ようやく晴れた今日。
二日遅れの集金開始となりました。
一昨年の自転車でこけたこと、去年の階段から落ちての捻挫。
3度目の、とならないように、気をつけながら気をつけながら・・・
無事に初日ルートの集金とうちのマンション内のポスティングを済ませてきました。
というところで、今日はこちらの感想を。
Enter the Mirror~王子の物語~
ボイスはペロンペロンチーノさん。
ではでは、いつものように、ネタばれは嫌いなのって人や
こういうのって興味ないんだよねって人は、
このまま回れ右してお帰りくださいね。
このシリーズ3作目、ラスト巻になります。
悪魔の手に落ちてしまったローズウェル王国。
悪魔から国を取り戻すためには『ローズフェアリー』の力が必要なのだという。
1作目は騎士。
2作目は白魔道師。
そして、3作目が第一王子。
ローズフェアリーは一人ではなく、それぞれが見つけていく。
1作目2作目のローズフェアリーたちの力で眠らされていた国民たちは目覚めている。
でも、悪魔は滅びてはいない。
自分は何もできていない、できない、と思い悩んでいる第一王子のアルフォンスは城の中の秘密の部屋に置かれていた鏡の中にローズフェアリーを見つける。
さて、薔薇色の唇、薔薇色の頬、ときて、次はどうする?って思ったいたら・・・・
『薔薇色のあざ』
思わず笑っちゃいました。
ブロ友さんといろいろ考えてみたけれど、『あざ』とは思いつかなかった。
してやられた!って感じです。(笑)
昨夜聞いてる時はこの薔薇色の痣って要するに赤あざ(実際にはブラウン)のことだよね?
だったら、私もデコルテの部分にあったりするよ?
なんて思ってたんだけど。
今、ふと・・・・
これ・・・・・・もしかして・・・・・・・・・・キスマーク?
なんて、浮かんでしまった。
まあ、でも、作中の『わたし』は経験がないみたいだから、違うのかな?
経験がないといえば、騎士も白魔道師も経験が浅い人でしたよね。
ところが、今回は違います。
王子の立場って、そんなに簡単にあちこちお手つきにしてもいいの?って心配になっちゃうくらい経験豊富。
何しろ王子だし、顔も良いし、騎士ほどではないだろうけど、剣の扱いにも、女性の扱いにも長けている。
今までのパターン(1回目は途中まで)と違い、最後までいっちゃうの?って焦るくらいにどんどん追い上げてくる。
まあ、わたしが泣きだしてしまったので止めてくれますが。
さあ、ローズウェル王国に召喚されてしまったわたしだけれど、今までとちょっと違う。
今までって、眠らされている国民たちを助けるとか、解放するとかっていうのがあったけれど、その辺りの魔法は解けているから、『わたし』は何をすればいいんだろう?の状態。
悪魔は滅びていないのだから、危険はあるにはあるのだけど、今すぐにどうこうっていうものでもない。
この何もしない状態で1ヶ月が経ってます。
この1ヶ月、わたしは何を思い過ごしていたのだろう。
その後の展開を見ると、この1ヶ月の間に、わたしはアルフォンスへの恋心を抱き始めたんだろう。
じゃあ、彼は?
バルコニーから薔薇園を見ていると、アルフォンスがやってくる。
ここで、好きだと言われ、思わず嬉しくて涙を流してしまうのだが、あろうことかもう一人のアルフォンスが現れる。
どちらかが偽物。
悪魔エウリノームが変化(へんげ)している。
見た目は一緒、声も一緒。
どっちが本物なのか、どっちが偽物なのか。
聞いている私にも判断がつかない。
後から姿を現した方が、護身用にと持たされた短剣を偽物だと思う方に突きたてればいいと言う。
でも、間違ったら?
『もし、自分が刺されたとしても、騎士たちがあなたを守るから』
わたしの隣に居た方の王子は、『自分があなたを守ると約束した』と。
わたしは隣に居た王子の方に短剣を向けた。
結果、こっちがエウリノームだったのだけど、どうして分かったのかというと、『本物の王子はわたしに愛してるとは言わないから』というもの。(苦笑)
ここでローズフェアリーの力が発動。
この『発動のトリガー』は、わたしの相手への恋心なんだろうな。
わたしが『守りたい』と思うから。
黒い霧になったエウリノームはアルフォンスの体内へ入ってしまう。
身体の中から蝕み殺してやると。
これを浄化できるのもローズフェアリーの力。
身体を繋ぐことによって得られる力。
相手を愛しく思い、大切に思い、守りたいと思う。
互いに愛を感じた時に得られる力。
時期王になる人だからでしょうか。
普通に命令調になるんですね。
そんなところが、妙にツボだったりします。
特典はステラワースを選んだので、現実世界の日々になります。
日本にきたアルフォンスのお仕事は『モデル』。
美系だしね、ピッタリでしょう。
で、けっこう嫉妬深い。
わたし(大学生みたい)の男友達からの電話への嫉妬の仕方が・・・(むふふ)
そうそう、お初の方ですからね。
声の方にも触れておきましょう。
毎週見ているアニメに出演していることからお気に入りになり、その後別のアニメにも出ているのに気が付き、シチュCDに来てほしいと熱望してました。
まさか、裏名作品が最初の1枚になるとは思ってませんでしたが。(笑)
アニメの方はもちろんリップ音なんてないものだから、いったいどんな感じなんだろうと。
若手さんだしね、期待半分、期待しない方がイイよね半分。
ところが、もうメチャクチャ私好みのリップ音!
若手だなんて侮っててごめんなさいって感じです。
基礎演技力がある上に、凶悪とも言えるリップ音が乗ってるんだから。
表名でも裏名でも、よっぽど変なシナリオじゃない限り、追うことになるんだろうな。
次の出演作が楽しみです。
人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加中
この人って誰??って人も
あぁ、あの人だよね♪って人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな