今日のメニューは・・・

 

* リズベスレース糸

* あれれ?不思議現象?

* シチュCDの感想

 

 

 

≪シチュCD感想の注意事項≫

ネタばれが困る、嫌いという方、こういうのに興味ない方はスキップすることをお勧めします。

 

 

 

 

――――Ζ―――Ζ――――

 

 

 

 

ゴールデンウィークも終わりに近づいてきて・・・・

といっても、私の連休っていうのは4日と5日の二日間だけでしたが(苦笑)

ゴールデンウィーク中だから、まだ届かないと思っていたレース糸が届きました。

結局、オリムパス公式通販と自由が丘のAphyu(アピュー)さんと2ヶ所で購入となったんですが、リスベスを注文したAphyuさんから届きました。

 

 

じゃーん♪

全てMIX糸で左の袋は20番。

右の袋の大きいのが40番で小さいのが80番。

それぞれのサイズを5個ずつ。

単色っぽく見えるものもあって、あれ?っと伝票を確認したけどちゃんとMIX糸になってました。

前回の時もそうだったけど、リズベスを買う時ってどうしてこんなに悩むんだろう。(笑)

悩み過ぎて何を買ったんだか覚えて無いという。(苦笑)

届いたこれらを見て、リズベス独特の派手な切り替え色だけでなく、大人しい色変化のものも買ったんだっけって・・・・とても新鮮な気持ちで眺めてます。(笑)

 

 

 

 

――――Ζ―――Ζ――――

 

 

 

 

1月15~17日にかけての大掛かりな部屋移動模様替え。

これに伴って息子の本棚とタンスにコレクションを入れてある棚や箱というのを大移動しました。

それ以来、初帰省となったこのGW。

息子のミッションの一つに、私が移動したことで場所が変わってしまっている本やコレクションを入れ直すっていうのがありました。

ついでに置きっ放しになっていた不用品の寄り分けと処分も。

その時に小さな工作用コルク板が2枚出てきて・・・

『キミ、これ要る?』

 

そうだ!このコルク板を使ってカードスタンドを作ろう!

 

これはPCくんのところに置いていた不安定なカードスタンドの代わりにするつもりで。

 

 

こんな感じに仕上げたのですが・・・。

今、不思議なことがありました。

この置き方が正解なんです。

確かに間違いなくこの置き方をしてた。

そして、この位置ですからね。

パソコン前の私の定位置に座れば嫌でも目に入ってくる場所です。

それが・・・・

夜てくてくの集金に行って帰って・・・この間20分程度。

そのままシャワーに入って・・・この間15分程度。

クリーム塗ったり髪の毛乾かしたり晩ご飯の用意をして・・・この間30分程度。

定位置に座って・・・・なんか違和感。

ふと見ると・・・

こんなことになってました。

 

・・・・何故?

・・・・・・どうして?

 

 

 

 

――――Ζ―――Ζ――――

 

 

 

 

らぶえっちなカレのおねだりCD 「ベタ惚れ年下カレの甘えた瞳」

CV:佐和真中さん

 

 

お気に入りの声で、お正月から記録している『聞いたCD』でトップを独走中の佐和真中さんの新作です。

 

明日はこれと対になるいじわるCDの感想をUPする予定です。

(寝落ちたりしない限り)

 

 

今回の彼は有村楓(ありむらそう)くん。

『わたし』とは大学の先輩後輩の仲で、付き合い始めたのはわたしの卒業後。

楓は自分が年下で大学生だということにコンプレックスを持ってる。

 

年齢ばかりは時が立たないとどうしようもないことだし、どんなに願っても逆転することはないのだから「気にすること無いのにな」と思うのだけど。

楓としてはやっぱり男として頼ってもらいたいっていう気持ちが出てくるし、頼りがいのある大人の男に取られるかもしれないっていう不安が付きまとってるんでしょう。

 

 

ある日。

わたしの会社に楓がやってきた。

楓はカフェのバイトをしているのでコーヒーのデリバリーで、ということでした。

 

ここで分岐ポイント。

現れたカレに驚きながらも、「一緒に帰ろう」という誘いをOKすれば今作の『おねだりCD』。

誘いを断ると『いじわるCD』へ。

 

楓の方もこのデリバリーが済んだら直帰していいことになっていて、わたしの方もちょうど仕事が終わったところ。

(会議のためのコーヒーデリバリーなんだけど就業時間外の会議ってことですね)

 

そこで、帰り支度をする間、空いている会議室で彼に待っていてもらうことに。

会議室に案内して・・・部屋の中で『これからどうする?』とちょっとだけお喋り。

お互いにあまりお腹が空いてないということで、コンビニで何か買って彼の家に行くことに決め・・・・

彼を残して部屋を出ようと後ろを向いたところで、背後からハグ。

 

ここでちょっぴりエッチシーン。

会社内だし、ということで・・・・・佐和さんの『必殺こそこそ』です。

ちょっとこそこそ過ぎてボリュームを”1”上げましたが。(苦笑)

この”1”上げたことで、こそこそパワーが倍増です。(////)

 

さて、この作品、佐和さんの声幅の中で高いトーンを使ってます。

ジャケ絵を見てもらうと分かるように『可愛い系』の彼ですし。

年下だし、甘えたおねだりっていうルートだから、なんでしょう。

ところが、このトーンっていくら佐和さんでも『私』の好みから外れちゃうんですよね。

(・・・やっぱり春人さんのトーンが好き)

 

このところ、Melty Dropさんの効果音にもの足りなさを感じていたのですが、今回は大丈夫。(自分比)笑

水音は無いかな。

それともとても小さい音で入ってるのかな?

昨夜のボリュームでは聞き取れないですが。

その代わりに肌の触れあう音がある。(///)

この効果音と佐和さんの声がピタリと合ってる。

 

声の位置も的確でした。

位置がずれてて脳内補正をしなくてはいけない箇所ってのは無かったですね。

 

 

 

彼はわたしに一つ嘘をつきました。

仕事中に火傷をして包帯は取れたものの、右手がまだ痛い、と。

そのため、『おねだり』です。

本当は、実際に火傷はしたけれどすでに治ってます。

 

彼が求めたことは、わたしが積極的なアクションを起こすこと。

サブタイトルに『甘えた瞳』とありますが、この辺りの『おねだり』の様子を聞いていると、本当に上目使いで甘えた口調で『ああして、こうして』っておねだりされてる気分。

どっちかというと強烈なSが好きな私だというのに、この可愛い要求には「仕方ないな」って従ってしまいそうなパワーがあります。

やんわりしてるけど、お願いされてるんだけど、よく考えてみたら彼の思う通りになってるってことは、やっぱりS要素なのか・・・。

なんだかんだで『わたし』にも”その先”をおねだりさせたりもするし。

 

 

 

いじわるCDで、この甘えたな彼がどんな変貌を見せるのかってのも聞きどころですね。

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

 

ブログランキングに参加中

 

リズベスレース糸大好きって人も

 

段染め糸が大好きって人も

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな