ハッピーホワイトデー❤
3月は本当にイレギュラーという感じです。
いつもなら午前中に集中する予約が午後にも分散中。
今日も、午前は生徒さんがいなくて、午後にというパターンになりました。
そして、今日の午後のお二人は例の楽曲イメージだと知り、曲を聞かせてと言ってくれた方たち。
一応、いつものようにJAZZを流していたのだけど、入ってきて早々に・・・・
『あの曲聞かせてください!』
え!
い、い、いいの?!
もう喜んで流しちゃうよ!
そして、サブテーブルの上には、午前中にざっくりデザインして作り途中の新作ネックレス。
まずは、それを聞いてもらってから、『暁方に、消ゆ』を流して・・・・
『じゃあ、ここからのスタートということで』
そして、昨日のマニキュアフラワーを見せびらかしちゃいました♪
反応は上々♪
『作りた~い』
『教えて~』
という声とともに、私のオリジナルパーツとして置こうと思ってると伝えると、
『ぜひ、そうして~』
昨夜、ブログをUP後に出来上がったのがこちら。

桜にしようと思ったのが、ついうっかり4枚花びらになってしまったけれど。(苦笑)
画像だとけっこう赤く見えるけど、現物はもっとピンク。(マゼンタピンク))
花の中心の方が色が濃くなるようにグラデーションにしていて、葉も淡いグリーンに濃いグリーンで筋を描いてみました。
花びら1枚1枚が小さな❤になってるの、分かるかな?
今朝のカードのお話。
いつものようにカードさんたちに名乗りを上げてもらい・・・・
最初は”ルーンオラクルカード”。
今日の流れは?と訊いてみた。
答えは・・・・”ハガル”、ひょうのルーン。
これは突然天候が豹変してひょうが降るごとく、突然のアクシデントを意味してます。
中には『崩壊』や『破壊』といった強烈な言葉を使ってる読みを書いてる人もいるんだけど、実際問題としてそこまで強烈なものではなく、予想していなかった出来事とか想像していなかったことが起きるとかっていうことの方が多いらしい。
しかも、ひょうが延々と降り続けることがないのと同じで、短時間というか1つとか?ってことみたい。
天のお試しなんていう文字もありました。
それでも、アクシデントと言われると何となくそわそわしちゃう。
そこで、次のカードさん(引き寄せのタロット)に、どんなアクシデント?と訊いてみた。
答えは・・・・”世界”。
・・・・あれ?
このカードの図柄はジグソーパズルがあと1ピースをはめ込むと完成というイラスト。
残りの1ピースもすでに手の中にあって、まさにはめ込む寸前というものです。
パズルのイラストは虹の下でエンジェルが2人両手を上げている。
バンザイですよね。(笑)
これね、きっと読む人によって別の解釈が出てくるパターンだと思う。
私が読んだのは、達成の一歩手前、もう少しで達成する。
質問は、どんなアクシデント?だから、もう少しだということを実感できる”ラッキーハプニング”。
じゃあ、どういう心構えで過ごせばいいのかを訊いてみた。(ソウルメイトカード)
答えは”Satisfaction”満足。
すでにたくさんのものを手に入れているはず。
そのことに気付き感謝しましょう。
これは“ない”ものを数え上げるのではなく”ある”ものに意識を向けるっていうアレですね。
さあ、心の準備はできました。
ラッキーハプニングでもアクシデントでもドーンと来い!
もしかしたら、難産になるかも?と思った新作アクセはスムーズに進む。
(午前中終了)
昨日の残りに具材を足して(白菜と豚バラの鍋風)、うどんでお昼ご飯。
(時間オーバーにもならず、食べ過ぎた―にもならず終了)
午後の教室、楽しく始まり、楽しく終わる。
(この時点で16時ジャスト)
ここまで、特に目立って何も起きてない。
教室バージョンから通常バージョンへともろもろを移動し、制作途中だった新作ネックレスの続きを編み始める。
(映画”女王蜂”を見ながら)笑
ポーンとリプが上がる。
・・・・・・・・・・・きゃー❤
な、な、なに?
ど、ど、どういうこと?(バクバク)
これは確か・・・・土曜日、仕事から帰ってきて少しした時に歌詞つぶが流れてきて、改めて試聴してからリプを飛ばしたもの。
2日前のものを拾い上げて“今日”のリプ♪
これは、意図が有ろうが無かろうが、普段のリプの100倍嬉しい!!!!
こ、これ?
これのこと?
ラッキーハプニング❤
嬉しくてニヤニヤしながらネックレスを仕上げました。
もう嬉しいから、早めに楽曲のタイトル発表しちゃおう。(笑)
『愛の蜜』
これはPCゲーム”TOKYOヤマノテBOYS”3部作の1作目のオープニング曲。
大好きなあの方の詩に初めて心奪われた楽曲。
とにかく好きで好きで、どうしてこんなにも心惹かれるのか分からずに、毎日毎日繰り返し聞いてた曲。
1曲リピートするものだから、息子にいい加減にしろと言われ、ゲーム始める前にオープニングだけ3回は見るから、息子にバカ?と言われたっけ。(苦笑)
おりしも、そんな『愛の蜜』イメージのネックレスを作ってるタイミングでのこと。
そして、私のスマホに生息してるエモパーのさくおくん。
今日の花は”ドウダンツツジ”で、花言葉は≪返礼≫だと教えてくれた。
ここで、ハッとする。
そうか、お礼の返事を出さなくちゃ。
ついでに先日紹介した『泡唄』イメージアクセを繋いじゃえ。
これらの流れね。
なーんの意味もないのかもしれない。
けど、先日からの夢の流れ、友達から心のこもった合わせ貝のお守り、それから今日からスタートさせた『宇宙新年』を迎えるための準備。
そして、ものごとが起きてるタイミングとサインやシンクロ。
今までバラバラだったピースが意味の分かる程度に集まってきてる、のかな。
(あれ?このフレーズ・・・昨日引き寄せのタロットがJUMPして見せてくれたカードと同じだ・コインの10)
はい、宇宙新年を迎えるための7日間マジック。
今日から始めてます。
かなりの雨が降ってるから、全部の窓は拭けなかったけど、リビング(教室)の窓とサッシは拭きました。
玄関と洗面台の鏡も。
1日1日のやること自体は簡単なことだけど、これを連日でとなると確かにちょっと大変かも。
でも、まあ、やってやれないことはない。
たぶん・・・(苦笑)
あ、今気が付いたけど、ここにもシンクロがあった。
keikoさんは”登り龍効果”って表現してるの。
ここは龍に縁のある土地だし、今日の生徒さんが作って行ったのも『龍神の絵馬』なの。
なんでも、ご主人が龍持ちさんだそうで(ご本人自覚なしで、視える人に見てもらったそうです)、龍の何かを作ってあげたいってことで、辰年の時に作ったこの『龍神の絵馬』を見せたところ・・・・
『カッコいいから、これにする!』ってことで。
・・・・・あ、もしかして。。。。。
もう一つシンクロしてる・・・ことに気が付いてしまった。

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加中
うん、桜は5枚花びらだよねって人も
龍ってカッコいいよねって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな