今日のメニューは・・・
* 歯のメンテナンスデー
* シチュCDの感想
≪シチュCD感想の注意事項≫
ネタばれが困る、嫌いという方、こういうのに興味が無い方はスキップすることをお勧めします。
――――Θ―――Θ――――
今日は歯のメンテナンスデー。
本来は2ヶ月前のはずだったけれど、ちょうど風邪をひいてしまった時と重なってしまって予約を1ヶ月遅らせました。
ところが、今度は喘息のために・・・またしても1ヶ月遅らせて・・・。
ようやく今日というわけです。
久しぶりにお掃除をしてもらって、歯も磨いてもらって、つるつる。
気持ち良い~♪
今回、開いてしまったから状態がどうなってるのか気になっていたけど、そこは全く問題無し。
虫歯チェックもクリア。
3ヶ月に1回くらいでメンテナンスに通ってるけど、歯医者さんにはなかなか行かないって方には是非ともお勧めしたい。
定期的に隅々までキレイにしてもらえるうえに、その都度虫歯チェックもしてくれるから、虫歯が悪化して痛みが…なんてことは皆無。
3ヶ月に1回1時間使うだけでとっても爽快。
次は1月の半ば。(帰る時に予約してきました)
――――Θ―――Θ――――
DIABOLIK LOVERS Para-Selene Vol.6 逆巻スバル
CV:近藤隆さん
昨夜、スバルのパラセレネを聞きながら・・・・
さて・・・困った。
何が困ったのかというと、中身が全然入ってこなかったから。
困りつつ、最後まで聞き進め・・・・
最後の最後に「えっ!」って衝撃がありました。
だってね、スバルが―――堂々と『好き』って言ってる!
照れながら誤魔化しながら、もごもごと・・・『好き』っていうなら、ここまで驚かないけど。
しかも、パラセレネシンドロームに罹った日からしばらく経ってる。
記憶が戻ってその喜びの中でとっさに口に出てしまったのなら・・・あるかもねってなるけど。
まあ、これは私が何かと入り込みにくく感じているスバルだからなのかもしれない。
何が入り込みにくいのかというと、リップ音と吸血音なんです。
人物的に一番理解できてないと思うのはライト。
リップ音と吸血音のせいで気持ちが上滑りしてしまうのがスバル。
これまでも何度か書いてきてますが、ディアラバのみんなの中で一番気に入っていない吸血音なのがスバル。
これは個人の好みの問題だから、どうしようもないこと。
噛みつかれる音でドキッとしても、吸血されると冷静になる。(苦笑)
この『冷静になる』ってのが問題で・・・。
冷静になるってことは作中に入っていたのが現実世界に抜け出すってことですから。
一度外に出てしまうと、再び中に入るにはある程度の時間が必要で。
ところが、また入り込めそうだなってところで吸血音。
再び外へ・・・(苦笑)
こんな感じで、お話の中へ入れなかった。
スバルがわたしの血の匂いが『月下美人のようだ』と言い、わたしが「見たい」と言ったから、(内緒で)月下美人の鉢植えを(わざわざ)買ってきて育てるってのはとっても良い。
今までの巻って、幻月の影響でパラセレネシンドロームに罹り、2人で幻影を見てることになるけれど、思い出の場所っていうか、今までのシリーズで印象的だった場所なんかが今回の舞台になってましたよね。
アヤトの場合はアイアンメイデンの中だったり、ライトの場合はミラーハウスだったり。
なので、スバルの場合はどこだろう?って考えてたわけです。
教会かな・・・・でも教会はレイジで使うかも。
それじゃあやっぱり地下迷宮かなって。
まず、順当にスバルの部屋。
だけど、特に棺桶には触れず・・・、庭園に”歩いて移動”。
次にわたしの部屋。
まあ・・・自分の部屋だしね?
次、またしてもスバルの部屋。
・・・・他に無いんだっけ。
きっとね、話の中にガッツリ入り込めたなら、忘れられてしまったというトラウマが作用して、とっても切ないお話になってるんだと思う。
苛立ちながらも優しくて、突き放しながらも心配してくれるっていうスバルの良いところもたくさん見られるし。
上手いことお話の中に入れたら、もっと深いところまで見えてくるんだろうな。
ブログランキングに参加中
定期的に歯医者さんに行ってますって人も
歯医者さんには近寄りたくないですって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな

