今日のメニューは…
* 今日観た映画は…
* 宇宙新年のカード
* シチュCDのお迎え
* シチュCDの感想
≪シチュCD感想の注意事項≫
ネタばれが困る、嫌いという方、こういうのに興味がない方はスキップすることをお勧めします。
――――θ―――θ――――
今日は映画≪アンダーワールド≫を4作品一気見してました。
1作目の『アンダーワールド』は2003年公開で、これは以前1回見たことあります。
この映画、簡単に言うとヴァンパイアとライカン(狼男)との戦いのお話。
これね、書き始めると長くなるから書きませんが…。
どちらかと言うと吸血鬼寄りという立ち位置にいたはずなのに、3作目の『アンダーワールド ビギンズ』(2009年公開)でライカン(狼男)寄りになってしまいました。
それもこれもみんな1人のヴァンパイアの非道さによってなんですけどね。
そして、作中に『始祖』が!
字幕版で観ていたのですが、『blood founder』と言ってたみたい。
ライカンの方は人型の時と完全に狼男になっている時があって、狼男の姿になってる時って身体自体が大きくなってる。
そこで、時間や精神的に余裕のある時は服を脱ぎ脱ぎ。(笑)
余裕のない時はびりびりっと引き裂いてる。(ニヤニヤ)
普通の狼さんにならないのが…ちょっぴり残念って思ってみたり。
5作目の『アンダーワールド ブラッド・ウォーズ』(2017年公開)を観たいな。
6作目の制作が始まっているとあるっていう情報もあるのだけど…どうなんだろう?
――――θ―――θ――――
今日は春分の日ということで、星の世界では今日が元旦。
新しい一年のスタートです。
ということで、宇宙新年のセレモニーに使っていたアンカリングカードを回収して、2018年を象徴するイヤーカードを引いてみます。
引いたカードは『CHALLENGE』(チャレンジ)。
JUMPカードが2枚。
『ANCHORING』(アンカリング)と『PURIFICATION』(浄化)。
これ、それぞれ『山』と『海』と『世界』も表してるんですが…。
アンカリングカードを引く前にアプリ版でも引いていて、そこに被った内容になりました。
1枚は『Launching Your Journey』(旅路に出る)
もう1枚は『ガブリエルの5』(乗り越えられる試練)
どうやら、『今の先を目指す』ってのが今年の目標になりそうです。
一つ一つのピースをはめていくように、時には閃きで、時には考えながら、時には『まずはやってみる』ってしながら。
ある意味、バリアフリー的な。(笑)
それを手助けしてくれるのは、月星座の力だったり、宇宙さんの導きだったり、エンジェルたちのメッセージだったり。
それらをちゃんとキャッチするためにも、日々の浄化は怠らないように。
――――θ―――θ――――
さて、祝日ですが、無事にこちらをお迎えしてます。
ディアヴォ・レオード(増田俊樹)※敬称略
Starry Lover シャイ(豊永利行)
幽幻ロマンチカ メリィとハナヲ(鳥海浩輔、緑川光)
先ほど、取り込みを済ませて…
外付けハードディスクに移動したり、フォルダ整理などを済ませました。
LUMIEREの楽曲も再生リストに×15で投入。
聞くのは…やっぱり最初はプリンちゃん(ヘッドホン)かな。
ということで、最後の我慢状態です。
――――θ―――θ――――
DIABOLIK LOVERS VERSUSⅣ カナトvsコウ
CV:梶裕貴さん、木村良平さん
キノが仕掛けた脱出ゲーム。
これまでのところ、二勝二敗。
『わたし』をさらったという手紙を受け取ったカナト。
コウ曰く、『血相を変えて逆巻の屋敷を飛び出してきた』、と。
コウくんはルキに用事を言いつけられて逆巻家へやってきたところ。
カナトの様子にただならぬものを感じてついてきた。
手紙に書かれていた場所へ向かう途中というのが今作の物語のスタートです。
指定された建物の長い廊下の先の部屋。
ドアを開けると…
お菓子がいっぱい!
パーティ会場のようなそこには、テーブルいっぱいに並べられたスイーツ。
ただ、この部屋ってすごく暑い。
よく見ると、部屋のシャンデリアの灯りはロウソク。
何百本とあるロウソクが燃えている。
よく見ると、スイーツに囲まれた状態でテーブルの上に『わたし』がいる。
わたし自身、どうしてこんな状況になっているのかの記憶がない。
意識が戻ったら、テーブルの上で手足を拘束されて身動きができない状態だった。
枷は飴でできている。
けれど、何しろ分厚くて…美味しくないらしい。(カナトが舐めてみた)
メッセージカードを見つけた。
スイーツの中に隠されている鍵で枷は外せるのだという。
ルールとして『スイーツを食べて見つけること』とある。
お菓子大好きなカナトくんだから、それはもう上機嫌で食べまくる。
コウくんも負けず劣らず大食漢だからね。
2人で片っぱしから食べまくる。
カナトが食べていたケーキの中に鍵が入っていて…
『せっかくのケーキに、なんでこんなものが入ってるんですか!』
って、カナトくん…お菓子に気を取られ過ぎて目的を忘れてます。(苦笑)
この鍵で右手の枷を外してもらったのだけど、一度使うと融けてしまう。
残り3つの鍵を探さなくちゃいけないってことですね。
スイーツの甘さと部屋の暑さとで喉が渇いてく。
この渇きに耐えきれなくなって…カナトが吸血。
しばらくしてから、それに気がついたコウくんが止めに入る。
とはいえ、カナトですから。(苦笑)
でも、『わたし』さすがです。
だてに長いことカナトと付き合ってるわけじゃない。
「鍵を探して枷を外してくれたら、お菓子を食べさせてあげる」
ちゃんとカナトの操縦のコツを掴んでます。(笑)
カナトが大きなウェディングケーキに挑んでる隙に、我慢しきれなくなったコウくんが吸血。
コウくんの我慢に我慢を重ねて…耐えきれなくなって吸血っていう声と吸血音って、やっぱり絶品です。
もともと、声に息が絡んでるってのが好きってのもあるんだけど、あの切羽詰まった感じってのがたまりません。
鍵はなかなか出てこない。
喉が渇いて血を吸いたくてたまらない。
ふと気がつくと、壁や天井が歪んで見える。
これ、壁も天井も飴でした。
たくさんのロウソクの熱で溶けてきてる。
カナトはあんな感じですから、溶けた飴がわたしにかかったら『舐め取って治せばいい』。
コウくんはちゃんとわたしのことを考えてくれるから。
降ってくる飴からわたしを庇ってくれる。
結局、怒りに任せてカールハインツの力を発動してしまうのだけど、とっさにコウくんがテーブルクロスを被って、ちょっとでもダメージを少なくしようと…。
建物は木端微塵。
わたしはコウくんとテーブルクロス、それにケーキがクッションになったようで無傷。
コウくんは少し怪我をしてしまったようだけど、まあ大丈夫。
そこに、メッセージカードが…。
ルール以外の方法で脱出したから『負け』ということらしい。
これでキノの三勝二敗。
次回のラスト巻で引き分けに持ち込めるか…。
それとも…。
これの勝敗って、何かに関係してくるのかな。
(今後のシリーズとか)
でも、次ってライトとユーマ。
ライトがいる時点で『負けたな』って気分になっちゃう。(苦笑)
今さらですが…
今回のバーサスって、キノvs逆巻&無神or月浪だよね。
ゲームへ続くストーリーを使ったバーサスシリーズだから、仕方ないんだろうとは思うけど。。。
バーサスは無印やⅡの時のような純粋な奪い合いが良かったな。
…なんて、思ってみた。
ブログランキングに参加中
アンダーワールドって観たことないって人も
アンダーワールド好きですって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな