第三日曜な今日。
日曜ビーズ教室でした。
彼岸の入りということで、いつも4人のところ、2人欠席となりましたが、いつものように手を動かしながら口も動かすのを忘れないって感じで(ふふ)
話の内容もアレルギーの話から旅行の話、そしてお墓の話と(苦笑)多岐に渡り・・・。

今日もレシピのコピーをしたのだけど・・・・・順調ですね~。
通信ができないから、PCからの印刷はエラーになってしまうし、電源は勝手に(3時間くらいかな)落ちてしまうのだけど。
それでも、ちゃんとコピーは機能してくれてる。
完全にOKな状態ではないから、騙し騙し・・・という感じではあるけれど。
できれば、廃インクエラー(買い替え必須のエラー)が出るまでは頑張ってもらいたい。
って、欲張りすぎかな。(苦笑)
今まで、2台のプリンターがこの廃インクエラーでさようならしたのだけど、我が家の場合、4年半~5年というところで限界値がくるみたい。
せめてあと1年は頑張ってもらいたいな。



ということで、今日の午後から連休突入~となってます。

友達から『連休中の計画は?』と訊かれ・・・・

そう言えば、全く何にも考えてなかった。(笑)

きっとね、普段できないことで、やることってたくさんあるんだろうな。
その代表といえば、ゲームかな。(笑)
まだ終わらせていないものもあるし、PCにインストロールしたけど始めていないものもあるし。
なんといっても『未開封』のものもあったりするくらいだから。(苦笑)

とりあえず、今日は映画を2本見ました。
1本目は『2012』。
似たようなタイトルのものがゴロゴロありますが、これはいくつかの賞を取っているお金をかけて作った方です。
視覚効果賞とかを貰ってるだけあって、映像の迫力は凄い。
日本の公開は2009年11月ということでした。
この作品、津波シーンが出てきます。
今までによくあるような巨大津波のシーン(要するに巨大高波)の他に、2011年に目にしたシーンと似ているシーン(実際は防波堤を乗り越え下の道路に流れ込むシーン、映画中では高い山の峰を乗り越えて谷間に流れ込む)があるので、津波の映像に抵抗がある方は見ない方が良いかもしれない。

2本目は『オブセッション 歪んだ愛の果て』
こちらは女性ストーカーに狙われた男性と奥さんのお話。
このストーカーの行動は『狂気』です。
人が狂気へ落ちるとこんな感じなのか・・・と恐怖を感じる。
昨日の狂愛カタルシスじゃないけど、この女性がストーカーになったのもある意味では『自分を傷つけた相手に対する復讐』。
この作品では、自分に魅力があると思っていて、自分からモーションかけてるのに、まさか断られるなんて思いもしない。
それなのに、完全な拒絶っていうところから、狂気へと落ちていく。

昨日感想に書いた狂愛カタルシスの『わたし』ヒロインは無口という設定になってます。
普段からたくさん話さないから、要所要所でポツリと口にする言葉が印象的なんでしょうね。
そして、ヒロインの思うように操られていく。。。。

あぁ、怖い怖い。





さて、そんな今日のカードですが・・・・

神託さんに、今日はどんな日?と質問。

『新しいアイデア、目標などが形になるよ』

それって具体的にどうういうこと?っていう質問をルノルマンに。

『誰かからのメッセージが来るよ。ツールとしてはメールやTwitterやブログのコメントなんかも関係ありそう。
そして、これは誰かから来るのかもしれないし、あるいはあなたが出すかもしれないよ』

ふむ。。。。

そして、その通りのことが起きてますよ。(ふふ)
ツールはTwitter。
新しいアイデア・目標ってのは、友達と会うってこと。

うん、形になりました♪


そしてもう一つ。
鎌さんと一緒に応援していた大阪のバンド『COLOR QUARTET』。
バンド自体のTwitterフォローはしていたんだけど、16日にバンドメンバーの中で一番最初にブログで仲良くなったギターのトシくん個人IDでフォローされたことに気が付いた。
彼らのライブを見たのは2012年の10月。
ずいぶん経つけど覚えててくれたんだなって、フォローしてありがとうリプを飛ばしてみた。
先ほど返事が来ました。
なんかね。
夢の入口に手をかけたところで知った子たちが、数年経った今、その夢の中へ足を踏み出して進み始めてるってのがすっごく嬉しい。

そしてふと思い出した。
今朝の星読みさんのブログの中で、水星逆行中は懐かしい人と再会しやすいタイミングって書いてあったっけ。

なるほど。
水星逆行も悪くない。


続けて、ちょっと星の話。
星と言っても星読みの方ね。
星読みさんの有料サイトで、そう言えば今月公開されているはずの土星とのアスペクトの話をまだ読んでなかったな、と思い出しました。
さくっと読んできたのだけど・・・・。
ホロスコープには大きく分けて2種類あるのかな。
この方の場合は、一般的に使われているものとは違うものを使ってるみたいで。
他のサイトでホロスコープを作ると、私は水星がノーアスペクトになるんです。
ところが、この方のところだと、木星がノーアスペクトになっちゃう。

ふむむ??

他のサイトで水星がノーアスペクトの人は文章が長くなりがちっていうのを読んで大笑い。
ところが、この方のところでは水星と土星がソフトアスペクトなんです。
で、そこに書かれてることってのはわりと合ってるかも・・・っていう感じ。
他の惑星とのアスペクトの話を読んでも、そうね・・・合ってるっていうか、かすってる?

今日読んできた土星とのアスペクトの話、これは何だかもの凄く合ってる。
え?私を知ってる?ってくらい。(笑)

現時点で公開されている土星より内側の惑星とのアスペクトは木星以外の全てとアスペクトを作ってます。
自分の中で、子供の時から何となく土星の存在って大きいなって思っていたのはこういうこともあるのかもしれないですね。
そして、土星×太陽、土星×月の両方で晩婚と年の差婚の配置だと。(ふふ)
土星×金星、そして土星×火星からは『過剰』あるいは『両極端』。
これも思わず唸っちゃうくらいの指摘。(笑)

やっぱり私は土星に反応しやすいのかな?









人気ブログランキングへ


ブログランキングに参加中

どっちの映画も見たことないなって人も

連休中は予定がいっぱいだよ!って人も


よかったら、ポチっとしてあげてくださいな