先週の出勤時に気が付いたのだけど、咲き始めた白梅の中に・・・・紅梅が混じってる・・・え?
これ、同じ木なんです。
一枝だけピンクの花びらになってる。
あれ?そんなことってあるの??
その日は時間がなくて画像撮れなくて・・・帰りは違う道を通ってしまって・・・(忘れてた)
今朝は、ノート当番で早出だったということもあって、多少の時間の余裕がある。
目的の木が見え始めたところで、スマホを取り出し、カメラ起動。
よどみない動きでパシャ。(笑)

分かるかな?
ちょうど画像のど真ん中に当たる部分だけがピンクなの。
ここは通勤で使っている遊歩道なんだけど、白梅と紅梅が隣り合わせで植えられてはいるんだけどね。
でも、それてにしても?
隣り合わせに植わってるからといって、一枝だけ色がチェンジ!ってあるの?
もう10年以上この道を使ってるけど、気が付いたのは今年が初めて。
去年はどうだったんだろう・・・?
さて、今日の折り込みはとーっても少なくて。
でもね、機械の調子が変だったの。
音がね、常に異音が聞こえる。
動作してる音も普段よりも大きい。
あと1週間で新しい機械とチェンジだけど、その前に最悪な事態になってほしくない。
今日は何とか乗り切りました。
お昼過ぎに帰宅してみると、不在配達票が。
ん?CDたちが届くのは明日だよね?
よくよく見てみると、keikoさんのオイルでした。
(そうだよ、だいたい宅配屋さんが違うじゃん)
2ヶ月程度で使いきるようにという、このオイル。
これで3本目となります。
結構お高いものなので、切れ目なく買えるわけはなく・・・・(特典付きCD2枚分)
使いきってから、次のオイルの予約開始の情報を待って注文するというスタイルにしてます。
満月と新月のパワーを1~2回分アチューンメント(波動調律)するという完全予約販売のオイルなので、注文を入れてから手元に来るまではかなり時間がかかります。
(今回の注文日は去年の11月29日でした)
1本目は月星座の獅子座オイル。
2本目は木星の乙女座移動に合わせて乙女座オイル。
そして、今回3本目は『ライフチェンジ・アスペクト』ということで山羊座オイルを。
(私、太陽山羊座だしちょうど良いw)
なにかしら、強大なパワーを持つ天空図の時にアチューンメントされるオイルだけど、今回のもすごいです。
新月なので、月と太陽がコンジャンクションしてるのは当たり前なんだけど、さらにそこに冥王星がコンジャンクションしていて、木星とドラゴンヘッドがトライン(120度)という、よく分からないけどとにかくとっても強力なエネルギーなんですって。
昨日はフルムーンウォーターをついうっかり作り忘れてしまったから(苦笑)、今日からオイルで宇宙のパワーを取り入れていきましょう。
そして、このオイルと一緒にカードが入ってました。
今回私のもとに来たメッセージは『天職』。
うまくいくものはすべて天職。
とことん極めるべし。
ということでした。
ビーズ。
大成功してるわけじゃない。
これだけじゃ食べていけないからね。
そこで折り込みなんだけど、これは放っておくと家に引きこもった状態になりがちな私を外の世界へ引っ張り出すためのものじゃないかって気がしてきた。(笑)
これがあるから週3日はてくてく通勤をするし、職場では真冬でも半袖Tシャツで平気なくらい動き回る。
当然、人との接触もあるわけですよね。
ビーズだけで食べていきたいと言いながらも、心の中では折り込みの職場も大切で手放したくないって思ってる。
ふむ・・・・この状況もある意味引き寄せ?
いやいや、もっとビーズの方で動きが出てくれてもいいのよ?
(折り込みは暇な時が増えてきたことだし)コソ…
自分の中にあるイメージを形にして表現していくっていうことが、とっても好きなんだなって感じてる。
自分の中にあるもやもやと渦巻いている思い。
そういうことをビーズアクセサリーという目に見える形にしてあげる。
それと同じことがライフワークとなっているこのブログ書きにも言えるかな。
実際、ブログ書きは収入にならないんだけど(なったらいいのに)、自分の思ったことを書き連ねたり、シチュエーションCDの感想を書き綴ったり。
自分の内面を引っ張り出して曝け出し表現する、目に見える文字という形にしてあげるっていうのが、仕事じゃないにしても、自分にとって必要なことであり大切なことなんだろうな。
うーん、ある意味天職?
2011年の4月11日にスタートしたこのブログ。
最初の半年くらいってブログのアクセス数は1日に100アクセスくらい。
時々、400とか500とかに伸びて、誰かまとめ読みした?ってのがあったくらい。
それが、セブンスの感想を書いた時に直純さんのTwitterに感想記事書きましたって繋いでみたら、そのままリツイートされて、一時期だけ700アクセスに急増してビビってました。(笑)
そこから先は何が切っ掛けなのか、何も切っ掛けはないのか、分からないけれど・・・・。
単に記事数が増えてきてるってこともあるんだろうけどね。
去年、息子と旅行に出かけた時に話したから覚えてるんだけど・・・
去年の10月は少ない時で1500アクセス、多い日だと2000アクセス。
まとめ読みされたのか、3000アクセスなんて初めてのこともあったよ、なんて話してた。
それが、最近だと・・・・本当に本当にありがたい。
直近の1週間を見ると、一番少ない日で2400アクセス、一番多い日だと3600アクセス。
読まれたページの上位には当然シチュCDの感想記事がずらりと並んでます。
一日平均、200件くらいの検索ワードもあります。
目に見える部分ってのはそのうちの半分程度(後はまとめられちゃって件数のみ表示になっちゃう)ですが、見える部分のほとんどはシチュCDタイトルや声優さんのお名前や役名の名前。
(その中でも常に上位に”毎日恋をする”が食い込んでますがw)←ありがとう♪
毎朝、アクセス解析を見るのが日課になっているのだけど、読まれたページの上位に来ているものや検索ワードを見てるわけです。
これだけたくさんの方が読みに来てくれてるということが嬉しくて。
リピーターになってくれているのかどうかってのは、こちらからは分からないですけど。
それでも、こうやってページを開いてくれているっていうことに胸が詰まります。
あらすじを辿ってるわけでもなく(辿ってるものもあるけど)、エピソードだって順番がバラバラだったりする(順番通りに書いてるってのもあるけど)。
中には話の流れにほとんど触れないで、聞きながら自分の中に渦巻いたことしか書いてないものもあったりする(時々過去記事を読み直して見つけるw)
まあ、書くスタイルっていうのはそうそう変えられるものでもないから(苦笑)、これからもこんな感じで感想を書き続けていくんだろうなとは思ってます。
そして、これからも心を込めて感想を、思いを書き続けていこう、と。
感想で書いていることは、あくまでも私『とーこ』が感じたこと。
これまでも何度か書いてきてますが、それぞれ違った感想を持つのは当たり前。
私の感想を読んで、こんな風な見方や感じ方があるんだって思ってもらうだけで良い。
あるいは、「あ、自分と同じだ」って思ってもらうだけで良い。
聞いたことのない作品なら、ちょっとだけでも作品の雰囲気を味わってもらえたらいいな・・・・。
基本的なところ(音の問題とか、シナリオの問題とか)の指摘は、もしかしたら読んでくれている制作会社さんに向けてのメッセージ。
いくつかTwitterを通じて感想記事を繋がせてもらってます。
まあ、わざわざ繋がなくても自社製品の感想くらい拾い上げるっていう企業努力はしてるとは思いますけどね。
せっかく作るのなら、質の良いものを作ってもらいたいから。
良いと思ったところは褒めるし、これはダメじゃん?・・・というところはガツンと書かせてもらってる。
ダメ出しのところを上手く吸い上げて、より良いものへの足がかりにしてもらえたら本望。
さて、いよいよ明日には、CDたちを我が家にお迎えとなるのですが・・・・。
発売日に1枚も手元にないというのは、なんとも寂しい。(笑)
この寂しい状況って来月にもあるのよね・・・・。
なんて言っていても仕方ない。
今夜は・・・・
明日からの感想ラッシュで吸血されにくい日々(笑)ということになりそうだから、ガッツリと吸われておくべきでしょうか。
あ・・・・コウくんとユーマのバーサスソングのミニドラマ。
これ、出会って間もなくの頃ですね。
ユーマはまだしも、コウくんのわたしに対する温度が低くて・・・・怖い。
そうだった、モアブラのコウくんは怖かったってのをすっかり忘れてた。。。
(コウくんっていうとルキとのバーサスで聞くのが多いから)
こうやってわたしとの関係性の時系列が違うものを聞くと、4月から始まるバーサスⅢの時系列が気になります。
まあ、月浪が出てきてるから、月蝕(バーサスⅡ)の後であることは確定なんだけど。
・・・・いや、これはゲームをしていれば全て解決なのかもしれないっていう気がしてきた。(苦笑)
そして、明日には一つ積まさることになります―――。

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加中
白梅が好きって人も
紅梅の方が好きかなって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな