今日、神奈延年さんのブログを見た。
夢の話が書かれていた。
この『夢』は、寝ている時に見る『夢』ね。
そこには、『何かの本で読んだ』と前置きがあり、
『眠る前にネガティブなエネルギーを残さないようにしてから
いい夢を見るようになった』、と書かれていた。
ここで、ふと自分のことを振り返る。
私は昔からよく夢を見る方だ。
毎日見てる。
お昼寝の時も見てる。
起きてすぐの時には覚えている・・・つもりになっているのだが、
『どんな夢だった?』
と聞かれ、話そうとすると、手ですくった水がこぼれていくように、
言葉にする記憶が残っていないというのがほとんどだった。
はっきりと記憶に残っているものは、
印象的な色がついているものか感触のあるもの。
それから、ちょっと恐怖を感じるもの。
中学生の時にうちの近くで火山が噴火して、マグマが流れてくるって夢を見た。
マグマの速度は遅いんだけど、着実にこっちに迫ってくる。
一昨年くらいも、マグマの夢は見たことあったな。
やっぱり、ゆっくりと、でも着実に迫ってくる。
こんな感じで、ちょっと嫌な感覚の伴う夢を覚えてるってのが多かった。
あとは、見てることは見てるけど、すぐ忘れちゃう。
起きた途端に忘れてるパターン。
いい夢だったのか、悪い夢だったのか。
それすら分からない。
ある場面は覚えているけど、その場面しか記憶に残ってないとか。
それが、今までの頻度とは考えられないほどたくさん、
記憶がはっきりと残ってる夢を見るようになった。
いつからだろう。
感触のある夢が増えた。
以前、ブログに書いたところ、夢を書き留めておくことを勧められて
サブブログの方で(毎日恋をしてで検索)、夢というテーマで書き始めた。
4月12日の朝、起きる間際に見た夢。
これから、夢テーマの記事が始まっている。
こうやって記憶にはっきり残っている感触のある夢。
以前のように、嫌な感じが残る夢ではない。
どれもこれも、みんな幸せな感覚が残る。
ここで、神奈さんの言葉を思い出す。
そして、私の寝る前の行動。
『祥ちゃんが好き』
っていうスイッチが入った3月27日。
そう、感覚としては『スイッチが入った』。
今まで、10年以上声を聞き続け、歌の上手さに惚れこんでCDも買った。
でも、声優さんのCDって他にもたくさん持ってる。
何も特別なことじゃない。
TYBのイベントのことだって、ソロライブのことだって知ってた。
でも、特にアクションを起こそうって気にはならなかった。
3月27日、友達と食事してるときに携帯の待ち受けを見せた。
「大好きな声優さんなの」
画像は緑川光さん。
ところが、この日の夜、いきなり・・・・
『森久保祥太郎さんが大好き』
今までも確かに好きな声優さんではあったのだけど。
だけど、まるでスイッチが入ったかのように・・・
まるで、裏返しのカードを表にしたかのように・・・
毎日毎日、眠る前に祥ちゃんの声を聞く。
歌を聞く。
聞きながら、眠りの世界へと落ちていく。
嫌な夢を見なくなったのは、幸せな気持ちで包まれるからだろうか。
感触のある夢をよく見るようになったのも、そういうことなのかな。
サブブログのほうの最初の夢が何日だったのか、確認のために開いてみた。
そうしたら、私が『お嬢ちゃん』扱いされてる夢があった。
そうよ、そうよ、なぜかお嬢ちゃん扱いされてるの。
はたと思い付いた。
私、毎晩お嬢ちゃん扱いされてるじゃないか。
『フロイライン』・・・・・・ドイツ語で『お嬢さん』
って呼ばれてるわ、私。
ブログランキングに参加中
夢って不思議な世界だよねって人も、感触のある夢って見たことないって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな