昨夜は家に着いたのは23時半過ぎ。
そこからお喋りが始まって、息子が寝たのは1時半過ぎ。
更に話が続いて2時過ぎにブログを書いて・・・・・。
何だかんだで、布団に入り込んでイヤホンと一体化したのは3時ちょっと前。
しばらく聞いて・・・・zoo

今日は天気が悪くて、家の中でのんびり。
昨日、私がオフ会でお喋りに興じていたころ。
息子は一人で、大通りを散策。
その場所がテレビに映る。
「それって、何だか嬉しくなっちゃうよね」
なーんて、ニヤニヤ。
それでも、これが昨日の天気じゃなくて良かったね。
結構な振り方で傘を手に観光してる人を見ながら。

古くなったステレオを捨てた時。
ラックに入っていたレコードたちの置き場が無くなり当座しのぎでテーブルの上に置いてあったのを発見!
確かここに、ドラマレコード(!)があったはず。

はい、ちゃんとありました。
竹宮恵子さんの「夏への扉」。
主人公は水島裕さんだったんですよね~
懐かしいな。

古いステレオは捨てたけど、コンパクトなレコードもかけれるミニステレオを買ったとかで・・・聞けるよね。

いえいえ、止めておきましたけどね。(ふふ)

代わりに、クラシックを。

この、レコード特有の音。
やっぱり、いいですよね~。

と、別部屋にいた息子がやってきた。

レコードを見るの、初めて!

当然、音を聞くのも初めて!

あぁ、そうだよね~。
うん、そうだね~。

・・・・・そして気が付く。

私って昔っから、この手のものにはまってるんじゃん!(笑)



今回の旅のお供はルノルマンカード。
どのカードを持って行こうか、悩んだ時にカードに聞いてみた。

私と一緒に出かけてくれる?

返事は月。

「いいよ♪」

じゃあ、と一緒に行動して貰ってる。
今朝のカードは「樹」。
意味としては、健康。
精神も身体的にも充実してる。
それと、ルーツに触れるってこともありました。

まあ、確かに。
ここは、私が小学5年生から高校を卒業するまで暮らした場所ですから。
子供のころに歩いた町内を歩いて・・・
こんなにここって坂道だったんだって驚いてみたり。

昔過ぎて忘れてることもたくさん。
(ここにいたのは子供の頃だから)