母が帰宅。

『着いたよ』の電話があったのが22時。

そして、そこから1時間の長電話。

どうしてそんなに話すことがあるのか。

自分でも不思議に思うくらい、話しが途切れることがない。



そして、今回。
来ている間に、ちょうどこのブログネタに関する話を聞いた。




幽霊はいると思う? ブログネタ:幽霊はいると思う? 参加中

私はいると思う 派!

本文はここから



私が見えるものは、ハッキリとはしていない。
ぼやっとしていたり、気配だけだったり、匂いだったり、
形のない浮遊物(しかもぼやけてる)だったり、光だったり。

それも、見えたり感じたりするのは『いつも』ではなくて、
何も感じない時と頻繁に感じる時を繰り返す。

文字(文章)から受ける印象(言霊、オーラといったもの)の方が
波なく一定のモノを感じるかもしれない。
これは、実際に書いてある文字だけでなく、
ブログのようにネットという仮想空間を通ってきたものも。
っていうか、その方が乗ってきやすいかもしれないな。




そして、今回、母から聞いた話。

こういう風に何か見たり感じたりするのは、父親から引き継いだものらしい、

ということ。


基本、寡黙な人なのでそんなに頻繁に
『こんなことがあった』とは言わないみたいなのだが、
それでも、幾度か話しが出ているのだと言う。




実は、これは私も見たのだけれど。

その昔、私が小学校低学年くらいの時だと思う。


わたしの両親はお揃いの結婚指輪を買ったのではなく、
結婚前に母がつけていたフリーサイズのヘビのリングを父が使い、
ジルコニアの立て爪リングを買ってもらった。(ダイヤは買えなかったw)

私が小学校低学年で母から引き継いでということは、
そのヘビの指輪は10年くらいは使っていたってことだろうか。

もともと細めの細工だったらしいのだが、
あろうことか首の部分がもげてしまった。。。

それでも、それを使い続けていた数日後のこと。

別室で寝ていた父の枕元に着物を着た髪の長い女性が立ったのだいう。


その部屋には普通の押し入れの他に、ドア式の物入れがあった。
この物入れには私のおもちゃが入っていた。

何かを取りに部屋に入った時に、
その物入れの上の段によじ登る女の人を見た。

と思った。

ドアが開かなかったような・・・気がしたから。

だから、見たのか、見てないのか、よく分からなかった。。。


結局その指輪は塩を振ってから、うちの近所の海に捨てたのだと言う。

それが、私がよじ登る人を見た後なのか、前なのかはわからない。





父の友人が亡くなった時も、階段を上がってくる音を聞き、
その時間に息を引き取ったということもあったとか。




こういう話を聞いたのは、今回が初めて。

いや、私自身も幾度か遭遇したことがあることを話したのは初めてだったけど。






そうそう、これはブログネタとは関係ないことだけど。

母が私の携帯の待ち受け画像を見て、『この人誰?』

「声優」

『え?親友?』

あぁ、そうだったら・・・どんなにいいだろう。。。。。



その直後にちょうど彼が声をあてているドラマが入った。

「この人の声やってるんだよ」

『ふーん、いい声じゃない。カッコいいしね』

「でしょーでしょー」


なーんて流れから色々と話していると・・・・・・


なんと、母も応援してくれる結果にwww



よし、気合いを入れ直して・・・・・・・


この恋、必ずや実らせてみせるぞ~♪





幽霊はいると思う?
  • いると思う
  • いないと思う

気になる投票結果は!?






人気ブログランキングへ


ブログランキングに参加中

よく分からないけど応援するよって人も、自分は見えないから信じないぞって人も


よかったら、ポチっとしてあげて下さいな