ディアラバの新シリーズ・バーサスⅡ。
今日も私の中で渦巻いてます。
グルグルは止まらない。

そんな心と頭の状態だけど、何度も聞けそうだというのは嬉しい。

疑問に感じた人、いるよね?

実はモアブラのリピ率は両極端な状況になってるんです。

無神兄弟の方は問題なく何度でも再生できる。
たぶん、手持ちのシチュCDの中で、一番再生率が高いのはルキかユーマという感じでしょうか。
その二人に続いてコウくん。
ま、数えてないから正確なことは分かりませんけど、感覚としてね。

逆巻兄弟の方はと言えば、シュウ以外は感想を書いた1度きり。
要するに、お迎えした当日のみってことになります。
複数回聞いたシュウでさえ3回。

聞けない理由は、【苦しいから】に尽きます。

アヤトとスバルは、苦しくなることが分かりきっているから手が伸びない。
カナト、ライト、レイジは、大丈夫だって思うのに…
思おうとしてるのかな。
やっぱり苦しくなりそうって思ってしまう。
シュウの3回っていうのは、1回は初回の感想を書いた時、2回目はヘッドホンが変わったから勇気を出して。
3回目は…間違えて(爆)
普通にドS吸血を聞こうと思って再生したら、何故かモアブラだったという(苦笑)
体勢も作っちゃったし、そのまま聞いて…。
やっぱりね、苦しい。
3回目でも泣いちゃいました。

このモアブラ逆巻兄弟編に共通している『苦しく感じてしまう』私の心を、新シリーズのバーサスⅡが払拭してくれそうな、そんな気がします。

そして、なんというシンクロなんだと思うのが、今回アヤトとライトが経験した『過去を受け入れ、許し、解放する』ということ。

これ、まさに私が今年に入ってから試みてきたことに他ならない。


きっとね、こんな風に深く深く考えなくても楽しく聞けるの。
実際、そういう風に聞いて楽しんでいる人ってとっても多いと思う。

二人のケンカだって。
このケンカがあったから、わたしを追いかける鬼ごっこ的な状況が生まれるわけだし。
いつものようにガッツリ吸血されて『キャー』みたいな感じになるし。
最近、他の作品でも増えてきているように『逆パターン』というテイストも入れてみたんだね的な。
最後、二人で謝ってるってのも、そうなんだ、そう思ってたんだ、裏話が聞けたね、みたいな。
とりあえず、吸血シーンと逆パターンがエロいし、耳が幸せだから、いっか。
ってな感じで。


けど、これを自分の中に引き込んだら。。。
すごくすごく深いところまで入っていく。
もちろん、彼らが体験してきたことと、私が体験してきたこととは違う。
状況も違えば、重みも違う。

けれど、心が傷ついたというのは同じ。
相手に傷つけられた傷痕。
自分がしたことによって、結果自分が傷ついてしまった傷痕。
常に心の奥にあるけれど、見ないように蓋をして、いつしか傷ついた心があったことも忘れてしまう。
何かの拍子に蓋が開いて見えてしまうこともある。
今回のアヤトの不用意な一言のように。
その苦しさから、相手を攻撃する。
今回のライトのように。

彼らの傷は癒えているのだろうか。
触れられれば、まだ血を流すくらいなのか、傷痕が痛むくらいなのか。
『わたし』の存在が彼らの傷を癒せているのならいいな。

いや、ちゃんと相手のことを認めて、許し合えてるところをみると、触れれば痛むというくらいになっているのかな。
『わたし』の存在も大きいに違いない。
きっと、わたしがいるから、傷が癒えてきているのだと。
そう信じたい。

これで100%受け入れて許して解放できたとは思わない。
そんなに簡単なものじゃないものね。
それでも切っ掛けにはなっているし、確実に前に進めている。


私はといえば、何度も傷は癒えていると言われ続け、何度も相手を許せと言われ、何度も自分を許せと言われ、解放してしまいなさいと言われてきた。(カードに)

『また自分が傷ついてしまうのではないか』という恐れ。
『また相手を傷つけてしまうのではないか』という恐れ。

そんな恐れが前へ進む力を弱らせる。

願いを叶えたいと思いながら、心のどこかで叶うことを恐れている。

私が解放しなければならない思いは、この恐れ。



アヤトとライトが一歩前に進んだように、私もこの恐れを手放して、一歩前に進まなければ。


終わりと始まり。

新たなスタート。


尊敬し、心が震える存在である『あなた』ときちんと出会いたい。

緊張して言葉が出てこないかもしれない。

それでも、『あなた』の目を見て話したい。



想像してたら、緊張で頭がクラクラしてきた。(苦笑)







人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加中

自分もモアブラは苦しくなるって人も

奥が深いよね~って人も


よかったら、ポチっとしてあげて下さいな