納得し…

アンテナが敏感に、そうなの?と首を傾げ…

 

仕事系では

バッサリ合理的な判断に、なるほどと唸り…

こだわりを持ってやり抜くに、確かにと思い…

持ち前の閃きで問題解決に、そうなのかと膝を打ち…

感受性を自由に活かすに、実行中だとほくそ笑み…

 

 

まあ、なんにせよ、『好きなものは好き』ですからね。

 

私のど真ん中にあるのは、たぶん、これ。

 

好きな人

好きな声

好きなビーズ

好きな糸

好きな映画

好きな音楽

好きな言葉

好きな服

好きな色

 

自分が『好き』と認定したものは、滅多なことじゃ『好き』枠から外れない。

 

時々、好きだと思ってたはずなのに『好き』枠からこぼれ落ちていくものがある。

でも、それってよくよく考えてみると、自分の意思で『好き』と思っていたわけじゃなくて、他の人の意見が入り込んでる。

みんながコレをすごく良いって好きって言うから、きっと良いものに違いない、好きになるに違いないって風に。

けれど、それって結局はまがい物の感情なんですよね。

時間が経つにつれて違和感が大きくなってくる。

自分に嘘をついてるっていう気持ちが出てきちゃう。

 


 

自分が好きと感じているモノって誰に何を言われようが『好き』で良いと思う。

他の人から『見込みがない』って言われたって、『一般的じゃない』って言われたって、好きの気持ちが揺らがないなら、その『好き』は本物。

 

見込みがないからって嫌いになれない。

発展していかないからって嫌いになれない。

一般的じゃないからって嫌いになれない。


見込みがなくても、発展しなくても、『好き』でいいじゃない。

 

好きと思ってることを諦めたり捨てたりしなくていいじゃない。

 

 

好きなものをただ好きと思う。

それだけで良い。

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中