雨の音?

さっきまで晴れていたのに、ふと外を見ると一面厚い雲。
どしゃ降りと言っていい降り方。
雷まで鳴り始めた。
アメダスで雲の流れを見てみると、ちょうどうちの辺りから南に雷雲。
北側の窓から見ると、確かに青空が覗いてたりする。
急な停電にだけはならないで。
と、願いつつ。


さ、そんな今日。
午前中の教室の真っ最中に待望の荷物が届きました。
すぐさま開梱したいのをグッと堪え……。
生徒さんを送り出し、サブテーブルを定位置に戻したり(今日は5人だったからサブテーブルも活躍)、見本を戻したり、材料たちを戻したりと、ざっと片付けをしてから、おもむろに段ボールを手に取る。

4月から配送会社が変わったんですね。
それに伴って、梱包の様子も今までと違ってる。

そして、いよいよ御対面。



4月スタートの新シリーズの方たち。
そして、マジフォーのベストアルバム。

画像右手前は『LIP ON MY PRINCE』のセイヤ。
サブタイトルで~はげしい炎のKISS~とある。
ボイスは浪川大輔さん。

その左は『オズと秘密の愛』のハルト。
ボイスは平川大輔さん。

左手前は『想望三國志』の諸葛亮。
ボイスは緑川光さん。

右の奥は『大正偶像浪漫「帝國スタア」』の聖四郎。
ボイスは櫻井孝宏さん。

左奥はマジフォーのベストアルバム『STAR CLUSTER』

マジフォーはすぐに取り込み開始。
タイトル情報を入力して、メインPCのRejetオンリー楽曲リストへ追加。
もちろん、今までのも持ってるから、それぞれが×2で入ることになる。
なので、新曲の2曲も×2になるように投入。

ウォークマンにも転送。
こちらは、すべて1曲ずつ入れているので、新しい2曲だけを追加。

枕元のNET-PCには、今晩聞くものを転送する時に一緒に転送しよう。

さて、さて、さて……

ベストアルバムは2枚組。
ディスク1の1曲目に新曲。
2曲目~5曲目が1枚目のシングル。
6曲目~9曲目が2枚目のシングル。
ディスク2の1曲目~4曲目が3枚目のシングル。
5曲目に新曲。

先頭と最後で挟んだのね。

ドキドキしながら、まずは1曲目に入っている『STAR SYMPHONY#4』をかける。
うん、マジフォーらしい曲。
これを聞きながら、3枚のシングルを手に入れた時のことが蘇ってきた。

1枚目の『100万回の愛革命!』が発売になったころ。
あのころは、まだ全作品を追おうとは思ってなかった。
買おうかどうしようか、ものすごく悩んでた。
今でこそ馴染みのある方たちの声だけど、はっきり作品と声が合致して認識していたのは高橋さんだけ。
楽曲に関しては積極的に試聴する派の私。
曲はいい、気になる。
けど、イラストが…ちょっと可愛過ぎる。
どうしよう。。。
ためらっているうちに月日は流れ、いろいろなゴタゴタがあり、心が折れる出来事もあり。。。
そんな時、2枚目が出るという情報を知り、試聴へ走る。
このとき、前回のためらいはいったい何だったのかって思うほど、すんなりと買いを決意。
もちろん、1枚目も同時に購入。
いきなりハマり込む。
この8曲の中でどれが一番好きなんだろうと自問自答してみた。

『恋せよ乙女!』が好き。
そう思って、ブログに書こうとすると…

いやいや、待て待て…やっぱり『100万回の愛革命!』でしょ、と思う。

その次の瞬間には、『永遠夢中KISS』は外せない!、となる。

さらに………

エンドレス。

どれが一番って決められない。
そんなことを思っていた時に3枚目が発売になる。

この時、ちょっと自分の目がおかしくなりました(苦笑)

岩崎さんの『発売のツイート』が流れる。
そのツイートを読んで、『これは大変!どれか一つ選んで答えなくちゃ!』って焦った。
4曲を繰り返し聞き、歌詞カードを読む。
瞬間的に選んだ。
けれど、この時、私の心の中にはあるわだかまりがあり、素直にこの曲を選べない。
『OVER THE RAINBOW』って書けない。
悩んだ。
悩んだ結果、当たり障りのないものを答えておこうと姑息な考えに囚われた。

私が運命を感じたのは『MASQUERADE』です。

そうリプを返し、ブログに書き始めた。
そして、正確になんという文言だったのかを確認するためにツイートを表示。。。。
そこにあったのは…

『それぞれの曲に運命を感じてほしい』という言葉。

『どの曲に運命を感じるか』って問いかけられたと感じたのに。
だから、1曲選んで答えなくてはって思ったのに。


そして、計12曲に増えた中から、一番を選べるのかというと、更に難しくなった。
『お勧めはどの曲?』
っていう質問が辛い。
だって、どれもお勧めだから。
どれも大好きだから。
わだかまりを克服してからは、更に好きの度合いは上がってく。


『曲』を聞いて泣いた最初は何だっただろう。
セブンスは劇中歌だから除外するとして、アヤトのキャラソンか。
これもモアブラに引きずられるところが多いから除外するとする。
となると、シュウのキャラソンになる。
ホロホロと泣いた。
それまで、『泣く曲』のランキングとか話題が出ても、私が『泣く』曲というのは無かった。
どの曲を聞いても、『これ好きだな』って思っても泣かない。
泣くほどの感動はない、思い入れもない。
感受性が弱いのだろうか…密かに思っていた。
けど、違った。
今まで、そういう曲に出会っていなかっただけ。

ラスト曲「もう涙を隠さないで」
出始めの一言で、息が詰まる。
歌詞カードの2行目で目の奥が熱くなる。
ジワリと涙が溢れてくる。
次々と…
ホロリと泣くなんて可愛いものじゃない。
ティシュ片手に号泣。

『おまえは強いから、オレがいなくても生きていける』
と、突放された。
『おまえは強いから、オレがいなくても平気なんだよな』
と、手を離された。

子供たちを守り育てるために肩肘張って生きてきた。
この子たちが自分の足で立ち、自分の人生を歩いて行けるようになるまで、私は絶対に泣きごとを言わないと決めたから。
どんなに心細くても、どんなに辛くても、心が折れてしまうことが起きても。
絶対に、私が、あの子たちを守ると決めたから。

だけど、本当は……

全てが自分に圧し掛かってくる。
全て私が判断しなくちゃいけない。
誰にも頼れない。
心が折れてグチャグチャになっても、支えてくれる人はいない。

私はこの言葉を求めていたんだ。

『守る』…と。
『オレが盾になる』…と。

『握った掌を離しはしない』…と。


一緒に歩んでくれる人を求めてる。
支えてくれる力強い腕を求めてる。


ちょうど、「もう涙を隠さないで」が流れてきた。
メインPCくん、空気読み過ぎ。
またしても涙で顔はぐちゃぐちゃだし、鼻は詰まって呼吸困難。
泣き過ぎて頭痛くなってきた。
これは呼吸困難による酸欠のせいだな。(苦笑)



ということで、明日から新シリーズの感想に入ります。

どれを聞くか…まだ決めてません。
目の前に4枚並べて……
一番アピールしてきた人からってことにしましょうか。(笑)








人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加中

どれからになるのかな、楽しみ~って人も、

感想順番のリクエストしたいよって人も


よかったら、ポチっとしてあげて下さいんな