今日のメニューは・・・

 

* 久しぶりの

* 109

 

 

 

――――≒―――≒――――

 

 

 

 

今日はポスティング有りの土曜の仕事。

そこそこ順調に進んだものの、やはり終わったのは18時。

やっぱり、どうしてもそのくらいになっちゃうよね。

そこからちょっと買い物をして帰宅したのは18時50分。

なんとか明るさのあるうちに洗濯ものを入れることができた。

 

そんな今。

久しぶりに家飲みしております。

うーんと、今年に入ってから口にしたアルコールは4回目。

1回目は職場の新年会。

2回目はプチ札幌オフの時にグラスワインを1杯。

3回目は北海道から戻ってから、ワイングラスにして2杯分。

そして、4回目が今回。

生協の注文書で見つけたんだけど・・・・

 

 

高級ウイスキー『山崎』の梅酒です。

これは絶対に美味しいに違いない。

ということで買ってみました。

 

アルコール度数は14%。

さて、どうやって飲もうかな?

結局、一番味わえるだろうということでロックで頂くことにしました。

 

うん、すごく美味しい。

 

美味しいけど、基本的に飲めるけど飲んべぇじゃないようなので、このくらいのグラス1杯で充分。

(誰かと飲みに行くとちゃんと飲むんですけどね)

 

札幌で飲んだスパークリングワインも美味しかったけど、やっぱり梅酒って好きだな~。

 

一人、ちびちび飲みながら・・・

あの方と一緒に飲めたら最高に嬉しい・・・・

なんて妄想ワールドを展開してみたり。

 

繋いでる記事は読んでくれているみたいだけど、繋いでいないものは・・・どうなんだろう?と思ってみたり。

 

 

 

 

――――≒―――≒――――

 

 

 

 

さて、時間を朝の出勤時に戻します。

いつものようにウォークマンを聞きながらのてくてく出勤。

 

公園脇の道から遊歩道に入り、普通の道路に抜け出ると行程全体の約半分というところ。

出勤の時には裏道メインで行くので職場近くの大きな交差点までは歩道無しの道路なんですが。

ここを歩いていて追い抜かして行く車のナンバーが・・・・

221とか、1223とか、887とか、554とか、110とか。

なんとなく『惜しい』っていう感じのものばかり。(苦笑)

 

そして、大きな交差点で止ったところで目にするのは、赤い車が3代連続で通るとか、黄色の車2台とトラックの荷台に積んでる黄色のクレーンとか、濃いめの青空色のブルーが3台とか。

なにしろ、目立つ同じ色が3個くる。

 

もしかして、何かある?

 

そう思った時に・・・・職場まであと10メートルというところで『109』のナンバーの車が信号で停まりました。

誕生日ナンバーのミッションっていつ頃やってたんだっけ。

 

『来るよ来るよ』ってな感じで盛り上げて・・・キター!って感じに思わず顔の筋肉が緩みました。(笑)

 

 

 

 

うーん、というところでちょっと眠くなってきた。

眠りはしないだろうけど、今日は短めで。

 





人気ブログランキング  

 

ブログランキングに参加中

 

梅酒って好き♪って人も

 

アルコールなら何でもOK♪って人も

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな