今日の仕事の流れでの注意点。
キーワードは「伝える」って言われてた。(カードに)
気をつけてはいたつもりだけど、伝達の不十分さのために危うく大参事になるところでした。
危ない危ない。

そんな今日は金曜日のわりには仕事量が少なくて16時には帰宅。
keikoさんの本を読みながらうとうと・・・・
夢の中にkeikoさんが出てきてくれました♪

しかも、わりと頻繁に出てくる夢の中の家で。
身のこなしとかがとても綺麗で、やっぱり憧れの人だな~なんて思いつつ。(実際に動いているkeikoさんを見たことはありません)
keikoさんが帰るのとちょうど入れ違いになるように折り込み同僚の2人がピンポン。
玄関で鉢合わせ的な。
ここで、不思議なことがありました。
keikoさんがいきなり、同僚の1人に向かって『フワくん』と呼びかけ何かを語り始める。
いやいや、この人は『フワ』って名前じゃないんだけど・・・女性だしね??
この後、場面転換してるんだけど、転換してる最中・・・・暗転してるみたいな感じで・・・・誰かからの一つの呼びかけが。。。

『その思い、貫いていいの?諦めた方がいいんじゃない?執着してるだけなんじゃないの?』

私の答えは・・・
『確かに執着かもしれない。
それでも、彼の言葉以外の言葉だと拒否反応が出るという私の”感覚”と”好き”という思いを大事にしたってイイでしょ?
それが今現在の紛れもない本当の思いなんだから』

目が覚めたら、もの凄く穏やかでした。
この先、何がどうなるのか分からない。
分からないけど、ううん、分からないからこそ、”好き”っていう気持ちだけ持っていればいいんだなって。
なんか、ストンと落ちた感じで。






ということで、本日の本題はこちら。



ディア❤ヴォーカリスト エントリーNo.1 レオード

ボイスは増田俊樹さん。

ではでは、ネタばれは嫌いなのって人や
こういうのって興味ないんだよねって人は
このまま回れ右してお帰りくださいね。

























始まりました、新シリーズ。
Twitterでいろいろと楽しませてもらってる彼らたちのトップバッター。
LUMIERE(ルミエール)のボーカルのレオード。

先日、楽曲に関してだけはちょっとだけ書きましたが、もう一度。
新作発表会のときには『作詞は秘密』という話でヤキモキしていたのだけど、試聴開始後、程なく歌詞ツイートが流れたことで岩崎さんの作詞だと確信していたわけですが、歌詞カードを見て、間違いなかったと(小さくガッツポーズ)笑

試聴を聞いた時。
『これは増量パターンになる曲だな』
要するに気に入ったということです。(笑)
作曲は誰だろう?

このディア❤ボーカリストシリーズの設定として、当然各バンドごとに『色』が違ってくるはず。
実際に、歌詞も・・・・何て言えばいいかな。

姿を隠してる、とか・・・・
気配を消してる、とか・・・・

そうすると、MIKOTOさんっぽくはないから別の方って思うけれど、あえて気配を消してる可能性も?
なんて風に考えていたけれど・・・・歌詞カードを見ると別の方でした。

今のところ、それぞれを×5で再生リストに投入してます。
もしかすると、じわじわと増量・・・・というコースを辿るかも?って気がしないでもないですが。
枕元PCのリストにも入れれたので、そっちで気が済んでしまえば、メインPCはこのままかも。
(それを思うと、枕元PCで気が済まなくて、それぞれを×25にしてしまっているラグポの威力の凄さ)←どんだけ好きなんだかってw



楽曲2曲、シチュエーションパートで3トラック。
ドラマパートの最初。

いきなり、レオ様怒ってる!

ライブの後、わたしはレオードに会うために楽屋へ・・・・・
そう、『わたし』はレオードの彼女で、関係者しか入れない場所への出入りも自由な立場なんです。

彼が怒っていたのはライブスタッフ。
どうやら、アンコールの時に機材トラブルで音が出なかったらしい。

『それでアカペラだったんだ』
普段通りに落ち着いた様子だったから、そんなトラブルがあったなんて気が付かなかった。

この機材トラブルってのも、単純に機械の故障とかではなく、スタッフのミスによるものだったらしい。
そこで、レオードの怒りに火が点いた。

『おまえらは意識が低すぎる』


最高の歌を・・・
最高の音を・・・
最高のパフォーマンスを・・・・

彼の思いは、時に強すぎる言葉を発してしまう。



そんな彼だけど、わたしの前ではちょっと違う。
ううん、けっこう違うかな。

『おまえにしか見せない』
という彼の姿は、とても甘い。

スタッフに怒りささくれ立った気持ちを癒して、とオネダリしてくる。

とはいっても、やっぱりオレ様気質ですから。(笑)
隣に座ったわたしに対して、
『おまえの座る場所はそこじゃなくて、ここでしょ』←彼の膝の上
『癒して』←ハグを強要
『それから?おまえからキスして』←するまで言い続ける
『じゃあ、お返し・・・』←結局レオがしたいだけ:笑
『・・・止まらない」←いやいや、ちょっと待って!!(焦)


Twitterで”問題勃発”になっていた『イチゴが乗ってるはずのケーキ』。
きっと『わたし絡み』なんだろうなって思っていたら、本当にそうでした。
これはわたしが差しいれた手作りのケーキ。
もちろん、レオードが大好きなイチゴのケーキ。

『食べさせて・・・まずイチゴから』

なんて風に『あーん』ってした、このケーキ。
さすがに一度に食べきれるはずもなく・・・
どうやら事務所の冷蔵庫に入れてたみたい。
で、そのイチゴだけを食べられてしまった、と。(笑)

この部分を聞きながら、このケーキの後日談が頭を過り・・・・クスクス


初めてのライブ会場、ライブ前日の夜。
わたしを連れてこっそりと入り込む。
『早めに入ってチェックしたい』っていうことで鍵を借りてた。
さすがに電気を点けるのはまずいだろうと、スマホのライトを頼りに。
ステージ上から客席を見る。
今までで一番大きな会場だということで、レオードの気迫、興奮、高揚した気分が伝わってくる。

明日が楽しみで楽しみでたまらない。




クライマックスレコードの社長からは『くず』扱いされてますが・・・・
今までのライブ会場の中で一番大きなところのチケットも完売してるってことだし。
現状に満足してなくて、『次へ次へともっと大きな箱でライブをしたい』っていう目標もあるし。

レコーディングの時にバンドメンバーとぶつかって・・・・ってこともあったけど。
それは音楽を愛してるがゆえのことだと思うし。

まあ、怒った後で、それなりのフォローをするっていうことができるようになれば良いんだろうけどね。
(それができてるのかどうかは不明)←それでも仲間が逃げていかないところを見ると、フォローはしてるんだろうね




『わたし』と彼は恋人同士ということなので、あちこちでキスがあったりハグがあったり。
わたしにしか見せない甘い姿ってのも魅力的。
ライブの時は、みんなのレオ様だけど・・・・
それでも、『おまえのために歌う』って言ってくれるのが嬉しい。
ステージに立って、『まずおまえの姿を探す』っていうのもね。






さて、今夜は『我が掌で眠れ』にいきます。
明日の感想もお楽しみに。






人気ブログランキングへ


ブログランキングに参加中

ケーキはやっぱりイチゴのショートだよねって人も

うんうん、イチゴが乗ってなくちゃねって人も

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな