今日から三連休という方も多いんでしょうね。

私、すっかり忘れてました・・・。

『今日はポスティングも無いし、15時くらいには帰ってくるよ』

そう言い置いての出勤。

お店に着いてみると、
今日の試合でジャイアンツの優勝が決まるかもしれないので、
三日目の分から作ってほしい。(優勝セールチラシを入れるため)

え?
三日目?

そこで、思い出した。
今週末は9月2回目の三連休の日だった。。。。

しかも、数社ある配送会社の中で、1社が遅れていると。。。

到着は11時半予定。

届いている3日分のチラシを開梱しセットできるものはセットして・・・
日付を間違わないように、最新の注意を払いながら・・・・



10時50分には全て終了。

もう、あとやること何にもないよ・・・・。

ただただ、ボーっと待ってるだけ。

普通なら、午前中のうちに一日分はほぼ終わるってところまで
進められるというのに。

11時半になってもトラックは来ない。

こうしていても仕方ないので、20分前倒しで昼休憩に入ることに。

戻ってくると、チラシは届いていて・・・・

なんでも12時10分を過ぎたくらいにようやく到着したのだとか。

1日2時間計算で、19時終了予定。

今履いてるスニーカー(リーボック)の底がすり減ってきてて、
もう限界ってところまで来てるから、
今日の買い物の時に買うつもりだったのに。

これは何としても、18時までには終わらせたい!

ってことで、頑張りましたよ!!

何とか、17時45分で終了~!

いつものように、息子とヨーカドーで待ち合わせて、
そのままABCマートへ。
ちょうど、リーボックが割引してるってこともあって、
過去最安値で無事に購入。





という感じで、激しく動き過ぎたせいか、
ちょーーーっと、お疲れモード。

なので、これの感想を軽~くさらっと、少しだけ。(苦笑)


毎日恋をする

ご奉仕義弟
調教義弟

ボイスは四ツ谷サイダーさん

アニメイト特典は昨夜は聞かずに、今夜に持ち越し。


いつものように、何にも知りたくないの!って人や、
こういうのって興味ないんだよねって人は、
このまま回れ右してお帰りくださいね。




















えー、まずは声。

全体的に可愛らしく優しい『義弟』ということを前面に押し出した、
少し高めの澄んだ声です。

四ツ谷サイダーさんの声をシチュCDで聞いたのは初めて。
アニメでちょっとだけ聞いたことはあるはずだけど、
記憶には残ってなくて・・・・・・。
しかも、ヘッドホンで直接耳奥に声を入れるのは初めて。

澄んだ声ということで、私の好みの声ではないけれど、
キス音、リップ音は、とってもドキドキさせられます。

でね、この『義弟』・・・・・。

どこかに詳しく設定書いてあったかな?
私、詳しく調べる前に購入を決めてしまったから、
そのまま、追加情報は入れなかったのだけど。。。

『義弟』という文字を見て、みなさんはどんな関係を思い浮かべますか?

私、義弟というからには、わたしの夫の弟なのだろうと・・・・。

ところが、最初のシーンで、わたしと義弟の2人で買い物に行くシーンが。

義弟が誰かにプレゼントするものを、
一緒に選んであげているというシチュエーション。
で、ついでに自分の服も欲しくなっちゃって・・・・。
そんなところで、義弟が買い物に付き合ってくれたお礼にプレゼントすると、
お洋服を買ってくれちゃった。

この段階で、私の頭の中は『?』が飛び交う。

(夫の弟に洋服を買ってもらうっておかしくない?)

なんといっても、夫の弟だと思い込んでいるのだから。



そこから少し進んだところで、この謎が解明した。

私と義弟は、親の再婚によって姉弟となったってこと。

(なんだ、そうだったのか)



今回の分岐点はプレゼントに選んだストールを受け取るか、受け取らないか。

過去の2作品同様、この分岐点までの行動は、
両方を聞いて初めて全部が時系列に埋まるようになってる。
どちらも全く同じパートというのも存在する。


プレゼントと共に愛の告白がある。
これを受けると、『ご奉仕義弟』。
拒否すると、『調教義弟』となるわけ。


調教の方が、声を低く使っている部分があったり、
実は心の中に持っているだろう『黒い』部分が実際に声として出たりしてる。

話しの流れ、内容的にも、調教の方が気に入るに違いない。

って思ってたんですけどね。

どうやら、ディアラバにすっかり毒されているようで(苦笑)、

(このくらいじゃ、言いなりにならないよ?)

ってな感情が湧きあがってきて・・・・(爆)

それなら、ご奉仕の甘々な方がいいわ、なんて思ってみたり。


今夜はアニメイト特典を聞いて・・・・たぶん、甘い方だと思うので。
普段はSっ気の強い方を選ぶのだけど、
今回は何故だか、甘い方を・・・・。
結果オーライって感じですか。(笑)








ブロ友さんとの話しの中でヘッドホンとイヤホンの話がありまして、
いつもはヘッドホン派の私だけど、ちょっと耳にムニッと入れるタイプの
イヤホンを使ってみたくなりまして。

とりあえず、今回初聞きのこの二枚はいつものようにヘッドホンで、
そして、ユーマをイヤホンで聞いてみることにしたんです。

ヘッドホンより、深みが出ない。
軽い感じの音になってしまう。

普段と聞こえ方が違うのは、耳穴に直接声が響くから。

ユーマの激しい吸血音に見悶える。

けれど、何かが・・・・


しばらく聞いたところで、ヘッドホンに戻してみた。

あぁ・・・・・・


会話の部分は、耳の中に直接音が入ってくる分、イヤホンの方がクリア。

だけど、リップ音の場合は・・・・

イヤホンは耳だけの刺激になるのだけど、
ヘッドホンは耳周りの皮膚も全て刺激の対象になる。

音を聞くのは耳だけど、皮膚だって、音の振動は感じているに違いない。



ただし、これにはとっても個人差があると思う。

私の場合、耳が顔にペタリと張り付くタイプの耳をしている。

って、分かるかな~

前から見ても、後ろから見ても、『耳』の側面しか見えないっていう感じ。

たぶん、耳が開いている人(正面から見たらちゃんと耳がしっかり見える人)は
長時間ヘッドホンをしていたら、耳を押されて痛くなっちゃうんじゃないかな?

耳をすっぽり覆うタイプのヘッドホンにしても、
立ち上がった耳のひとなら、ヘッドホンにぶつかってるはずだもの。

ところが私、ペッタリとくっつく耳をしているせいで、
長時間ヘッドホンで押さえられていても、
もともとがそういう向きで耳がついているものだから、
全然痛くない。

すっぽり覆うヘッドホンも、ヘッドホン内のあの小さな空間に
私の耳がそれこそすっぽり入ってしまうものだから
ちっとも痛くない。

息子曰く、『キミの耳はヘッドホン向きだよね』


でもね、真横にペッタリとついているせいで、音の志向性は悪い。

正面からの音(声)も耳で集めることができないから、
聞きとりにくい時がある。
後ろからの音(声)も同じ。

そして、ダミヘの位置というのは、
一般的な耳を持った人を基準にしているでしょう。

私、たぶん、一般的な人が認識する位置情報とずれてる。(爆)











人気ブログランキングへ


ブログランキングに参加中

イヤホン派だなって人も、ヘッドホンが好きって人も


よかったら、ポチっとしてあげて下さいな