日が暮れるとまだまだ肌寒い感じがあるけれど、日中は暖かくなってきましたね。


ウオーキングをしながらの出勤で17分前後歩くのだけど、

できるだけ大股の速足のせいか、店に着く頃には汗が・・・・。


もうそろそろ、汗止め用のバンダナをしながらの仕事になってしまうのかも・・・。

見た目が悪いから、嫌なんだけどな(苦笑)。




ってことで、今日はあちこち覗いてるときに見つけた記事から。



女性の反感を買ってしまう『男の身勝手な恋愛観」9パターン



1.『男は浮気をする生き物である』と、開き直る。


これって、逆説的に『女は浮気しない』って思ってるんでしょうかね?

でも、浮気してるってことは相手の女性がいるってわけでしょう。

じゃあ、相手の女性は独身でフリーってこと?

ホントに?

相手の女性に恋人や旦那さんがいたら・・・

『女は浮気しない』ってなら、彼女は『本気』になってるってことでしょ。

ほーら、厳しい論理になってきた。

待っているのは・・・修羅場。


浮気に関して、男女の差なんてないと思う。


男でも女でも、ちゃんと好きで付き合っていたりパートナーになっていても

『浮気』を平気だと感じる人もいるし、

絶対無理な人もいる。


自分の場合は、浮気はできないですけどね。

『好き』の気持ちが真っ直ぐ好きな相手に向いてしまうから。

これって、ゲームの時にも発動されてしまう感情で・・・

一番好きなキャラがいながら、全クリを目指して他のキャラと仲良くしてると

まるで浮気してるような後ろめたい気持ちが湧いてくるという・・・。


ちゃんと別れる前に、他に好きな人ができてしまったってことはあるな。

見た目にはきっちり別れてないから、浮気に見えてしまう状況だけど、

心はとっくに離れてる。








2.『女は友情よりも恋愛を選ぶ』と、高をくくる。


確かに、友達よりも彼氏を優先する人が多いからね。

こう考える人が出てくるのも仕方ない気がする。


だけど、これも男女差なんてない。


男の人だって、友達よりも彼女を優先する人がいるでしょう。

友達と彼氏のどちらが緊急性があるか、とか

約束がどちらが先かとか、

そういうことを考えて選択する人だってたくさんいるはず。

(もちろん、私も)




3.『男は女より仕事を優先して当然である』と、決めている。


これ、記事内では『仕事がそんなに大事?当然と思っているのがムカつく』

ってあるんですが・・・・・。


重要性とか緊急性とかで考えたら、

恋人よりも仕事のほうが優先順位が上に決まってる。

反対に、『彼女とのデートがあるから』と、仕事を放ってしまう男なんて、

どうかと思う。


私が噛みつきたいのは、『男は』と考えているところ。

『女』だって仕事を優先して当然。

仕事には責任があるんだから。




4.『キャバクラは浮気に入らない』と、価値観を押し付ける。


キャバクラって具体的にどんな所か分からないので、何とも言えませんが。

記事にあるように『お金で疑似恋愛の状況を買う』ってことなら、

ホストクラブと同じような感じなんでしょうかね。

(って、ホストクラブも行ったことないけど)




5.『女は男に嫉妬や束縛をするものだ』と、女を語る。


これはもう、笑うしかない。

今まで、私が束縛したことはなく、束縛されたのは私。

個々人の性格の問題でしょ。




6.『男には「体の浮気」があるが、女にはない』とうぬぼれる。


うーん、女には欲望がないとでも思っているのか?





7.『女は「涙は女の武器」と思っている』と、決めつける。


これ、本当にそう思ってる人が多くて、困ります。

だから、『絶対に泣くものか』って気を張って臨むので、

ただのケンカにしても、別れ話にしても、

「可愛くない女」ってレッテルを貼られます。

泣いたら泣いたで、『泣けば済むと思ってる』とか言うくせに。





8.『女はみんな結婚したいものである』と、思い込む。


これ・・・『男はみんな結婚したいものである』の間違いじゃないの?


自分、×が付いているから、ものすごく慎重になってます。

2個目の×は欲しくないから、結婚に対してはものすごく臆病。


恋人同士っていう関係のままでいたい。


そう告げているのに、

『わかった』って言ってくれたのに、

ある程度、付き合っていると『結婚』の話しがチラつきだす。


毎日、私の手料理が食べたいだの、明かりのついた部屋に帰りたいだの。

年を取っても一人でいるつもり?そんなの寂しいでしょ、だの。


たまのことだから張り切って作ってるけど、毎日だったらもっと手を抜くよ。

私だって暗い部屋に帰ってる。

だからって、明かりのついた部屋に帰りたいなんて思わない。

それに、それって私が先に帰ってる、

もしくはずっと家にいるっていう前提の話だよね。

年取って寂しいかなんて、そんな何十年も先のことなんか分からない。





9.『男と女は結局わかりあえない』と、あきらめる。


これは、『男と女』が分かり合えないんじゃなくて、

『私とあなた』が分かり合えないのね。


男だからこう、とか

女だからこう、とか


そんな大雑把なくくりになんか当てはまるわけがない。



全て、個々人の感じ方、考え方によるもの。


こうやって書いている私の考えも、私個人のもの。


当然、全員に当てはまるわけでも、受け入れられるわけでもない。






同じものを見ても、同じことを感じるとは限らない。


だからこそ、いろいろ話して自分のことを知ってほしいと思うし、


相手のことももっと知りたいと思う。






そう・・・


何にも知らないんだな



もっともっと、知りたいよ



いろんなことを知りたいよ












人気ブログランキングへ


ブログランキングに参加中


個人の考えが大切だよねって人も、多数派の意見はこうだと思うよって人も



よかったら、ポチっとしてあげてくださいな