今日はうちのマンションで排水管の高圧洗浄がある日。
ということで、在宅必須なのだけど・・・・折り込みの仕事。。。
幸い、うちは午後に割り当てられていて、
午後の開始は13時。(終了は15時)
下から順番に上がってくるということなので、
13時にお店を出れば余裕だな。
一応、今日出社のみんなには13時で帰ることを伝えて・・・・。
まあ、そんなに多くなかったし、大丈夫だな。
ってはずが・・・何やら手間取って・・・・
帰宅したのは13時20分くらい。
この時まだホースは1階の家。
ということは、うちに来るのは14時半を回るのか。
遅くなって冷や冷やしたけど余裕だったな。
なんて思っていたら、急に音が近くなってきた。
『今、どこだろう』と思った直後の13時50分。
ピンポーン
13時で帰ります宣言してホントに良かった。
というところで、ブログネタ。

本文はここから
今は特に節約ってしてません。
しなくちゃ駄目だよね。
とりあえず、光熱費に関しては・・・・
特に水道に関してはこれ以上減らしようがない、というか
減らしても無駄な領域まで来ちゃってます。
今、料金価格の最低ラインなので、
これ以上減らしても支払金額は変わらない。
これ、友達や同僚たちと比べてもとっても低いみたいで、
息子と、『人住んでないんじゃないのレベルだよね』なんて言ってる。
ガスも無駄にはしてないと思うし、
あと減らせるとしたら電気だけど・・・・。
パソコンやレコーダーやらと、どうしても減らせないもの
ってか、減らしたくないものがあるから、
今で限界かなって気はしてる。
もともと、夜はエアコン消して寝るし、
日中も教室のない日は室温が33度を超えないと使わないし。
その設定温度も、教室の最中は27度にしてるけど、
生徒さんのいない時は28度にしてる。
28度でも寒くて29度に上げる時もあるくらい。
みなさんはどのくらいの設定温度なんでしょう?
ちなみに、同僚で一番多かったのは26度~27度。
一人、25度設定の人がいましたね。
あと節約できるとしたら・・・・・・食費か。
これはまだまだ節約できそう。
気をつけていても、どうしても無駄にしてしまう食材って出てきちゃう。
以前よりはかなりマシになってきてると思うけど・・・
やっぱり、この辺り下手だなぁ、って思うもんな。
家人全体が小食ということもあって、
昔っから『量より質』だったから、
単価の高いものも買ったりしちゃうし。
これの頻度をもっと抑えれば・・・・。
(でもあのチーズサラミ美味しいんだよな・・・)
↑ってのが無駄なんだよね。
それよりも、もっと節約できるものがあるでしょ?
なんて声が聞こえてきそう。。。
はい、そうですね。
それってシチュエーションCDのことよね。
でもね、でもね、もの凄くもの凄く厳選に厳選を重ねた挙句が・・・コレなの。
って言いながら、昨夜ついついポチっとしてしまいました。
8月30日発売の『Private school』ってものを。。。
ちょっとうろついている時に情報を見てしまい、
イラストはあまり好みじゃないんだけど、設定が・・・楽しくて(むふ)
買うと決めているものはサンプルボイスを聞かないんだけど、
買うか買わないか悩んでいるものについては聞きます。
ってことで、コレ聞いちゃいました。
これがマズかった。。。
このサンプルボイスで・・・
ストッパー?ブレーキ?それって何のこと?
ってな状態に・・・・・
ちなみにこちらのボイスは近藤隆さん。
ジキルとハイドみたいに、同一人物が二面性を持ってるっていう設定なので
声も高めと低めと全く違う風に持ってきてる。
(いいわ~♪)
で・・・ポチっと。。。(苦笑)
ドットカレシが8月にずれこんできてしまったから、
シチュCDだけで、これで10枚。。。
音楽CDは4枚。
9月は抑えてます!
今のところ、まだ全部の予約はしてないんだけど、
(あとで予約してこなくちゃ)
音楽CDも含めても6枚。
これが確定。
悩んでいるのが1枚。
9月、10月、11月と連続発売になるから、ちょっと悩んでる。
・・・そうか、キャスト買いっていう手もあるか。。。。
(だとしたら、9月はパスできるな)
同じく昨日舞い込んだヤンエロ2の情報。
これの発売は10月。
そう、魔の10月。。。
ちょっと悩もう・・・・とは思って・・・・・いたのだけど・・・・・。
ヤンエロ1作目のナオくん。
私のTwitterのTLにほとんど反応してなかったくせに、
どうしようか悩んでいるこのタイミングで
『ただいま』に反応して『おかえり』だなんて・・・。
今、決めました。
買いですね。
ブログUPしたらポチりに行ってきます!

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加中
好きなものは抑えるの難しいよねって人も、死ぬ気で抑えてるよって人も
よかったら、ポチっとしてあげて下さいな