雨のために予定通りに進んでいない12月分の集金ですが、
いつもの月よりも日にちに余裕があることが幸いしてます。
この分だと、1回目の〆日はOKそう。

本当は年越ししたくないんだけど、
すでに数軒、年越しが決まってるお宅が。
この家以外はできるだけ終わらせたいところだけど…






マフラーしてる? ブログネタ:マフラーしてる? 参加中
本文はここから




はい、もちろんしてます。

今日の集金の時もぐるぐる巻きにしてました(笑)


出社の時、家を出た瞬間は寒いんですが、
歩いているうちにだんだん熱くなってくる。
なので、クルンとひと巻きして、
途中からさらに緩めるなんてことしてます。

が!

集金の時は、とにかく寒い!

時間も陽が落ちてからってなるから余計にそうなんだけど。


そして、今日の午前中。

とーこ地方はとってもとっても風が強かった。
晴れてて日差しはあるけれど、
停めた自転車が倒れそうなくらいの強風。
しかも北寄りの風。

午前中からお昼にかけての集金は
日差しがあるってことで、フリースのジャケットにマフラー。

マフラーはもちろんぐるぐる巻き。


夕方からの集金は、ダウンジャケットにマフラー。

もちろん、ぐるぐる巻き。


昼間の風はいつ止んだんだろう。
17時過ぎに外に出た時には、
風はすっかり収まっていて・・・。

昼間に回った戸建て住宅の地域。
19時になってから、この地域に行って、
チャイムを鳴らし、待っている時にふと見上げてみたら・・・

すっごく星空がキレイ♪

戸建て住宅の地域って街灯が薄暗くて
何となく、暗い地域。
昼間の強風で空気の汚れが飛ばされたからかな。
街の灯りも少ないからってものあるだろうな。

あまりにも見え過ぎて・・・・
星だらけで・・・・・

どれが何の星なのか、さっぱり分からない。


星が好きで、お年玉を貯めて天体望遠鏡まで買って、
実家のある室蘭の科学館の中に入ってるプラネタリウムに
何度も何度も足を運んで、
夏休みの時期に、PTAで企画した天体観測にも参加。
星の本も持ってた。

それなのに、それなのに・・・・

流れ星って、今までに一度も見たことない。
星座も、どれがどれなのか、よく分からない。


って、マフラーの話から逸れてしまった。



ブログネタのネタ元さんも、
子供はマフラーしたがらないって書いてあったけど、
これ、我が家でもそうです。

息子はマフラー嫌いって言って、
どんなに寒くても風が強くても使おうとしません。

見ているこっちは首元が寒そうなんだけどね。


息子といえば、
後期に入ってからかなぁ。
オールだとか、会議だとか、なんだかんだで
帰ってこない日がポツポツと。

まるで私が、春からの一人暮らしで
淋しくならないようにっていう配慮?練習?

ってことで、今日で二晩一人です。


考えてみたら、って考えなくてもだけど。

生まれてこの方、一人暮らしの経験は無し。


一人っ子で生まれて、
一人でいることに苦痛を感じたことなくてっていう自分。

ビーズ教室がある日は、生徒さんとお喋りする。
折り込みの日は、同僚のみんなとお喋りする。
集金のある日は、集金先のお客さんとお喋りをする。

誰とも全く喋らない日って・・・あるのかな?
っていう感じの生活環境。


家に人がいなくて淋しいなって思ったりするのかな。


それとも、淋しいって思うのは・・・

彼に会いたいのに会えていない…からかな。









人気ブログランキングへ


ブログランキングに参加中

一人暮らし体験中って人も、一人暮らししたことないって人も

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな