今日はマンツーマン教室。

この生徒さん、来月がお誕生日ということで…

 

『自分に誕生日プレゼントしようかな』

 

タティングレースのモチーフを注文いただきました。

 

あ…ペンダント(1個)にするのか、ピアス(2個)にするのかって訊くの忘れた。(苦笑)

 

とりあえず、来週までに1個ずつ作っておこう。

 

 

 

昨日の続きをしたいと手がうずうず(笑)

 

段で色を変えようか…?

 

色を変えて…やっぱり…。(ハサミでパチン)

 

次の段で…?

 

同じくハサミでパチン。

 

当初の頭の中のイメージでは最終段のブリッジを黒にして、間に入れる繋ぎモチーフも黒にしようと思ってた。

ところが実際にブリッジを黒にすると…ちょっとしつこい感じがする。

そこで、お友達からもらった糸で試してみた。

トーンの傾向が同じだから合う。

ただ、頭の中のイメージとは違っちゃう。

 

うーん・・・・

 

結局、このモチーフは一色でいくことに。

まあ、一色といっても段染めだからグラデーションになるけどね。

と、こんな感じ。

途中になってるのが最終段。


このモチーフを繋いで、今のところストールの予定。

もしかすると、モチーフを繋ぐところで、別糸を使うかもしれないけど。

ある程度進んで、実際に合わせながらってことになるかな。

 

そして、手持ちの段染め糸たちを出してきて・・・・

あぁ、ブラウンの段染めを使ったら、この色がピッタリだったな。。。

 

色調は違うけどブラウン系の糸で編んでるものがあったから赤の糸を選んだんだけど。

やっぱり、茶系にしておけば良かった。

赤系ミックスと茶系ミックスと黄色ミックスで悩んで…

結局、赤にしちゃったのよね。

 

 

 

 

 

 

さて、まだまだ先だと思っていたら、明日はシチュCDたちの発売日。

 

ディアヴォのレオード、幽玄ロマンチカ、ディアラバのLOST EDEN、クリミナーレ、勿忘草、ダンデビのレム様。

と、Rejet組に混じって裏名作品が一つ。

ダークナイトプリンセスシリーズの赤ずきん。

(そういえば、試聴してなかったな)

 

どれから聞こうかな~

 

そうだ、比率は?と思ったら、Rejet作品と裏名作品と同数でした。

ただ、明日はRejet多めだけど、来週は思いっ切り逆転します。(笑)

(ちなみに11月は1枚差で裏名作品の方が多い)

 

ホントにどれから聞こう。。。

気になるものが多過ぎる。

ここはやっぱり、レム様にしておくべきなのか?

いや、でも…クリミナーレが…月浪の2人も…

 

こうなったら、くじでも作ろうか。(笑)

 

今週到着分も悩みどころだけど、来週到着分はもっと悩む。

消化しきれないうちに末日到着にその愛は病にいたるがあるわけだし。

抱き合わせで注文するものもあるし。

なんてったって、迷蝶は触手だし。(笑)

久しぶりの遊佐さんもあるし。

新シリーズの佐和真中さんもあるわけだし。

 

(真面目に、くじを作った方がいいかもって思えてきた…)

 

まあ、とりあえず。

先日も書いたけど、感想記事は連日じゃなくて、2,3日に1回の割合で感想記事以外の休憩を入れることにします。

その分、『まだかな~』ってお待たせすることもあるかと思うけど。

気長に待っててね。

 

 

 

 

さて、来月の話になるけど、感応時間の12。

以前は、感応時間を毎晩のように聞いてました。

あのころは今ほど手持ちCDの枚数がなかったってこともあるんだけど。

寝落ちるには必ず感応時間を聞くみたいな感じになってた。

 

私が一番好きなのは檜山修之さんの紫龍。

これは今でも変わらず。

梶くんの黒十字も大好きなんだけど…音が悪いのが難点で。。。

特に今はその頃よりも、自分の音環境が良くなってることもあって、聞いていても音に意識が持っていかれてしまって作品世界に入り込めない。

 

あ、そうそう。

緑川さんの執事には台本をめくるペラリ音が入ってます。

今ではノイズが入ったら容赦なくストップするみたいだけど。

あの当時は違ったのかな?

それとも、気がつかなかったのかな?

 

 

 

 

 

昨日、友達とお揃いに違いない!と思ったドライヤー。

今日になってお揃いじゃなかったことが判明しました。

型番を聞いたら・・・・違う。

 

そもそもメーカーが違う。(苦笑)

 

うちのそばの店舗にはこれしか置いてなくて機能が一緒だからてっきりと思ったんだけどね。

 

 

昨夜、初めて使ってみて・・・

巻き巻きしないで寝たんですけどね。

寝起きのストレートがどんな感じかなってのを確かめたくて。

そうしたら、今までのよりもストレートになってました。

もともと、湿度が高かったり、ちょっとでも濡れたりすると(雨でも汗でも)ストレートになるんですけど、寝起きっていうのはそれなりに寝ぐせってのがつくわけです。

さすがに梳かしただけじゃ真っ直ぐにはならない。

それが・・・

特に気にして寝たわけじゃないのに毛先まで真っ直ぐストレート。

乾かした時のまま、です。

うーん、これは凄いかも。

今夜は巻き巻きして寝るんだけど、カールの持ちも違ってくるのかな?ってのが興味のあるところ。

 

 

 

 

 

昨日は職場でアリの行列に遭遇しましたが・・・・

今日はうちのベランダにたくさんの羽虫が・・・・

(網戸をくぐって入ってくるあの小さな小さな虫)←正式名称は分からない

洗濯物を干そうとベランダに出たら・・・なんかたくさんいる。

くすぐったさを感じてふと見ると足にも腕にもとまってる。

干したばかりの洗濯物にもとまってる。

ベランダの仕切り板にも手すりにも。

パタパタと手で払いながら干し終わって…

しばらくしてから雨がさーーー。

 

お昼前には止んで青空が覗き日が差し・・・

洗濯物を取り込む時には1匹もいなくなってた。

 

あれって…雨と何か関係があるの?

 

なんか、わりとすぐに(数時間から数日)解決することばかりだけど、毎日何かしらあるような気がしてきた。(苦笑)

 

 

 

 

 

 
人気ブログランキングへ

 

明日、張り切ってお迎えしますって人も

 

週末にお迎えですって人も

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな